2012年11月16日
本栖湖って

大きいような小さいような本栖湖
結構ヒーヒー言いながら漕いでますがGoogle mapのツールで計測するとこんなもんです
ちなみに湖岸沿いに1周すると約10km
対岸のもぐらん乗り場あたりまで約2.6km
浩庵→レイクサイド→溶岩地帯→浩庵で およそ4.8km ほぼ直線距離での計測ですがw
Google mapのマップLabsをクリックすると距離計測ツールのON、OFFができます
ONにして変更内容を保存、マップに戻って地図の左下にある物差しツールをクリックすると計測できます
行ってみたいななんて場所をあらかじめ調べるのも楽しいです
Posted by ボランチ at 20:34│Comments(8)
│本栖湖浩庵キャンプ場
この記事へのコメント
やっぱりその位あるんですね。
結構疲れますよね。
とくに風が強くなるとやばいですよね。
結構疲れますよね。
とくに風が強くなるとやばいですよね。
Posted by yutaka at 2012年11月17日 09:30
こんばんは。
ドアの外もIT化が進んでいますね。
かなり出遅れている自分が怖いです(汗)。
本栖湖、なんか3ヶ月前に全開で漕いでいたのが懐かしく思えます。それだけ、中禅寺湖の秋色が本栖湖ブルーを色褪せさせてしまったのでしょうね!
とろこで、春は花見、夏は本栖湖、秋は中禅寺湖ですが、冬は何処ですか!?
ドアの外もIT化が進んでいますね。
かなり出遅れている自分が怖いです(汗)。
本栖湖、なんか3ヶ月前に全開で漕いでいたのが懐かしく思えます。それだけ、中禅寺湖の秋色が本栖湖ブルーを色褪せさせてしまったのでしょうね!
とろこで、春は花見、夏は本栖湖、秋は中禅寺湖ですが、冬は何処ですか!?
Posted by atompapa at 2012年11月18日 22:41
□■□■ yutaka さん
全て一気に漕ぐと大変なので、ランチでも持ってのんびり漕げば予想以上に漕げるかも(^^
タンデム艇って2人がちゃんと漕ぐって意外とないようなw
片方が休むから重いですよねw
風が吹くと追い風、追い波は苦手なんでいつもマジ漕ぎです!w
全て一気に漕ぐと大変なので、ランチでも持ってのんびり漕げば予想以上に漕げるかも(^^
タンデム艇って2人がちゃんと漕ぐって意外とないようなw
片方が休むから重いですよねw
風が吹くと追い風、追い波は苦手なんでいつもマジ漕ぎです!w
Posted by ボランチ
at 2012年11月19日 10:02

□■□■ atompapa さん
電子ツールは持ってると『出来そう』に見えるマジックツールです(笑)
中禅寺湖の紅葉を見ちゃうとやられちゃいますねw
毎年紅葉時期の中禅寺湖は絶対!と思っているのですが なかなか難しいですw 夏も行ってみたいなと思ってます(^^
奥利根湖の源流部へのツーリングも趣があっていいですよ
距離はありますが癖になりそうな所です^^
冬は寒いのでカヤックはお休みで(笑) キャンプと一緒で冬期装備はお財布に優しくないですw
でも、ちょっと雪の中漕いでみたいですね
冬はのんびりスノーシューでも(^^v
電子ツールは持ってると『出来そう』に見えるマジックツールです(笑)
中禅寺湖の紅葉を見ちゃうとやられちゃいますねw
毎年紅葉時期の中禅寺湖は絶対!と思っているのですが なかなか難しいですw 夏も行ってみたいなと思ってます(^^
奥利根湖の源流部へのツーリングも趣があっていいですよ
距離はありますが癖になりそうな所です^^
冬は寒いのでカヤックはお休みで(笑) キャンプと一緒で冬期装備はお財布に優しくないですw
でも、ちょっと雪の中漕いでみたいですね
冬はのんびりスノーシューでも(^^v
Posted by ボランチ
at 2012年11月19日 16:41

なるほど〜~
実はあまりよく知らぬ本栖湖(笑)
今度ランチツアーでエスコートしてね♪
実はあまりよく知らぬ本栖湖(笑)
今度ランチツアーでエスコートしてね♪
Posted by tonicwater
at 2012年11月23日 12:43

□■□■ toni さん
何をおっしゃいますか!w
熟知されてるじゃないですか(笑)
ランチツアー是非!
湖畔で鰻ランチなんていいかも(^^
何をおっしゃいますか!w
熟知されてるじゃないですか(笑)
ランチツアー是非!
湖畔で鰻ランチなんていいかも(^^
Posted by ボランチ
at 2012年11月24日 09:06

直線だと近く感じますね。
シーだと楽な距離ですが、シットオンだとちょっとキツイ距離ですね(^^;
シットオンでツーリングする事が間違えですかね(笑)
向かい風は全然進めません(-。-;
シーだと楽な距離ですが、シットオンだとちょっとキツイ距離ですね(^^;
シットオンでツーリングする事が間違えですかね(笑)
向かい風は全然進めません(-。-;
Posted by Nパパ&Kママ
at 2012年11月27日 08:38

□■□■ Nパパ&Kママ さん
数字で表すと結構近いじゃん!って感じになります
思い切り蛇行してるのでこの数字通りにはいかないですけど(笑)
確かにシットオンだと風が難敵ですね
フル装備だと重いのでよりいっそう大変なのかな??
ツーリング用にシーカヤックもどうでしょう(^^
数字で表すと結構近いじゃん!って感じになります
思い切り蛇行してるのでこの数字通りにはいかないですけど(笑)
確かにシットオンだと風が難敵ですね
フル装備だと重いのでよりいっそう大変なのかな??
ツーリング用にシーカヤックもどうでしょう(^^
Posted by ボランチ
at 2012年11月27日 18:40
