2006年09月14日
雨キャンプに備えて
週末はどうやら 雲行きが怪しそうです。
それでも 行きたくなるのがキャンプ
雨天の撤収はいいとしても
その後のテント干し やっかいですよね
そこで
こんな物用意してみました
ジャジャーーン

柄の付いたスポンジです
テント、タープに付いた水滴を吸い込み 乾燥を早めようとする作戦です
実際、先日のキャンプではポールの先にタオルを引っ掛けて
テントとタープの水滴を取り除き すっかり乾燥させてバッグにしまうことができました。
最新鋭の機種ですので
「絞り機能」付き です

実はこの方法 以前にお隣の旅慣れたキャンパーの方がやってるのを見て思い出しました。
残念ながらナチュラムでは販売してないようです
使うチャンスがあるとすれば1キャンプで1回
持って行くべきか否か・・・
それでも 行きたくなるのがキャンプ
雨天の撤収はいいとしても
その後のテント干し やっかいですよね
そこで
こんな物用意してみました
ジャジャーーン


柄の付いたスポンジです
テント、タープに付いた水滴を吸い込み 乾燥を早めようとする作戦です
実際、先日のキャンプではポールの先にタオルを引っ掛けて
テントとタープの水滴を取り除き すっかり乾燥させてバッグにしまうことができました。
最新鋭の機種ですので
「絞り機能」付き です

実はこの方法 以前にお隣の旅慣れたキャンパーの方がやってるのを見て思い出しました。
残念ながらナチュラムでは販売してないようです
使うチャンスがあるとすれば1キャンプで1回
持って行くべきか否か・・・
Posted by ボランチ at 20:44│Comments(3)
│道具&グッズ
この記事へのコメント
綺麗にしていらっしゃるんですねー
私たちは未だテントを洗ったり干したりしたことがないんです、、、、
、
よーに汚れたら、次のキャンプはいいお天気の日に綺麗な水の川に行ってテントをわしゃわしゃ洗って張るって感じです。。。
まだアウトドア歴2ヶ月ですが、雨の中撤収した後のキャンプはバックをあけてテントを出そうとすると『もわぁ~』っと臭います(^O^;)ヒャァ
キャンプ用品の手入れもしっかりしなくっちゃですね(反省)
このスポンジのついたのって、窓についた雪を落とすのですよね?
これならいつも車に積んであったんだぁ
雨のときはこれを使ったらよかったんだ
今度からそうしよーっと
ありがとうございました!
私たちは未だテントを洗ったり干したりしたことがないんです、、、、
、
よーに汚れたら、次のキャンプはいいお天気の日に綺麗な水の川に行ってテントをわしゃわしゃ洗って張るって感じです。。。
まだアウトドア歴2ヶ月ですが、雨の中撤収した後のキャンプはバックをあけてテントを出そうとすると『もわぁ~』っと臭います(^O^;)ヒャァ
キャンプ用品の手入れもしっかりしなくっちゃですね(反省)
このスポンジのついたのって、窓についた雪を落とすのですよね?
これならいつも車に積んであったんだぁ
雨のときはこれを使ったらよかったんだ
今度からそうしよーっと
ありがとうございました!
Posted by nandk at 2006年09月14日 21:12
訂正:このスポンジのついたのって、窓についた雪を落とすのですよね?
↓
このスポンジのついたのって、窓についた雪を落とすのでも代用できそうですよね?
ぅう、、失礼しました、、
↓
このスポンジのついたのって、窓についた雪を落とすのでも代用できそうですよね?
ぅう、、失礼しました、、
Posted by nandk at 2006年09月14日 21:14
>nandk さん
いやぁ全然キレイになんてしてないですよ
ただ、家に帰ってから干すのがメンドイだけなんです。なにせ”ものぐさ”なので^^;
スポンジ ですが
コレは家庭用の清掃用品コーナーで売ってた物です。
キャンプ病が進行してまして なにか物を見るとキャンプに使えるかな? って考えちゃいます。
いやぁ全然キレイになんてしてないですよ
ただ、家に帰ってから干すのがメンドイだけなんです。なにせ”ものぐさ”なので^^;
スポンジ ですが
コレは家庭用の清掃用品コーナーで売ってた物です。
キャンプ病が進行してまして なにか物を見るとキャンプに使えるかな? って考えちゃいます。
Posted by ボランチ at 2006年09月14日 21:58