ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月31日

ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)③

続きのレイアウトの話を・・

このところフリーサイトでキャンプしたり
2家族以上で合同キャンプをしてたため
区画サイトにいくとレイアウトに悩みます


ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)③

こんな風にしたんですが↑

ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)③

逆からみたら↑



テント張ってない状態↓

ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)③

この中に テント・タープ・車 をおさめる訳ですが

ちなみに テント・タープの寸法は

ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)③
ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)③



 

オレの車の全長が4.65m 全幅1.695m

3mx3mのインナーのテントって 全長4.8mはいたって普通
最近キャノピー、前室が大きいテントが流行るのもうなずける

特にこのサイトが狭いって訳じゃないんですよ

ま、工夫しないとねw


で、何が言いたいかと言うと

こんなテントが欲しいんだよぉぉぉぉぉおおおおおおお

ロゴス(LOGOS) スペース・ジオ300
ロゴス(LOGOS) スペース・ジオ300





ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)③
大人4人が寝れて 3mx3mなんてステキw


あとは全室を大きくしたテントがいいかも



ウェルと言ったらワイルドな渓流での水遊び お子さんにはフローティングベストがあると安全







同じカテゴリー(ウェルキャンプ西丹沢)の記事画像
ウェルキャンプ西丹沢『やっぱり雨男?』その3
ウェルキャンプ西丹沢『やっぱり雨男?』その2
ウェルキャンプ西丹沢『やっぱり雨男?』その1
ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)④
ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)②
ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)①
同じカテゴリー(ウェルキャンプ西丹沢)の記事
 ウェルキャンプ西丹沢『やっぱり雨男?』その3 (2007-08-23 19:01)
 ウェルキャンプ西丹沢『やっぱり雨男?』その2 (2007-08-22 13:00)
 ウェルキャンプ西丹沢『やっぱり雨男?』その1 (2007-08-20 07:08)
 ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)④ (2006-09-01 20:45)
 ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)② (2006-08-30 09:08)
 ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)① (2006-08-29 21:32)
この記事へのコメント
こんばんは、ウェルは区画されてましたか?
基本はフリーサイトなんですが、特に従業員から指定されなければ、フリーに(区画なんて気にしません)使うのですが。

テントですが、コールマンのワイドロッジすごーくいいですよ!タダウェルみたいなサイトだと使いにくいかも!?
Posted by at 2006年09月01日 00:30
↑上のコメント名前入れ忘れてました。私でーす!!
Posted by yuta-sama at 2006年09月01日 00:32
>yuta-samaさん
区画されてましたよ
じゃあ込んでたからなんですかね?

また行きたいキャンプ場なんで次回は広々のんびり期待してみます
Posted by ボランチ at 2006年09月01日 02:11
私は今年はウェルには三回ほど行きました、混んでて区画規制されない8月12まではフリーでいけましたよ、その後は区画整理されていて、かなりの密集になりましたが、我が家ではお気に入りのキャンプ場のひとつです
Posted by やなぽん at 2006年09月12日 14:03
>やなぽん さん

はじめまして コメントありがとうございます。
時期によってなんですね。
5月に行った時は特にフリーでどうぞとも言われなかったので通年区画かと思ってました。ちなみにその時はBゾーンでした。
私もアクセス、環境、設備ともに満足してるキャンプ場なので今後も利用させてもらおうと思ってます(^^
Posted by ボランチ at 2006年09月12日 14:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェルキャンプ西丹沢(夏休み)③
    コメント(5)