ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月17日

SOLO漕ぎ三浦

SOLO漕ぎ三浦

2012年9月15日 神奈川三浦 和田長浜~諸磯

シルバーウィークは日帰りで三浦の海へSOLO漕ぎしてきました


より大きな地図で 2012/09/15t を表示

連休は初日のみフリーになれたのでまたまた三浦の海へシーカヤッキングをしに行ってきました
今回は初の海ソロ漕ぎに挑戦。 なので自分が漕いでる写真はありません(笑)

ソロなので特に何時出発と決めていなかったので、なんともダラダラしてしまってAM8時過ぎ出発(笑)
せっかく朝は陽が射していたのに到着した時は太陽は雲に隠れて。。。アウトドアは朝早く行動が大原則だなと痛感。
お昼はコンビニでランチでも買って積み込もうか、もしくは、バーナーも積んで簡単にパスタでも茹でて食べようか
悩みましたが早めに帰宅して家で食べようと決めました(笑)

ここから先はLightboxとのハイブリッド記事で(笑)
----------------------------
もうビーチに海の家はなく のんびりした雰囲気がまたいい感じです
SOLO漕ぎ三浦

----------------------------
黒崎の鼻にはテントを準備する人たちが
SOLO漕ぎ三浦

----------------------------
この日はベタ凪な海でした。これならボイジャーでも楽々だな
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
小網代湾
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
この辺でちょっと雨が降ってきましたがすぐに止みました
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
ちょっと振り返ると遠くに江の島が見えます
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
諸磯までもうすぐです
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
ビーチにMSRのタープが見えます 今日も結構人がいるのかな??
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
先週ほどではないです 干潮で潮が引いてます
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
なんか匂うなぁと思ったらkaikaitoさんご一家でした(笑) 
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
そして~おもちちゃんにも会う事が出来ました!  おもちちゃんはじめまして!!
SOLO漕ぎ三浦

--------------------------
kaikaito家さんは撤収中でした 来たばかりなはずなのに(笑)
kaikaitoさんも何気に『持ってますね』笑 ソロで寂しかったので楽しい時間を過ごせました
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
復路は岸寄りを散策しながら帰ります
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
黒崎の鼻のところで上陸したかったのですが団体さんがいたのでちょっと見学して去りました
SOLO漕ぎ三浦

---------------------------
無事到着。少しロール練してから片付け。 片付け中に雨が降ってきました
SOLO漕ぎ三浦


ひとり寂しいかなと思いましたが、まさかの偶然でお友達に会え嬉しい時間を過ごせました。
帰路も渋滞もなくスイスイ
今度はバーナーと食事の準備をしてみようかな。そうそうクラゲには要注意です(笑)



同じカテゴリー(神奈川の海)の記事画像
霜月葉山逗子漕ぎ
終わらない夏~神奈川・南三浦~
三浦半島南端 Half day trip
ラサ デビュー!
同じカテゴリー(神奈川の海)の記事
 霜月葉山逗子漕ぎ (2012-11-29 18:13)
 終わらない夏~神奈川・南三浦~ (2012-09-11 15:44)
 三浦半島南端 Half day trip (2012-04-19 13:02)
 ラサ デビュー! (2011-07-23 07:50)
この記事へのコメント
良い凪ですね~(・∀・)
黒崎でキャンプって結構歩きますよね?
普通のキャンプ道具を持ち込んで気合ですね(・∀・)
落水訓練も本当の危険が伴うんですね(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2012年09月17日 19:30
あの後、宮川湾までいらっしゃるのを
お待ちしていたのに~!

 最近、ここぞで雨、風が多いんですよね~
もしかしたら我が家も持ってますかね~?(+o+)
Posted by kaikaito at 2012年09月18日 05:59
iPadだとlightbox見れないのは何故ですか?

何だかスゴくボランチさんに相応しい感じの天気ですね(爆)
k家が居たのにはビックリでした^^
Posted by バロンパパ at 2012年09月18日 16:26
□■□■ Nパパ&Kママ さん

黒崎は駐車場からの距離結構ありそうですよね
と言うか駐車場がどこか知らなくて^^;
いつも海上からしか見たことがありません
確かに朝から結構大変そうでした、なので復路で上陸すれば落ち着いてるかなと思ったのですがイベント会場みたくなっていてそんな雰囲気じゃなかったです(笑)
クラゲは要注意ですよ~(^^
Posted by ボランチボランチ at 2012年09月18日 19:06
□■□■ kaikaito さん

先日はバッタリお会いできて楽しかったです
おもちちゃんにも会えてうれしかったですよ(^^
宮川でまっててくれたのですか!!!本当に???
撤収後の幕営地はどこだったのでしょうか??

kaikaitoさんトランポリンに撤収時雨、でもってあの日の〇〇〇。確実に持ってるようにみえますよ~(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2012年09月18日 19:11
□■□■ バロンパパ さん

灯台の横にビスタかアウトフィッターだなとわかった瞬間、もしかしてK家かもと。 岩場を直進して赤いパンツで確信しました(笑)
天気は。。。あと1時間早く行動してればなぁ(^^

lightboxどうやらブログパーツが悪さしてたのと、Google mapの表示が重いせいもあるみたいです
今プラグインは外して、地図も写真表示から地図表示へ変えてみました
Firefoxでは問題なかったのですがsafariだとなぜか表示できなかったみたいです(>_<)

この日はジェミニを2艇見かけましたよ
Posted by ボランチボランチ at 2012年09月18日 19:29
こんばんは~!

今回のソロは時間にしてどの程度でしょうか?
ボイジャー460は安定性が良いということで購入しましたが、海での使用はどんな感じなんでしょうか?

以前、黒崎の鼻での野営を計画していましたが、駐車場がなく農道に路駐しなくてはならないようなのであきらめました。
やはり、バイクがベストなのでしょうか...
Posted by atompapaatompapa at 2012年09月18日 22:09
□■□■ atompapa さん

今回の漕ぎは写真で時間を確認したところ
往路
 和田長浜 発 9:27
 諸磯   着 10:01
 2点間直線距離 約3.8km  
復路
 諸磯   発 11:20
 和田長浜 着 12:14
和田長浜ー諸磯間は結構近いんですよ、本栖湖で浩庵から溶岩帯辺りへの往復と同じくらいです
出発地点から諸磯の灯台が肉眼で見えてます

この日の海況ならボイジャーでまったく問題ないです
オープンデッキのままでもOKだと思える海況でした
念のためコーミングカバー、スプレースカート、シーソックがあればいいかなと思います
風が吹き始めるとソロで漕いでると辛いかも

黒崎の鼻へ行くための駐車場がわからずで、、、
全般的に三浦は細い道を辿って海へアクセスが多いですから、バイクの方が機動力もあって有効に思えます
荷物が悩みどこですね

今回の漕ぎのトラッキングログです

AndroidでMy Tracksを使用して作成

名前: 2012/09/15t
活動タイプ: -
説明: -
総距離: 10.00km(6.2マイル)
合計時間: 3:43:21
移動時間: 1:31:54
平均速度: 2.69km/時(1.7マイル/時)
平均移動速度: 6.53km/時(4.1マイル/時)
最高速度: 9.37km/時(5.8マイル/時)
平均ペース: 22.34分/km(36.0分/マイル)
平均移動ペース: 9.19分/km(14.8分/マイル)
最速ペース: 6.40分/km(10.3分/マイル)
最大標高: 58m(190フィート)
最小標高: 35m(115フィート)
標高の上昇: 56m(185フィート)
最大傾斜: 0 %
最小傾斜: 0 %
記録: 2012/09/15 9:16
Posted by ボランチボランチ at 2012年09月19日 11:56
いつも、いつも、詳細にお返事頂きまして感謝です!

今回は片道40分程度のミニ・ツーリングだったんですね。目的地が目視できる点では初心者向きですね。
いつかは、海カヤックしたいな~!

基本・カヤックを海で使用する場合は、フタをする必要があるんですね!当分先の話ですが...

スマート・フォンって便利ですね!
私は今だにパカパカ使ってます(笑)
Posted by atompapa at 2012年09月19日 17:45
□■□■ atompapa さん

参考になれば幸いです(^^
このコース1年前はドキドキしながら漕いでました(笑)
今でもドキドキなんですがこの日はベタ凪だったので(^^v

>基本・カヤックを海で使用する場合は、フタをする必要があるんですね!当分先の話ですが...

蓋をした方が安全だと思います。この日の波は予報で0.1m
波があると超える際、乗り降りする時なんかは波をかぶりますので。
あとは、なるべく2人で乗った方がいいかもです
1人だと喫水が上がって風の影響を受けやすくクルクル廻されて大変だし、喫水が低い方が安定性が増します。はじめて中禅寺湖に行った時はソロでボイジャーだったので念のため10ℓの水タンクをバウに入れてバラスト代わりにしてみました。効果は???でしたけど(笑)

スマホ便利ですよ
GPSロガーとして結構使えます。その辺はちょっと記事にしてみようと考えて準備中です(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2012年09月19日 19:08
三浦でカヤックはやった事ないけど
ここら辺は父の田舎でよく釣りに行きましたよ。
三浦は良さそうな所沢山ありますね。
ベタ凪の時ボイジャーで行ってみたいです。
Posted by yutaka at 2012年09月20日 08:22
□■□■ yutaka さん

yutakaさんにも神奈川の熱い血が流れているんですね(^^
実は私もカヤックするまで三浦の海はまるで知らずでした
透明度の高さと海から見る海岸線はなかなかのものです

ベタ凪ならボイジャーでも全然OKです
多々良の湾内みたいな感覚ですよ(^^
この日もボイジャーかアリュートを和田長浜で見かけました(^^
Posted by ボランチボランチ at 2012年09月20日 13:45
ご無沙汰しておりますぅ。

メッセージありがとうございました♪
お元気そうですね(^^)
ご家族の皆様もお変わりありませんか?

外遊びが遠のいている我が家なので拝見して
楽しさが伝わってきました~!

すっかり海男になっちゃって~カッコイイです!
Posted by ゆう at 2012年09月21日 13:30
□■□■ ゆう さん

おかげさまで家族みんな元気です
私は相変わらず料理が不得意です(笑)

なかなかファミキャンができないので海や湖でカヌーをやっています(笑)

ななちゃん、パパさんにもお会いしたいです
あいぱぱさんと3家族揃ったら雨ですかね(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2012年09月24日 14:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SOLO漕ぎ三浦
    コメント(14)