ツーバーナー

ボランチ

2006年05月15日 19:59

我が家で使用してるツーバーナーはコレ

コールマン パワーハウスLPツーバーナー 



我が家では親族で持ってる道具は借りまくりなので
このツーバーナーは父の所有ですw

孫をだしに父をキャンプに連れ出し
ついでに道具を揃えさせていますww

ガスバーナーは使いやすいですね
赤いガスのノブを思い切り大の方へひねれば
自動着火します

五徳を外すとほぼフラットなのでお掃除も楽チン

ガスを下にクルクルねじ込んでドッキングなので
写真に写ってるようなキッチンテーブルは必須ですね
付属の足ではちょっと心細いです

のんびり屋の私は前日にガスを買いに近所のホームセンターへ行きました
ちょうどGW中だったので そのホームセンターではL缶の方は売り切れ
 (近所では一番安く売ってる店なので)

しょうがないので小さい缶にしましたが
結局前回の残りで足りちゃいました

野外のでの調理は風との戦いですね
風が少なければ熱効率がいいんですけど
風が多いとやはり時間かかります

設営時に風向きには配慮したほうがいいでしょう

以前はコールマン パワーハウスLPツーバーナー もあったのですが
実家の年末の大掃除の時に父が捨てちゃいまして・・

このコールマン パワーハウスLPツーバーナー
収納時はメチャメチャ薄っぺらくなります



コールマン パワーハウスLPツーバーナー


ガスボンベも忘れずにねw


あなたにおススメの記事
関連記事