標高139mの秘境 鷹取山
2012年9月22日 鷹取山 京急神武寺駅~京急追浜駅
天気は曇りで海は楽しくなさそうだ
ならば、いつもは海岸線を楽しむ三浦だけど内陸部にもちょっと行ってみよう
朝起きるとなんだか曇り空
土曜日は海へと思ったが、たまにはチョット違った所もいいかもと
ネットで行き先を探していると。。。三浦に鷹取山と言う山がある
2時間もあればどうやら下りてこれそうだ、今から出かけても昼過ぎには戻ってこれそうな感じ
膝のリハビリも兼ねて 神奈川の逗子市と横須賀市にまたがる鷹取山ハイキングコースへ一人ザックを背負って行ってきました
準備をする時間がまったくなかったので 行く先に何があるのかとか大してわからずでしたが
かえってそれが新鮮に感じちゃいました(笑)
より大きな地図で 20120922 を表示
本日はLightboxなしで 写真を並べて行きます
雲天なので写真は今一つです(笑)
鷹取山ハイキングコースを歩きます
スタート 京急 神武寺駅 ゴール 京急 追浜駅
このコース裏参道コースと言うらしいです 他にもJR東逗子駅からの表参道ルートもあります
今回の目的は膝のリハビリとスマホを使ったログテスト
Androidの無料アプリ『My tracks』を使います
神社仏閣、ボルダリングの岩場、磨崖仏などこんな場所にこんな物が!みたいな驚きがありました
林の中を進み角を曲がると現れる
景色はまるでアトラクション!♪
予想以上に楽しめちゃいました!
小さいお子さんとご家族でという方も多く来てました。お手頃なハイキングだと思います
失敗したのはランチの準備をしなかった事。天候が危なかったので用意しませんでしたが
山頂付近で食べればよかったなぁと後悔
また低山シリーズで楽しもうっと(笑)
コースデータ
10:00 京急神武寺駅
10:24 東逗子駅方面、神武寺駅方面分岐
休憩
10:34 神武寺の晩鐘
10:50 鎖場
11:00 鷹取山山頂(公園)
休憩
11:55
12:05 磨崖仏
12:13 鷹取小学校脇
12:40 追浜駅
トイレ:神武寺駅、市立逗子中学校の側、東逗子神武寺駅方向分岐、鷹取山公園(山頂付近)、追浜駅
今回は神武寺駅、追浜駅のトイレを使用、他のトイレ状況はわからず
神武寺駅付近コンビニ無し、自販機で買うしかできませんでした
追浜駅付近まで行けばコンビニあります。 鷹取小付近に西友あり
AndroidでMy Tracksを使用して作成
名前: 20120922
活動タイプ: -
説明: -
総距離: 6.69km(4.2マイル)
合計時間: 2:43:29
移動時間: 1:10:08
平均速度: 2.45km/時(1.5マイル/時)
平均移動速度: 5.72km/時(3.6マイル/時)
最高速度: 21.67km/時(13.5マイル/時)
平均ペース: 24.45分/km(39.3分/マイル)
平均移動ペース: 10.49分/km(16.9分/マイル)
最速ペース: 2.77分/km(4.5分/マイル)
最大標高: 169m(554フィート)
最小標高: 26m(84フィート)
標高の上昇: 443m(1452フィート)
最大傾斜: 2 %
最小傾斜: -1 %
記録: 2012/09/22 9:52AM
あなたにおススメの記事
関連記事