ものぐさキャンパー日記
あなたならどちらを選ぶ?
ボランチ
2009年11月04日 20:51
まだお悩み中のソロテント選び
数ある候補の中からちょっとセレクト
未だ完全ソロ仕様テントか ゆとりある2人用かお悩み中ではありますが
blog更新の為にちょっと中間報告
現段階でのソロテント選びの条件として
○ツーウォール
○インナーはメッシュ多用で無い物
○ベンチレーターを装備
○重量は2kg以下
○ルックス
○なるべく低価格
やっぱり結露は少ないほうがいいし 寒い日などは少しでも暖かい方がいい
この条件で探していくと やはり国産が多くなってくる
以外にもこの条件でいくとオートキャンプに得意なスノーピークも候補に入ってくる
オートキャンプではちょっと割高感のあるメーカーですが
山岳テントの類になると立場が逆転して意外にもリーズナブルな存在
重量面では少し劣りますが デザインも悪くないし 使い易そう しかも横型、縦型もあるし
インナーも2種類あって追加購入が容易と、一気に候補のベスト20入り(笑) (そんなに候補あるのかよって感じですが汗)
噂によると山のテン場ではあまり見かけないので人気者なれる要素も兼ね備えてるとか。。^^;
あーー悩みは絶えない(でも、なぜか楽しい^^v)
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズソロオリジナルメッシュインナーセット WD
横型のランブリソロ ¥29,800はコストパフォーマンス優秀だと思います
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ ソロ オリジナルセット
見た目は縦型の方が好きです
SPユーザーにはタープなんかともあわせやすくていいかも
プロモンテ(PuroMonte) 1人用 超軽量山岳テント
国産の赤って言うとこれかも 軽さもさすが!
アライテント トレックライズ1 DXフライ仕様
これの標準フライが好きです これぞ質実剛健って感じがいいです もうちょっと安かったらなぁ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フレッサ1
オガワからもこんなのが 軽い! 安い! でも色がなぁ。。
アライテント DOMA DOME Light 1(ドマドームライト 1)
前室にゆとりがあるタイプ
こんなのがあるなんて知らなかった
雨が降った時なんかは便利そうです
あなたにおススメの記事
関連記事
ビーチに似合うタープ Hilleberg Tarp XP10
あなたならどちらを選ぶ?
女子テント? TheNorthFace TADPOLE23
15%OFF
Living Shell "Shield"
AMENITY DOME
SAYONARA TT2
Share to Facebook
To tweet