15%OFF
コールマンの椅子を修理に出す為に近所のスポーツオーソリティーへ。
写真はテーブルセットなんかがあった棚ですが こんなにガラガラ
売れるんだなー
ほんとに不況なのかなって思ってしまうくらいです
ついでなんでいろいろテントなんかが展示されてるんで物色
コールマンのスクリーンタープとテントの連結ってよく考えられてますね
簡単にできそうだなーなんて
でも、C社も思ったほど安くはないなぁと思いました
C社のタフワイドドームテント300EX2
SP社のアメニティドーム
この2つお値段ほぼ一緒なんですね
Coleman(コールマン) タフワイドドームテント300EX2基本は2本クロスポールのテント
室内高がおよそ190cm立って着替えが可能
風にはどうかなって印象 晴天無風なら快適この上ないと言った感じ
スノーピーク(snow peak) アメニティドーム 金額的にはほぼ同じ 3本ポールで形成されるインナーテントは風には強いですが 背が低い
270cm角フロアで背が低い為容積が小さい 故に冬場のファミリーキャンプにも重宝
コストパフォーマンスが高い4シーズンテント
Coleman(コールマン) ノーザンテリトリーキャンプドームコールマンの冬向きテント マッドスカート装備で 且つ、ジオデシック構造
ウェザーマスター以外では コールマン唯一のジオデシック
さすがにここまでスペックアップしていると それなりのお値段になるみたい
2009年のカタログには載っていない
これ持ってると「おっ」と思われるかも(笑)
キャンプに行けないとこういう記事が増えるなぁ。。
あなたにおススメの記事
関連記事