2012年07月31日
湖畔でのんびり水遊び

2012年7月29日 本栖湖浩庵キャンプ場
首都圏は30℃を超える猛暑

涼を求めて高原の湖畔へ水遊びをしに行ってきました
ロンドンオリンピックも始まって 毎日夜更かしな日が続きます
サッカー五輪代表はスペインを撃破して私も興奮しまくり!
準備は早々に終わってたのにうっかりTVの前で寝てしまい、出発が遅れる!!
今回ご一緒させて頂いたのは
iSUP新艇導入のバロン家さん、 iSUPファミリーの代名詞になるかもしれないバーニー家さん、お久しぶりにお会いできたkaikaito家さん
もう夏休みなので閑散とした浩庵は期待してませんでしたが、それほどギュウギュウじゃない湖畔サイト
この日はカヌーの他にもSUPが湖上に見えたりとすっかり水遊びの本拠地的な存在です
SUPをお借りしたり、ロール練したり、K君に遊んでもらったり のんびりと避暑地で水遊び楽しんできました!!





水難事故の報道も良くみます 事故がないように楽しまなくちゃ!(^^
長袖、タイツで臨んでますが、顔の日焼けがw
帰宅後、男子サッカー2戦目対モロッコをTV観戦
また寝不足だぁw
夏は湖畔キャンプのメッカとなっている浩庵
本栖湖で遊ぶならこんなアイテムがあると便利

リーフツアラー 大人用マスク&スノーケル&フィンセット
透明度の高い本栖湖 実は高所潜水のメッカでもあります

ロゴス(LOGOS) フローティングベスト子供用75
本栖湖は急に深くなります 装着するとかなりの安全が確保されます 安心して水遊びにはかかせない それとちょっとカヌーをお借りしてなんて時にも便利 乗せてあげたいけど子供用のPFDもってないんですよね(^^;

リーフツアラー のぞきメガネ
これは是非もって行きたいアイテム。本栖湖は浅瀬に小魚がたくさんいます。これがあれば水中探検も思いのままw

TOPSHELL ビーチシューズ
本栖湖は地面が小石で出来てます。砂浜じゃないので素足だと足裏が痛くなります。クロックスでもOK!

リーフツアラー 生物観察セット
小魚採取には網がないと!w

阪神素地 TS-762 タオルポンチョ
別名『お着替えポンチョ』 あると便利なマストアイテム! タオルを腰に巻いて とか 車中に濡れたまま入ってお着替え なんてのから解放されます!

リーフツアラー ラッシュガード子供用
1枚持ってると便利 日焼けしたくない人は是非
サッカー五輪代表はスペインを撃破して私も興奮しまくり!
準備は早々に終わってたのにうっかりTVの前で寝てしまい、出発が遅れる!!
今回ご一緒させて頂いたのは
iSUP新艇導入のバロン家さん、 iSUPファミリーの代名詞になるかもしれないバーニー家さん、お久しぶりにお会いできたkaikaito家さん
もう夏休みなので閑散とした浩庵は期待してませんでしたが、それほどギュウギュウじゃない湖畔サイト
この日はカヌーの他にもSUPが湖上に見えたりとすっかり水遊びの本拠地的な存在です
SUPをお借りしたり、ロール練したり、K君に遊んでもらったり のんびりと避暑地で水遊び楽しんできました!!





水難事故の報道も良くみます 事故がないように楽しまなくちゃ!(^^
長袖、タイツで臨んでますが、顔の日焼けがw
帰宅後、男子サッカー2戦目対モロッコをTV観戦
また寝不足だぁw
夏は湖畔キャンプのメッカとなっている浩庵
本栖湖で遊ぶならこんなアイテムがあると便利
![]() お買得品 ライフジャケット子供用 Sサイズ FV-6002 ... | すぐ大きくなるお子さん用に Sサイズ |
![]() お買得品 ライフジャケット 子供用 Mサイズ FV-6002 ... | Mサイズ |
![]() お買得品 ライフジャケット 子供用 Lサイズ FV-6002 ... | Lサイズ 一番安いと思います |

リーフツアラー 大人用マスク&スノーケル&フィンセット
透明度の高い本栖湖 実は高所潜水のメッカでもあります

ロゴス(LOGOS) フローティングベスト子供用75
本栖湖は急に深くなります 装着するとかなりの安全が確保されます 安心して水遊びにはかかせない それとちょっとカヌーをお借りしてなんて時にも便利 乗せてあげたいけど子供用のPFDもってないんですよね(^^;

リーフツアラー のぞきメガネ
これは是非もって行きたいアイテム。本栖湖は浅瀬に小魚がたくさんいます。これがあれば水中探検も思いのままw

TOPSHELL ビーチシューズ
本栖湖は地面が小石で出来てます。砂浜じゃないので素足だと足裏が痛くなります。クロックスでもOK!

リーフツアラー 生物観察セット
小魚採取には網がないと!w

阪神素地 TS-762 タオルポンチョ
別名『お着替えポンチョ』 あると便利なマストアイテム! タオルを腰に巻いて とか 車中に濡れたまま入ってお着替え なんてのから解放されます!

リーフツアラー ラッシュガード子供用
1枚持ってると便利 日焼けしたくない人は是非
Posted by ボランチ at 12:58│Comments(16)
│本栖湖浩庵キャンプ場
この記事へのコメント
先日はお世話になりいました~シフォンケーキ
美味しかったです~ごちそうさまでした~♪
いつもうちのKが遊んでいただいてありがとう
ございます!
はじめてお二人のなまロールを拝見しましたが
めっちゃカッコいいですね~腰が痛くなかったら
教えていただこうと思ったのに・・・(爆)
また、遊んでくださいね~!(^・^)
美味しかったです~ごちそうさまでした~♪
いつもうちのKが遊んでいただいてありがとう
ございます!
はじめてお二人のなまロールを拝見しましたが
めっちゃカッコいいですね~腰が痛くなかったら
教えていただこうと思ったのに・・・(爆)
また、遊んでくださいね~!(^・^)
Posted by kaikaito at 2012年07月31日 22:22
こんばんは~
浩庵いらしてたんですね。
左奥ですよね。SUPが2艇に白いシーカヤックが
あったので若しかしてと思ってたのですが
こちらは、逆側の右奥だったので
そちらに向かう事がありませんでした><
ロール練習はまだですが、TXレスキューや
再乗艇の練習をまりあ師匠に習ってました。
お蔭で両足はアザだらけw
あとは、飛び込みのし過ぎで頭が痛いです(爆)
気持ちいいので、今度飛び込んじゃってください♪
湖底が見えるから、かなり高く見えますよ~
浩庵いらしてたんですね。
左奥ですよね。SUPが2艇に白いシーカヤックが
あったので若しかしてと思ってたのですが
こちらは、逆側の右奥だったので
そちらに向かう事がありませんでした><
ロール練習はまだですが、TXレスキューや
再乗艇の練習をまりあ師匠に習ってました。
お蔭で両足はアザだらけw
あとは、飛び込みのし過ぎで頭が痛いです(爆)
気持ちいいので、今度飛び込んじゃってください♪
湖底が見えるから、かなり高く見えますよ~
Posted by 体育会系クマ at 2012年08月01日 00:54
□■□■ kaikaito さん
こちらこそお世話になりました
K君と遊べるのいつも楽しみにしてるんです(^^
腰痛めてなかったらロール鬼特訓だったのに(笑)
ラサはロールしやすいので練習艇にはぴったりなんですよ
なので意外とヘビロテだったりします
TENSIカッコイイですね 前室にゆとりがあって使いやすそうです
またみんなで漕ぎ漕ぎしましょう!
こちらこそお世話になりました
K君と遊べるのいつも楽しみにしてるんです(^^
腰痛めてなかったらロール鬼特訓だったのに(笑)
ラサはロールしやすいので練習艇にはぴったりなんですよ
なので意外とヘビロテだったりします
TENSIカッコイイですね 前室にゆとりがあって使いやすそうです
またみんなで漕ぎ漕ぎしましょう!
Posted by ボランチ at 2012年08月01日 12:37
□■□■ 体育会系クマ さん
え~!!浩庵にいらしてたんですか???
結構キョロキョロしてたんですけどまったく気が付きませんでした!!!!
クマさんのシーカヤック乗ってみたかった~
私もロール失敗⇒TXレスキューやりました
再乗艇の訓練も必要ですよね
>湖底が見えるから、かなり高く見えますよ~
湖底が見えるってなんか怖くないですか?
なにか出てきそうで^^;;;
今度是非ご一緒させて下さい(^^
え~!!浩庵にいらしてたんですか???
結構キョロキョロしてたんですけどまったく気が付きませんでした!!!!
クマさんのシーカヤック乗ってみたかった~
私もロール失敗⇒TXレスキューやりました
再乗艇の訓練も必要ですよね
>湖底が見えるから、かなり高く見えますよ~
湖底が見えるってなんか怖くないですか?
なにか出てきそうで^^;;;
今度是非ご一緒させて下さい(^^
Posted by ボランチ at 2012年08月01日 12:41
"( ´ ▽ ` )ノ"ちわぁ
いつも浩庵の記事をうらやましく眺めてます。
今週末我が家もやっと浩庵へ行ける事になりました♪
今週は行かないの???
あ、お父さんは行くかな???
釣り吉の長男が2年前かな?お世話になりまして、
しかけとか色々教えていただきました。
今回もカヤックよりも釣りを楽しみにしてます。
いつも浩庵の記事をうらやましく眺めてます。
今週末我が家もやっと浩庵へ行ける事になりました♪
今週は行かないの???
あ、お父さんは行くかな???
釣り吉の長男が2年前かな?お世話になりまして、
しかけとか色々教えていただきました。
今回もカヤックよりも釣りを楽しみにしてます。
Posted by eco。
at 2012年08月02日 17:15

□■□■ eco。さん
こんばんは
滋賀からだと遠いですよね
帰りは渋滞すると何時間なんでしょう???
父はどうなんでしょう??? 予定聞いていないのですw
私は日曜日に予定があるので 検討中なんです
>しかけとか色々教えていただきました。
たくさん釣れるといいですね(^^
父は最近本栖湖でうなぎが釣りたいと日々言っております(笑)
土日は晴れマークついてますね
南or南西の風でも長崎方向へは右の取水口?近く経由で向かうと風裏になって進行しやすいですよ(^^
帰りは表層流に乗れば楽チンだと思います
そうそう、今年は湖畔で車両のスタックを毎回見ます
お気をつけて!
(でも、はまっても浩庵のブルで引っ張ってもらえますけどね、なるべくお世話にはなりたくないものです)
こんばんは
滋賀からだと遠いですよね
帰りは渋滞すると何時間なんでしょう???
父はどうなんでしょう??? 予定聞いていないのですw
私は日曜日に予定があるので 検討中なんです
>しかけとか色々教えていただきました。
たくさん釣れるといいですね(^^
父は最近本栖湖でうなぎが釣りたいと日々言っております(笑)
土日は晴れマークついてますね
南or南西の風でも長崎方向へは右の取水口?近く経由で向かうと風裏になって進行しやすいですよ(^^
帰りは表層流に乗れば楽チンだと思います
そうそう、今年は湖畔で車両のスタックを毎回見ます
お気をつけて!
(でも、はまっても浩庵のブルで引っ張ってもらえますけどね、なるべくお世話にはなりたくないものです)
Posted by ボランチ
at 2012年08月02日 19:37

波に乗って訪問にきました(笑)
富士山はちょっと残念みたいでしたが
いろいろ楽しめてよかったですね(^O^)
ん~
カヌーやってみたくなりました(^◇^)
富士山はちょっと残念みたいでしたが
いろいろ楽しめてよかったですね(^O^)
ん~
カヌーやってみたくなりました(^◇^)
Posted by むさぱぱ at 2012年08月02日 21:19
はじめまして。
いつもブログ拝見しています。
やっぱり本栖湖はいいですね。
ボランチさんにとって洪庵はもうホームですね。
いつか本栖湖でお会いできたらお声掛けします。
いつもブログ拝見しています。
やっぱり本栖湖はいいですね。
ボランチさんにとって洪庵はもうホームですね。
いつか本栖湖でお会いできたらお声掛けします。
Posted by yutaka at 2012年08月03日 00:22
□■□■ むさぱぱ さん
コメントありがとうございます(^^
夏場の日中に富士山は見えない事の方が多いので
まぁ仕方ないかなって感じです(って我が家だけかな?w)
それでも、時折雲が切れて見えるのですがまだ少しだけ雪がありましたよ!
のんびりSUPにカヌーにと楽しめてゆったりと休日を楽しめました!
カヌー楽しいですよw 是非!!!
ランチを持ってツーリングなんかすると別世界です(^^
なんならJr用PDFと使ってないパドルを付けて高値でお譲りしますよ(笑)
コメントありがとうございます(^^
夏場の日中に富士山は見えない事の方が多いので
まぁ仕方ないかなって感じです(って我が家だけかな?w)
それでも、時折雲が切れて見えるのですがまだ少しだけ雪がありましたよ!
のんびりSUPにカヌーにと楽しめてゆったりと休日を楽しめました!
カヌー楽しいですよw 是非!!!
ランチを持ってツーリングなんかすると別世界です(^^
なんならJr用PDFと使ってないパドルを付けて高値でお譲りしますよ(笑)
Posted by ボランチ
at 2012年08月03日 08:36

□■□■ yutaka さん
コメントありがとうございます(^^
本栖湖いいですね
雄大な富士をみながらのんびり過ごすには最適な場所でないでしょうか(^^ (って曇ってて見えてないですがw)
たくさんの方がここ本栖湖をホームとしてると思いますよ
yutakaさんも是非ホームに(^^
>いつか本栖湖でお会いできたらお声掛けします。
私もキョロキョロしてお声かけさせて頂きます!
コメントありがとうございます(^^
本栖湖いいですね
雄大な富士をみながらのんびり過ごすには最適な場所でないでしょうか(^^ (って曇ってて見えてないですがw)
たくさんの方がここ本栖湖をホームとしてると思いますよ
yutakaさんも是非ホームに(^^
>いつか本栖湖でお会いできたらお声掛けします。
私もキョロキョロしてお声かけさせて頂きます!
Posted by ボランチ
at 2012年08月03日 08:42

こんにちは
ロケーションも良く気持ちいいキャンプ場でした^^
相変わらず写真が綺麗です^^
先週の楽しかったのを思い出しています^^
SUP楽しんでいる方が多くいらしましたね。
すげ~ぇ楽しそうで・・・
いつかやってみたくなっちゃいました^^
また来年伺うと思いますのでその時は宜しくお願いします。
ロケーションも良く気持ちいいキャンプ場でした^^
相変わらず写真が綺麗です^^
先週の楽しかったのを思い出しています^^
SUP楽しんでいる方が多くいらしましたね。
すげ~ぇ楽しそうで・・・
いつかやってみたくなっちゃいました^^
また来年伺うと思いますのでその時は宜しくお願いします。
Posted by tomo0104
at 2012年08月04日 08:07

こんばんわー^^
ご無沙汰してます。
ウチもやっとカヌー購入に向けて動き出しました^^
是非参考にさせてくださいね~^^
ご無沙汰してます。
ウチもやっとカヌー購入に向けて動き出しました^^
是非参考にさせてくださいね~^^
Posted by ノブニン
at 2012年08月06日 00:03

□■□■ tomo0104 さん
そう言えばあの日はSUPが結構出てましたね
予想以上に面白い乗り物でしたよ!
来年と言わず来月にでも!w
私も琵琶湖に行ってみたいです
そう言えばあの日はSUPが結構出てましたね
予想以上に面白い乗り物でしたよ!
来年と言わず来月にでも!w
私も琵琶湖に行ってみたいです
Posted by ボランチ
at 2012年08月06日 21:14

□■□■ ノブニン さん
カヤック検討中ですか!!!
道具選びも楽しいですよね
こんなブログが参考になるのでしたら
穴が開くほど見て行って下さい!!
湖上をカヤックツーリング楽しいですよ!
カヤック検討中ですか!!!
道具選びも楽しいですよね
こんなブログが参考になるのでしたら
穴が開くほど見て行って下さい!!
湖上をカヤックツーリング楽しいですよ!
Posted by ボランチ
at 2012年08月06日 21:16

実は27日の夜は浩庵の入り口でP泊してましたが,結局西湖自由に行きました.
そのまま本栖に入ればお会いできたんですね~
なかなか遊びの予定も計画的には行かず…(泣)
また今度一緒に遊びましょう♪
そのまま本栖に入ればお会いできたんですね~
なかなか遊びの予定も計画的には行かず…(泣)
また今度一緒に遊びましょう♪
Posted by tonicwater at 2012年08月07日 00:36
□■□■ tonicwater さん
本栖湖から西湖へだったんですね
近場の湖だと結構限定されます もっとたくさんカヌーフィールドが近くにあるといいんですが
是非ご一緒させて下さい!!!
本栖湖から西湖へだったんですね
近場の湖だと結構限定されます もっとたくさんカヌーフィールドが近くにあるといいんですが
是非ご一緒させて下さい!!!
Posted by ボランチ
at 2012年08月07日 12:01
