ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月16日

富士裾野FC 『さよなら雨男』#2

富士裾野FC 『さよなら雨男』#2
GW前になんとか1泊と富士の麓へ

思わぬ好天にウキウキのボランチ家は富士の麓を目指してAM7:30出発
今回は食材を現地スーパーで買おうという計画です
裾野市街にあるスーパー「エース」に立ち寄り食材を購入
AM10:00チェックイン
管理人さんに全員に説明するからちょっと来て と
4人揃って説明を聞きBブロックのサイトへ
設営後まずは昼食を
富士裾野FC 『さよなら雨男』#2

天気がいいので半袖で十分です

昼過ぎにはサイトも埋まりはじめこんな感じです

富士裾野FC 『さよなら雨男』#2

芝生もかなり緑色になっていましたGW頃には緑がより一層濃くなっていそうです

1サイト置きに設営するように配置されてる為
ただでさえ広いサイトがかなり余裕があります
1サイト120m2以上はだてではありませんね^^

富士山もずーっと見えていたので写真撮ったり
デザートを食べたり  まったりのんびりで
前回のキャンプとはかなり気分的に違います


富士裾野FC 『さよなら雨男』#2

富士山もこんなにくっきり


白く舞い上がってるのは風に吹かれた雪でしょうか?




 


 


 


 



富士裾野FC 『さよなら雨男』#2デザートはイチゴ もちろん静岡産です


 




  


 


 


 


 


 富士裾野FC 『さよなら雨男』#2


Cブロック


最初こちらに誘導されると


思っていました



 


 


 


 



富士裾野FC 『さよなら雨男』#2Dブロック
ファイアーサークルがあります 



  




 

 

 

 

 


富士裾野FC 『さよなら雨男』#2  ドッグランサイト








 


 


 


 


時折突風が吹いていましたが 昼過ぎには落ち着いてきました

チェックインがAM10:00だと初日ものんびりできます
(繁忙期は無理らしいです)

続きはまた明日以降



関連記事は↓

富士裾野FC 『さよなら雨男』#3
>>富士裾野FC 『さよなら雨男』#2
富士裾野FC 『さよなら雨男』#1
富士裾野FC 『さよなら雨男』#モブログ
 




同じカテゴリー(富士裾野FC)の記事画像
富士裾野FC 『さよなら雨男』#3
富士裾野FC 『さよなら雨男』#1
富士裾野FC 『さよなら雨男』#モブログ
同じカテゴリー(富士裾野FC)の記事
 富士裾野FC 『さよなら雨男』#3 (2007-05-04 12:18)
 富士裾野FC 『さよなら雨男』#1 (2007-04-16 07:27)
 富士裾野FC 『さよなら雨男』#モブログ (2007-04-14 13:48)
この記事へのコメント
ボランチさま、こんばんは~。
今日は、ヘッドライト講義ありがとうございました。

大野山WAYで「いいなあ~」と思ったのと、主人がLEDランタンが欲しいとか言ったのがきっかけだったのですが、購入はランタンではなく独断でヘッドライトに!売り場には沢山あって、価格も様々、以前からず~と悩んでいましたが、次回キャンプで是非使いたいと思ったので勇み足だったかもわかりません。
ボランチさんのヘッドライトは「道具&グッズ」カテゴリにありますか?

富士裾野いいですね~。ドッグランがあるってことはワンコOKですね。
すっごく素敵なところですね。そしてお写真がおされ~です!!
カメラもお得意?ボランチさんのネーミングの由来は?質問ばかりですみません。
これからもどうぞよろしくお願いします。
いやあ~、それにしてもこの景色素敵です。
では是非、ここでOFF会を!
Posted by もりりん at 2007年04月16日 22:44
こんばんは^^

芝生がきれいで気持ち良さそうですねー^^
ここは我が家の記念すべきデビューキャンプ場。
我が家でもまたおじゃまするつもりでおりました^^
今回のキャンプ、続きを楽しみにしております^^
Posted by pyonkiti PAPA at 2007年04月16日 23:28
■□■□  もりりん さん

コメントありがとうございます
アルプスWAYうらやましいです^^

カメラは只今勉強中です みなさんのBlogを見て真似っ子で撮影してます
ボランチの名前ですが これはサッカーのポジションなんです
古い言い方するとディフェンシブハーフになるかもしれません

私はまだナチュログの方とお会いした事がないので
ぜひフィールドでお会いしてみたいです^^
Posted by ボランチ at 2007年04月16日 23:45
■□■□ pyonkiti PAPA  さん

こんばんは^^
実はこのキャンプ場予約した時 そういえばと思い出して
pyonkiti PAPA さんのBlogを参考にさせて頂きました^^
猫に浸入された話を思い出したりしてw
その話も頭の中にあったので活用させて頂きました

キャンプ場のお父さんとってもいい人でした^^
Posted by ボランチ at 2007年04月16日 23:48
う~んキレイな画像です。
見ているだけで癒されます。
もう雨男だなんて言わせない?(笑)

ちなみにアルミテーブルはOgawaさんですか?
もしそうならnanacatと同じですけど・・・
Posted by nanacat at 2007年04月17日 16:14
■□■□ nanacat さん

もう誰にも雨男なんて・・って言いたいところですが
きっとキャンプ好きな超晴れ♂♀の方が出動されたのでしょうね^^

やっぱり晴れは気持ちがいいです

アルミテーブルですがこれはWILD-1と言うアウトドアショップのオリジナルです 高さが400mmと700mmに出来てロール式に収納できます
Hi-Lo切り替えできるので重宝しそうです

OGAWAでなくて残念^^;
Posted by ボランチ at 2007年04月17日 17:52
写真が綺麗~~♪

富士裾野FCは皆さんからも定評のあるキャンプ場のようですね
私は、まだ行ってないのですが今年は絶対に…と思っています。
GWは混雑間違いないと思うので時期を見計らってと思ってます。
こんなにお天気が良いと嬉しいのですが… 

「さよなら雨男」バンザーーーイ!!\(~o~)/
Posted by いがちゃん at 2007年04月17日 18:29
雨男にさよならできて良かったです~ \(^o^)/
アルプスも、心配させられた予報から外れて晴天!でした♪

富士山が本当に綺麗ですね~
真ん中あたりにシュプールのようなものが・・・何なのでしょうか?(やっぱり風?)
Posted by piyoママ at 2007年04月17日 19:21
■□■□ いがちゃん

区画サイトではかなり広く定評ありますね
サニタリーがもっと綺麗なのかと思ってましたが
まぁ前回行った場所がPICAなので比較しちゃキツイですよね

GWは日にちによるでしょうがもう一杯らしいです
天気がいいと写真も綺麗に撮れますからいいですね^^

私は隣接(本当に隣でした)してるカントリーベアも行ってみようかと

とりあえずバンザーーーイ!!\(~o~)/





■□■□ piyoママ  さん

アルプスWAYの晴れパワーをこちらでも貰ったかなって思いました^^
富士の裾野周辺はゴルフ場に芝を提供していた所がキャンプ場に転身した所が多いので芝の状態がいいキャンプ場が多いです


富士山が1日中くっきり見えるってなかなか無いんですよ
シュプールに見えるのは登山道です
この時期はなだれ注意報が多いので望遠鏡なんかで見えることもあるらしいですよ

是非再び富士の麓へ

あ、とりあえず

さよなら~雨男 \(^o^)/
Posted by ボランチ at 2007年04月17日 20:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士裾野FC 『さよなら雨男』#2
    コメント(9)