ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月04日

スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』

スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』

2007年12月31日-2008年1月1日 シャトレーゼリゾート八ヶ岳

あらためまして あけましておめでとうございます
家族の同意が得られる限りキャンプに行きたいと思っています
ブログのタイトル通り更新もサボリがちですが
本年も昨年同様よろしくお願いします
去年に引き続き 我が家の民主主義により年越しスキーへ
願望は年越しキャンプなのですが多数決によりスキーへ
場所は野辺山高原にあるシャトレーゼリゾート八ヶ岳(旧ザイラーバレー)

天気予報では大寒波の襲来となっていましたが
ここ清里周辺は太平洋側の気候に属する為
曇りがちではありましたが 新春の太陽を垣間見ながらスキーを楽しむことができました

ただし、さすが標高1400m
到着時の気温は-10℃
ですが、車内では暖房つけっぱ+バロウ#3で暑い!
もう一つの楽しみである星景撮影を楽しむも
あまりの寒さで・・・(笑)
八ヶ岳と星景というシュチュエーションを楽しみにしてましたが
大寒波の為 終始八ヶ岳は雲の中
子供たちはスキー、私はひたすら食べる
メタボリックな1年の幕開けとなりました



スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』

帰りの道中 ウィンドーウォッシャー液が凍結しました
みなさんそれなりの物入れておきましょう^^;




同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
休日自転車おさんぽ
週末自転車おさんぽ
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 休日自転車おさんぽ (2013-02-18 21:18)
 週末自転車おさんぽ (2012-02-18 21:18)
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます^^
今年もヨロシク!

いや~楽しまれてますね!
ボランチさんはスキーやらなかったんですか?

我が家も早くゲレンデに行きたいっす^^
Posted by rosso at 2008年01月04日 10:51
あけましておめでとうございます^^
今年もよろしくお願いいたします。

スキー場、良いですねー^^
夜の星が美しすぎます!
我が家の息子がソリ以外でゲレンデデビューできるのはいつかなぁ・・・
雪国育ちなもので、その日が待ち遠しいです^^
Posted by pyonkitipyonkiti at 2008年01月04日 11:50
あけましておめえとうございます(^・^)

民主主義(笑)

 我が家も民主主義でファミリーキャンプですが、独裁でソロにも行きたいです(笑).

 今年もよろしくお願いします♪
Posted by piyosuke-papa at 2008年01月04日 13:06
■□■□ rosso さん

あけましておめでとうございます^^

私は イロイロ食べ物 後時々 スキーです(^^;
このスキー場の食事もほぼ制覇したので
来年は別の場所へ(笑)

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 13:54
■□■□ pyonkiti さん

あけましておめでとうございます^^

pyonkitiさんのスノボ記事がいつかなーと
待ってたりしてます^^
私はスノボは未体験なんですが
以前の写真でカッコイイナーと印象が深いのです

お子さんのウィンタースポーツデビューも間近かもしれませんね^^


今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 13:57
■□■□  piyosuke-papa さん

あけましておめでとうございます^^

スキー場でも「ほら寒くないだろ?」と
冬季キャンプへの営業活動に努力したのですが
次の提案でも雪中キャンプが果たして受け入れられるのかどうか・・・

独裁・・・
ああぁぁ 男の願望ですね^^

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 14:03
あけましておめでとうございます。今年もどうか宜しくお願いします(^_-)

年末から正月にかけて、ドタバタ(汗)しており、みなさんのところになかなか訪問できずに、ようやく落ちつきを取り戻してきました。

フィッシュアイマジック、さすがボランチさんですね。星空お写真もきれいです。
でも夜のスキー場って人工降雪機や圧雪機でとても明るいのに、よく撮れていますね! 
昨日、僕もスキーに行きましたが、カメラ忘れちゃいました 汗)
Posted by tama! at 2008年01月04日 15:35
あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。(^^)/
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年01月04日 16:49
■□■□ tama! さん

あけましておめでとうございます^^

昨年は東西オフでお会いしたものの
あまりお話できなかったので 次回お会い出来たら
いろいろと話を聞かせてください^^

年に一度のスキーですが 1回行くと道具が欲しくなりますね
仕舞うところが無いからと自分に言い聞かせてます^^;

写真はカメラ、レンズの恩恵が大です
もっと努力したいと思っています^^

本年もよろしくお願いします!
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 17:07
■□■□ 寅海苔 さん

あけましておめでとうございます^^

昨年はお世話になりっぱなしで^^;

また、今年もフィールドでお会いしたいですね
すごいなって思うのは 「寅海苔」って変換一発ででるんですよ(笑)

本年もよろしくお願いします^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 17:09
あけましておめでとうございまチュ~^^
今年もよろしくお願いします。

今年もきれいなお写真たくさん見せてくださいね^^


ボランチさんのご多ポチをお祈りしています^
Posted by ana*papa_あけおめよろしく at 2008年01月04日 18:11
お邪魔します。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

民主主義、よ~くわかります(^_^;)
女性3・男1(私)の我が家、
多数決だと大抵、私の案は否決されちゃいます。
結果、お正月はお出掛けナシとなりました(泣)

スキーに行けたボランチさんが羨ましいです(^^)
Posted by ミモンパミモンパ at 2008年01月04日 18:16
■□■□  ana*papa_あけおめよろしく さん

あけましておめでとうございます!

>あけましておめでとうございまチュ~^^

って ますだおかだ ですかっ(笑)

>ボランチさんのご多ポチをお祈りしています^

比較的近くにL-breathがOPENしたので
早速初買いを・・・
後ほど記事にしまーす(小物ですよ)

本年もよろしくお願いします
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 18:28
■□■□ ミモンパ さん

あけましておめでとうございます!

雪中キャンプはおろか冬キャンすら危うい状況ですから
ここはスキーに賛同です(^^;
本当は自分も楽しんでますが(笑)

大物GETされましたね^^
ナチュでもエッグ使用されてる方は少ないので
きっとレポ楽しみにされてる方多いかと思います^^

沼に嵌ると その一緒に頂いたカタログが手放せなくなります(爆)
まずはP128を開いてみてください
ほらっ これもなかなか使い勝手がよさそうでしょ♪

本年もよろしくお願いします^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 18:35
あけましておめでとうございます。
スキー場、イイですね~♪私は久しく行っていない…。
また素敵なペンションで♪
今年もよろしくお願いします。
Posted by yn223 at 2008年01月04日 21:13
明けましておめでとうございます♪

スキー&スノボいいなぁ~~(羨ましいですよ^^b)
シャトレーゼリゾートって旧ザイラーバレーなんですね?
野辺山はここ数年行ってないので 新鮮な響きです^^
久々に行ってみようかな~~
Posted by いがちゃん at 2008年01月04日 21:38
あけましておめでとうございます~
本年も宜しくお願い致します~

星空の写真、綺麗ですね~
スキーもここ数年行ってないわ~
道具はあるんだけどね~(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2008年01月04日 22:14
■□■□ yn223 さん

あけましておめでとうございます。

久々のスキー到着時はキャンカーを羨ましくみてました
たまにスキーもいい物ですね
私は食べてばかりですが(^^;


今年もよろしくお願いします。
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 22:58
■□■□ いがちゃん

あけましておめでとうございます。

旧ザイラーバレーの方がわかると言う事は・・・
いがちゃんも同世代で安心しました(爆)

野辺山周辺アクセスはいいですが
白馬、志賀などに比べると滑走距離、コース共に
短かったりでまったり派向きですね^^(野辺山は今もレーサー志向でしょうか?)
私的には食堂が1ヵ所で飽きました(笑)

ゲレンデでお会いしたら うちの息子に手ほどきお願いします
私は食べてますが(^^

今年もよろしくお願いします。
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 23:03
■□■□ mb190spl さん

あけましておめでとうございます。

星は綺麗でしたよ 吸い込まれそうで怖いくらいでした^^

>道具はあるんだけどね~(笑)

ちょっとスキーの物欲がふつふつと^^;

道具レンタルだったのですが
26.5のブーツは品切れで27でチャレンジ
足ユルユルでかえって疲れました
やはり私はキャンプ場でクロックスが一番似合いそうです(笑)


今年もよろしくお願いします。
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月04日 23:08
遅くなりましたが、おめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。

昨夜帰ってきたので、
PCにやっと触れました。(笑

年越しスキーですか!
いいですね。

今年はスキーに行けるのだろうか分からない我が家にとっては
うらやましい限りです。

星空は見事ですね。
子供の頃に見た星空を思い出しました。(笑
Posted by あーチャン at 2008年01月05日 14:45
■□■□ あーチャン さん

あけましておめでとうございます^^

年に1回しか行けませんが
子供たちが喜んでくれるので来年もと思ってしまいます
昔のように日帰りで行く体力はもう無さそうです^^;

星思ったよりも撮れてビックリです(^^;

本年もよろしくおねがいします
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月05日 17:09
ザイラーバレーは行ったことはないのですが
聞いたことはあるんです^^
でも同世代って事は間違いありませんよ(笑)

息子くんへのご指導OKですよ^^
どこかで遭遇したら教えてさしあげますね♪
Posted by いがちゃん at 2008年01月05日 18:34
■□■□ いがちゃん

>息子くんへのご指導OKですよ^^

ありがとうございます
もしも、機会がありましたら是非!
私は経験が無いもので^^;

キャンプをしながらスキーなんていいなーと思うのですが
この辺のキャンプ場は冬はクローズが多いですね

1月中に今年度のキャンプのスタートが切れるといいんですけど
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月05日 21:10
あけましておめでとうございます!
お久しぶりです(汗)
ご挨拶が遅くなりましたが、
今年も★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪

いや~相変わらず美しい写真の数々・・・
楽しませていただきました!!
欲しいな~って思う写真があったんですがお持ち帰りしてもいいかな・・・
一応聞いてからにしようと思ってまだパクってませんよ~(笑)
もし良かったら星空の写真を下さい♪
(個人的な使用にとどめますので・・・d(^ー^*))
Posted by eco。eco。 at 2008年01月06日 01:17
■□■□ eco。さん

あけましておめでとうございます^^
お久しぶりです

写真気に入って頂けたのがあったらテイクアウトOKです^^v

ところで何に使うんでしょ? プリントアウトして鼻をかむ とか?(爆)

本年もよろしくお願いいたします
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月06日 11:47
改めまして
あけましておめでとうございます!

年初めから素敵なお写真ですね~ ♪
八ヶ岳、寒いですけど空気が違いますよね。
ゲレンデにも 一眼ですか?
ポテトでハッと思いました。

先生、今年も宜しくお願い致します!
Posted by ryoryoryoryo at 2008年01月07日 12:13
いいっすねえ。今年はスキーにも行きたいです
やっぱ気になるのは、デジイチでゲレンデはどうされたのでしょう?
耐水性のビニルカバー?かなんか使うんですか?
それともそのまま?
デジイチの周辺グッズ(何も持ってないので)気になってます(^^)y
Posted by みみすけ at 2008年01月07日 17:26
■□■□ ryoryo さん

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくおねがいします

明け方は-10℃でした 
カメラ抱えてウロウロしてるとさすがに寒いですね^^;
ゲレンデにもデジイチは持って行きました 
レンズキャップを2回も落としてしまい焦りました(笑)

先生なんて・・・そんなにうまくないですから
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月07日 18:48
■□■□ みみすけ さん

>デジイチでゲレンデはどうされたのでしょう?

最初はザックにカメラと三脚でスキー場からの八ヶ岳を狙おうとがんばった?のですが
一向に雲が取れないのでその後はカメラのみ剥き出しで持ってました
でも、ほとんどクラブハウス?に居たんですけどね^^;

40Dは多少防滴性能があるので大丈夫だろうと思ってましたが
それよりも急激な温度変化の方がまずいかなーと思って
建物から出入りする時はタオルでくるんだりしました

周辺機器って私もほとんど持ってないんです
はやくリモートスイッチ買わなくちゃ
Posted by ボランチボランチ at 2008年01月07日 18:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタート! 『八ヶ岳の麓でスキー』
    コメント(30)