ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月29日

ARFEQ voyager460T 【年代別】

ARFEQ voyager460T 【年代別】

進化を続けるアルフェック ボイジャー460T
現行モデルで3代目らしいです

自分も乗ってる460T
何年に発売されて現行ので何代目なんだろう?
そう思ったら知りたくなってちょっと調べてみました


ARFEQ voyager460T 【年代別】
初代460T  2002年~2006年 商品品番 #2341016

450Tの全長を10cm伸ばし 生地もウェルダー加工で張り合わせるなど進化
【カラー】ブライトスカイ(BRSK)、サンライズレッド(SURD)
2004年 ゴールデンオレンジ(GDOG)のカラー追加






ARFEQ voyager460T 【年代別】
二代目460T  2006年~2010年 商品品番 #2341023

*吊り下げ式シートをフレームに船体布をセットした後でも、シートを取り外したり、位置を変更したりすることが可能になる。フレーム側に受けバックルをつけて着脱を容易に

*フットブレイスがフレームへの取り付け部分にゴムを使用し、より快適な仕様へと変更

*¥255,150→¥228,000へプライスダウン 国内生産から海外生産へ変更

【カラー】コバルトブルー(CBL)、サンライズレッド(SURD)、ゴールデンオレンジ(GDOG)
2008年 フォレスト(FOST)のカラー追加

(イエローってあったと思うんだけどなぁ。。。)
ARFEQ voyager460T 【年代別】





ARFEQ voyager460T 【年代別】
三代目460T  2010年~ 商品品番 #2341029

*シートの変更 吊り下げ式からキール直置きタイプへ

*船体布の変更、ボトムカラーの変更ブラックボトムからグレーボトムへ

*¥228,000→¥198,000 へ更にプライスダウン 
【カラー】コバルトブルー(CBL)、サンライズレッド(SURD)、



ざっくりですが460Tの記事でした
また充実させてUPします














この記事へのコメント
タイトルのスペル間違ってるからこれじゃ検索引っかかんないじゃない(爆)

そいえば初代の思い出した。
買った頃、シートがバックルになってていいですね〜。って初期型の人に言われました。
でもこんなに長い期間だったのかな?

二代目はイエローありました。
GDOGはアリュートのみのはず。
Posted by バロンパパ at 2011年07月29日 09:47
■□■□ バロンパパ さん

モンベルのカスタマーに問合せた答えなんですけどね
確かにゴールデンオレンジはアリュートだったと思うし
もう少し調べたら方が良さそうですね。。。
スペル恥ずかしいです( ̄◇ ̄;)
この前は ならまた を まらまた って書いてるし(^^;;
Posted by ボランチボランチ at 2011年07月29日 10:29
はじめまして
新着よりきました

子供二人乗っけて遊んでます。
先日シートを1つ追加して3人乗りにしたところバックルの形が現行のと異なっていたようで二箇所取り付かず、モンベルといろいとやり取りした結果バックルの写真を撮って送りウチのに合うのを送って貰いました。そのとき何年製なのか調べたら2006でした。だからモンベルになってから二代目ですね。

そうそう、確か当時マイナーチェンジしたから買いなのかな~って思って買ったんだって思い出しました。かんたんに組み立てられるって宣伝してたし。
掃除はアリーっていうカヌーの組み立てがホントに大変でいい加減イヤになってたのでその勢いもあって買ったんだったっけ。

黄色あったと思いますが当時(2007)のカタログがタマタマ手元にあってみるとゴールドオレンジ(GDOG)ってなってますね。
Posted by kotetsu71(こてつ)kotetsu71(こてつ) at 2011年07月29日 18:15
×掃除→〇当時 のタイプミスです。
Posted by kotetsu71(こてつ)kotetsu71(こてつ) at 2011年07月29日 18:18
■□■□ kotetsu71 さん

コメントありがとうございます
我が家も2代目ボイジャーです
3列シートだと漕ぎにくいんですよねー(笑)しかも重いw

>確か当時マイナーチェンジしたから買いなのかな~って
と言うことは2代目が2006年からっていうのは正しいみたいですね
モンベルに問い合わせて調べたのですが イマイチ不安だったので(^^;
アリーは結構大変なんですね

ゴールデンオレンジあったんですね 当時はいろいろ選べていいなぁなんて思っちゃいます

またいろいろ情報教えてください(^^
Posted by ボランチボランチ at 2011年07月30日 04:17
お邪魔します。
先週、先々週とモンベルで展示されてるの見てきました。
コレを見に行った訳じゃないんですが、
ついつい見入っちゃいました(^^;
いつかはボイジャーかターポンが欲しい、、、
と思ってる事は絶対内緒です(笑)
Posted by ミモン at 2011年08月01日 22:31
□■□■ ミモン さん

キャンプもカヤックもなが~く付き合える趣味だと思うので
まだ始まりだと思いますよ(^^(だから沼なのか?w)
私もラサ買ったばかりなのに今まで以上にフェザーが欲しくなっちゃいました
物欲は向上心にも繋がると思いますので(^^
Posted by ボランチボランチ at 2011年08月02日 13:53
こんばんは。

記事をダダッ~と読ませていただきましたが、すごいですね!
趣味というかプロというか、それに写真もどれもお上手ですね。
どこがものぐさなの~?ってつぶやいちゃいました^^

また覗きに来ます。宜しくお願いします。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2011年08月04日 23:28
こんばんは。
430Tについてはご存知ですか?
理想は460Tですが、値段を考えると430Tに
なってしまいます。秋冬の湖でシットオンは
厳しいと思うので、いつかフォールディングも欲しいです。(夢!?)
家族3人で乗ったり(湖)海に出るには460Tじゃないと
厳しいでしょうか?
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2011年08月05日 20:43
□■□■ にしちゃん さん

コメントありがとうございます
結構ものぐさで忘れ物も多いのです(笑)

だだ~ではなく是非じっくり見て頂けると幸いです(笑)
またいたしてくださ~い
Posted by ボランチ at 2011年08月05日 22:41
□■□■ Nパパ&Kママ さん

コメントありがとうございます

アリュート430は乗ったことがないのですが。。。
スペックを見ると460Tも430Tもコックピットサイズは同じ大きさのようです
3名乗船は可能です シートを3つ同時につけることが可能です
最大積載量230kg 3人のっても余裕だと思います
しかし、3名乗船の時はかなり漕ぎにくいです;;
私も一度460Tでやりましたが足元が狭くなるし、すぐ目の前に前の人がいるし、ひと漕ぎひと漕ぎ重い印象でした

聞いた話ではキールストリンガーはあると違うとか。。
フットブレイスはあった方が漕ぎやすいと思います

海へは私自身経験が少ないのと460Tでは海に出た事がありません。。。
430Tでも十分可能だと思います
コーミングカバー&スプレースカートはつけた方がいいと思います。冬であればあった方が暖かいですしw
ただ、これつけると3人乗りは不可能になってしまいます
ネットで見てるとスプレースカート無しでも順調そうですけどねw

先日海で460Tを大人の男性かな?2人乗りで漕いでる方いらっしゃいましたが快適そうでした 2人で漕ぐと早いなーと思ったくらいです

430T情報が不十分ですみません^^;
Posted by ボランチ at 2011年08月06日 03:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ARFEQ voyager460T 【年代別】
    コメント(11)