ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年05月06日

西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』

西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』


2008年5月3-4日 西湖キャンプ場テント村

毎年恒例のボランチファミリー3世代キャンプは
シェフ行きつけの西湖へ
1週間前の天気予報じゃ晴れマークが並んでいたのに・・・。

西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』

シェフの号令の下 西湖に集合
今回は我が家、シェフ家、M家、デイ参加で弟夫婦

GWの後半4連休とあって渋滞を予測 AM5時に出発すれば大丈夫だろうと
念のためほぼ徹夜で準備していた所 AM4時にM君から中央道大渋滞です!と入電
さすがGWと思い予定通りAM5時には東名に乗り いつも通りの渋滞情報に
「順調ジャーン♪」なんて余裕をかましていたら
ハッと気づく 「シュラフ・・・・」
と言う訳で 失意の中横浜町田ICでUターン 結局1時間遅れで再スタート
しかも 事前に調べた天気予報ではギリギリの曇りマークだった西湖も現地は小雨らしい
本来なら「いまここ~♪」なんてモブログしたかったのですが・・・

西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』



西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』


2日目の朝 雲は多めですが 晴れ間が出てきそうな予感
朝食後混雑してるので(他のキャンプ場に比べればガラガラに等しいですが)撤収準備
我が家としては珍しく近くの 西湖いこいの里 根場 へ 合掌造りの集落を再現したスポットだそうです
昭和41年の台風で起きた土石流により流された集落を復元したとか
中でも興味深かったのはなぜ富士五湖ができたのか きれいな水の理由は みたいな説明ビデオでしょうか
とまぁ 慣れない観光までこなし ゆったりまったりサイトで過ごし・・・ 
撤収後 本栖湖のいらっしゃってるというバロン君、アイリちゃんに会いにちょっと寄り道しちゃいました(^^

西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』


さすがGW 帰路は半端じゃないくらい渋滞してたみたいです
今回のキャンプ エッグは我が家には不向きなのかなぁ~と。。。
ランステの雨への対応性のすばらしさにちょっと物欲でした
エッグ欲しいって方いないかなー・・・・ブツブツ


スノーピーク(snow peak) リビングメッシュエッグ
スノーピーク(snow peak) リビングメッシュエッグ

雨天時雨を遮りながらの換気がチョイ苦手な印象
家族4人+キッチンファニチャー等でいっぱいいっぱいな感じ
それでも、キャンプ場では使用率の少ないエッグはちょっと目立ちます(^^





スノーピーク(snow peak) ランドステーションMセット
スノーピーク(snow peak) ランドステーションMセット

突然の天候の変化にもタープの形状を変えることで対応
幅広いシーズンに使える可変型タープ
グループキャンプの共有スペースには持って来いのタープです


同じカテゴリー(西湖キャンプ場テント村)の記事画像
西湖キャンプ場テント村 『沼へみちづれ』その2
西湖キャンプ場テント村 『沼へみちづれ』その1
同じカテゴリー(西湖キャンプ場テント村)の記事
 西湖キャンプ場テント村 『沼へみちづれ』その2 (2007-09-04 19:23)
 西湖キャンプ場テント村 『沼へみちづれ』その1 (2007-09-03 18:11)
この記事へのコメント
こんにちは^^

空気感が良いですね。
私もキャンプへ行って癒されたくなって参りました^^
ところで最後のお兄ちゃんの写真、個人的にツボです。
お見事ですね^^
Posted by pyonkitipyonkiti at 2008年05月06日 13:11
『これって雨キャン???』
んーーーー微妙だわ(爆)

スチベルではなく....( ̄∀ ̄*)ニヤリッ
スポンジと洗剤の収納方法はスッキリしてていいですね
参考にさせていただきます( ..)φメモメモ
Posted by いがちゃん at 2008年05月06日 13:14
あの週間天気予報はなんだったの・・・・涙

でも雨キャンと言い切るほどではないですよね・・・
Posted by 箕面男 at 2008年05月06日 14:34
■□■□ pyonkiti さん

写真見てそう思って頂けるとうれしいです(^^
お忙しいでしょうがチャンスが出来たら是非

ご一緒できる日を楽しみにしてまーす(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月06日 14:36
■□■□ いがちゃん

>んーーーー微妙だわ(爆)

デスヨネー(笑)
あ、でも我が家では6時間連続で雨が降らないと
雨キャンと認定しないんですよ(苦笑)

スチベルジャグ入手しました
本当ならスチベルもと思ったのですが
今年に入ってからやたら高くなっていてビックリ!

スポンジと洗剤はこのボトルで2代目なんですよ
紛失しちゃって・・・^^;
ベトベトしないから結構便利ですよ
他の物と一緒に収納しても大丈夫です
お試しあれ~(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月06日 14:40
■□■□ 箕面男 さん

そう言えば 箕面男さんも富士周辺かなって思って
キャンプ場でキョロキョロしたんですが見当たらず
どちらだったのでしょう???

天気予報・・・気象庁ガンバレ!ですよね(違)
最近自分が怖いです~^^;

>でも雨キャンと言い切るほどではないですよね・・・

その・・・が気になる(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月06日 14:43
お疲れ様ですー
同じ時間帯に設置してました(^^)
ふもとっぱらは激風なのに ココは無縁ですねぇ(笑)
雨は一度も無かったのですが 降りました??
ココは富士山を見られるサイトってありましたか??
Posted by PINGU at 2008年05月06日 15:17
■□■□ PINGU さん

ふもとっぱらお疲れ様でしたー
西湖は若干吹いたくらいですよ
それでもタープ飛ばしちゃってる方いましたけど(^^;

雨は3日の午前中10時頃まで降ってました
その後は雲は出るものの日差しが強くてヒリヒリしてましたよ

このキャンプ場からは富士山は見れないんです
人気が無いのもそれが理由の1つかもしれません

こじんまりした草地のフリーサイトです
まったりするにはいいですよ(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月06日 15:25
流石の雨パワーですね~(笑)
いや~、羨ましいキャンプですね~
僕も混ぜて欲しいです^^
Posted by ツケ at 2008年05月06日 16:36
■□■□ ツケ さん

なんだか今回も雨が降りまして・・・
若干なんですけどね
恥ずかしいなって思ったのは
レインウェアに長靴持参してるキャンパーってうちだけでした(^^;

ツケさんが富士周辺へ来るとしたらどこをチョイスされるのでしょう
朝霧、やまぼうし、本栖湖・・・
それも楽しみだったりします(^^
是非是非 富士の麓へ♪
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月06日 17:25
> エッグ欲しいって方いないかなー・・・・ブツブツ

皆さんランステっていうのも見てみたい気がします。
どんだけ場所取るんだ(笑)
拝見させて頂いた限りでは、好天満喫♪のキャンプに思えます(^^
Posted by わいえすわいえす at 2008年05月06日 18:02
雨キャン~夜の星空・・雲間に見える
星空がとても素敵ですね~。
そして湖と夕暮れ?でしょうか。カヤックと湖・・
いい感じの写真ですね。
思わずカヤック漕ぎだしたくなります・・
Posted by ザッキー at 2008年05月06日 18:18
お疲れ様でした~
今回のGWはお天気が微妙でしたね^^;

ランステ、ポチるんですか?Mサイズ?
ぜひ今度みせてくださ~い!
Posted by rosso at 2008年05月06日 19:37
西湖にいたんですね〜
お疲れ様でした(^O^)/
>どうして富士五湖ができたのか
またボランチさんの雑学が増えましたね(笑)
今度教えてくださいね〜♪
Posted by vega at 2008年05月06日 19:53
■□■□ わいえす さん

>どんだけ場所取るんだ(笑)

そうなんですよね それ結構気になるところです
区画サイト行ってみようかと思うのですがチョット怖くて(^^;

3/4は好天だったんですよ
1/4は雨ですが・・・・
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月06日 20:44
■□■□ ザッキー さん

星景写真ですが三脚出すのがめんどくさくなって
ベンチの上に置いて撮影したらこんなになっちゃいました(^^;
ものぐさぶり発揮しまくりでした

湖は・・・ちょっと前まで富士山が出てたんですけど
私が行ったら雲の中に。。。
カヌーいいですよね なるべく見ないようにしてるんですが・・・
でもいいですよね・・・・(どっちだよ笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月06日 20:47
■□■□  rosso さん

今回微妙でしたよね
到着時が雨でそれ以外は晴れてましたから
結果的にはよかったです(^^

ランステ欲しくなっちゃいました
父が持っているので借りればOKと思ってエッグへ
ところが相当気にいったらしく毎回使ってるんですよね
いきたいですけど さすがに(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月06日 20:50
■□■□ vega さん

西湖に行ってました
GWはみなさん天気に振り回されたようですよね

>またボランチさんの雑学が増えましたね(笑)
今度教えてくださいね〜♪

またって(爆)
教えちゃいますけど 話長いですよ?
覚悟を決めて聞いてくださいね~笑
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月06日 20:53
こんばんは。
我が家も前日までの予報に期待して行ったはいいのですが
見事にALL雨キャンにやられてしまいましたよ。
さすがの写真の数々、良い雰囲気が伝わります。
Posted by nhironhiro at 2008年05月06日 21:18
いやいや、こんだけ晴れてくれれば雨キャンじゃないでしょ~(笑)
星空も見えて、最高じゃないですか~
Posted by mb190splmb190spl at 2008年05月06日 21:42
こんばんは。
ほんと今年のGWは変な天気と当たらない予報でした。
私もランステ欲しいのですがフリーサイトでなくてはちょっと
困難かと思うと思い切れません。
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2008年05月06日 22:14
こんばんわ。
雨でも晴れでもキャンプは行ったもん勝ちですね^^
いずれにしろ楽しー。です
トップのシンメトリーっぽいランステが新鮮ですv

逆方向なのにお立寄り頂きましてありがとうございます?
おかげさまで涼しくなりました^^
帰って直ぐに富士山が顔だしたの見て鳥肌がたちました(爆)

翌日・・・昼寝をしているとママが、ボランチさん来たよ〜。
というので何かと思ったら、雨でした(爆)
・・・近くに居ました?^^;;
Posted by バロンパパ at 2008年05月06日 22:40
■□■□ nhiro さん

イレブンだったのですね
さすがに私の雨パワーも千葉までは届くかどうか(笑)
初日の午前中はぐずつきましたが
それ以降は日差しは強かったですよ^^
天気予報当たらないですねー
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月07日 00:03
■□■□ mb190spl さん

>いやいや、こんだけ晴れてくれれば雨キャンじゃないでしょ~(笑)

デスヨネーー(笑)
帰宅後は顔がヒリヒリしてましたから(^^
しかし青野原はすごかったみたいですね
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月07日 00:04
■□■□ kuruchan228 さん

ランステ張り綱の面積までいれたら
かなり デカイ ですよね
フリーサイトではランステ
区画ならリビシェル+インナーテントでどうでしょう?

我が家の場合サイトの大きさもみますが
IN OUTゆるいところが好きなんで
結構そういう所ってフリーサイトだったりするんですよね(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月07日 00:08
■□■□ バロンパパ さん

またまたいろいろお世話になってしまいました
もっと早く行ければM君も喜んだと思うのですが(^^;
早く行くとその分天候も荒れれてしまったかもしれないので(爆)

しかし自由はほんとにすごかったのですね
本栖湖ではいい場所に設営できたのだなーと思っていたのですが超ラッキーだったんですね

TOPシンメトリーぽいですね 張り方はかなり違いますが(笑)

>帰って直ぐに富士山が顔だしたの見て鳥肌がたちました(爆)

浩庵まで上がったら富士山が見えてきたので いったんそちらに戻ろうかと思っちゃいました(爆)

>・・・近くに居ました?^^;;

ちょっと軽くそちらに向かってお祈りした程度です(^^v

チャンスがありましたらまたよろしくお願いします
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月07日 00:18
こんにちは!
ランステ、魅力的ですね~♪
で、時間の問題ですか?(爆)
ボランチさんのお父さん、持ってらっしゃるのですか~@@
かっこいい~♪

私も父に、過去
カヤック&キャンプ沼に誘おうと思いつつ。。。
でも休日はゴルフ三昧なので、ダメです>< 
私が言うと、下心丸見えになっちゃうし^^;

しかし、雲を自在に操るボランチさん。。。^^
えっと、自在というか、呼ぶんですよね^^
えっ?別に呼んでないって(汗)

私は冬山限定で低気圧女です^^;
完全防備でSKIは、ええ加減しんどい~(泣)
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年05月07日 14:27
素敵な写真ばかりですね~。晴れキャンでよいんでないでしょうか^^)y
どの写真も素敵。動きを感じる写真や、最後の富士と息子君の影。絵になりますねえ。私も構図勉強しないと。。。

あと、一日ごと、写真で区切るのもすごいいいですねえ。
なんか章立てみたいで、Blogが独特の雰囲気になってます。
いつかまねさせてもらってもよいでしょうか?
モノクロだからよけい、うまさが引き立つんだなあ。。。^^
あ、自分がやると あらが見えそう。。。やっぱ駄目か(^^;;)
Posted by みみすけ at 2008年05月07日 14:47
■□■□ じゅんじゅん さん

ランステ欲しいですけどね・・・現実的には・・・。

>ボランチさんのお父さん、持ってらっしゃるのですか~@@
かっこいい~♪

父に伝えておきますね 喜ぶと思いますよ(^^
お父様なんとか口説いてキャンプ&カヌー沼へ

雲自在に操りますよ(^^ 今の私ならキント雲にも乗れそうです(爆)
心が清らかだから?
じゅんじゅんさんは雪女でしたか(笑)
じゃあ2人揃ったら季節外れの台風が来ちゃいそうですね(^^;
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月07日 18:06
■□■□ みみすけ さん

晴れキャン認定ありがとうございます
写真の区切りは私もパクリ・・・いやトリビュートです(笑)
なのでみみすけさんも是非!

区切り写真は失敗写真の再利用なんですよ
blogにちょっぴりエコをみたいな(違)

富士と息子の写真はいろんな撮り方で撮ってどれがいいか後で見てるんですよ 下手な鉄砲作戦です(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月07日 18:28
相変わらずキャンプ場の宣伝をさせたらボランチさんは天下一品だなぁ。
西湖・・・めっちゃ行きたくなりましたよ(^^
Posted by laglag at 2008年05月08日 00:58
■□■□ lag さん

この記事を見て行ってみたいなーと思って頂けたら
嬉しいですね(^^

でも、期待半分で来てくださいね
実際はそんなに広いキャンプ場ではないので(^^;
TOPシーズンでもこんな感じなので
普段は静かなキャンプ場です
それに西湖と言っても湖も見えないし富士山も見えません

ただまったりと過ごせるいいキャンプ場ですよ
施設は豪華絢爛とは行きませんが
清潔に保たれてます

草地のフリーサイトで思いっきり道具出しちゃってくださーい(^^v
Posted by ボランチ at 2008年05月08日 18:41
lagさんのいうことわかるなぁ~ですよ^^
雨スタートでも、青い空と、星空まで!
小じんまりしてるようには見えないですよね。

ランステって、雨の時にあけられるのですか?
戸隠で、LX?の方を見て、いろいろメッシュになってていいなぁと思ったのですよ♪
Posted by marurin at 2008年05月08日 19:10
ランステ・・・実物を見た事ないんですが
私も良いなぁとは思ってました
でも2人では広すぎるんでしょうかねぇ~
それと洗剤とスポンジ入れは見た目もイイし我が家も参考にさせて頂きます♪

お料理も見ていてヨダレ出そうになりました・笑
Posted by chiharu* at 2008年05月09日 17:21
ボランチさんの次の物欲はランステですか~
大人数とかには特に重宝するアイテムですよね~
Posted by jinkaijinkai at 2008年05月10日 14:42
間違いに気付きました~^^; はずかし~
上のコメントで、意味してるのはランブリでした!(テントの方です^^;)
ランステは、noriさんの持たれてるのですよね~
買われるのかな? 青野原で、実物初めてみましたよ♪
Posted by marurinmarurin at 2008年05月10日 15:58
ランステ行かれますか~(^^)b

確かにエッグだと風雨は・・・(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年05月10日 23:12
■□■□ marurin  さん

超広角使ってるので広く見えますが
実際は・・・・
でも、TOPシーズンを除けば閑散としたサイトなので
広々使うことができますよ
ただし 西湖という立地ですが湖畔サイトでも無ければ
富士山を望む事もできません
通年営業だったら最高なんですけどねー(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月11日 12:44
■□■□  chiharu* さん

ランステ可変型タープで使い勝手はいいですよ
ペグ数は多いですけど畳むのはさほど苦労ありませんし

お二人の使用ではアメSインナーを入れたりできて
サイト内がすっきり片付いて見栄えもいいななんて思います
ある意味ロッジ型テントみたいな使い方です
全然大きすぎるなんて感じないと思いますよ
お勧めの一品です(^^

洗剤とスポンジの収納には結構困ってたのでこれで解決できました 化学洗剤なのであまり写したくなかったのですが・・・。

ランステの購入リンク貼っておこうかなーー(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月11日 12:49
■□■□  jinkai さん

もう既にロックオン体制なんですが
シェフの借りればいいのかなと思うと躊躇してしまいます

これあるとサイト内がすっきり片付くんですよねー
その代わり区画サイトor超TOPシーズンの激込みサイトには不向きですけどね(^^;
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月11日 12:51
■□■□ marurin さん

4LX雨の日でもベンチレータの数がハンパじゃないので
結露は少ないですよ
前面のキャノピーは多少の雨なら跳ね上げておいても大丈夫そうです(^^
欠点は金額でしょうか(爆)
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月11日 12:55
■□■□  寅海苔 さん

ランステの風の耐久性がどのくらいなのかなー
なんて思っちゃうんですけどね

エッグはいいんですけどね
雨の日にベンチレーターを機能させる事がちょっとなって感じです
虫除け効果、暖房面積を考えたら エッグ>ランステ なんですけどね
風に対する強さと設営面積の面でも有利ですよ(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月11日 12:58
相変らず素敵な写真と 素晴らしい料理(笑)
テント村・・・とっても気になってます♪
これからの季節はどうです?
湖畔には徒歩数分でしょうか?
Posted by 犬ばか犬ばか at 2008年05月12日 12:30
こんにちは^^
ランステがたくさん写ってるので、piyo-papaはボランチさんはランステ買われたんだと思い込んでました。 
今年の雨キャン率があがって来たら・・・・いっときましょう~ランステ^^
ナルゲンボトルの洗剤セット、お洒落ですね~ 我が家のはペットボトル・・便利ですが、所帯じみます(笑) まねっこさせてもらおうかな~~(でも、無くしたらショッキング~^^;)
Posted by piyoママ at 2008年05月12日 14:15
5月3日,西湖も雨?

本当に関東山地の東西で天気が別れたみたいですね~

秩父は雨,群馬は雨,富士五湖も雨…
でも東信以西は晴れ.

すみません,晴れ男で.
Posted by tonicwatertonicwater at 2008年05月12日 23:21
■□■□ 犬ばか さん

こちらのキャンプ場ゲートから西湖までは
徒歩1、2分です
私達のサイトからはもうちょっとかかります

これからの季節がちょうどいいのではないでしょうか
標高が1000m位ですから涼しくて過ごしやすいと思いますよ(^^
木陰のサイトもありますから その下なんていいかもです♪
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月13日 18:18
■□■□ piyoママ さん

ランステいきたいんですが なかなか・・・
メチャメチャ欲しいんですけどね なかなか・・・

ナルゲンボトルの洗剤セット 使いやすいですよ
ただしー 洗剤は細めのボトルを選んでくださいね
ナルゲンボトルに入らなくなってしまいますから(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月13日 20:11
■□■□ tonicwater さん

5月3日は午前中だけ雨でした
あとはピーカン--曇りの繰り返しでした(^^
我が家的には十分晴れキャンなんですけど
toniさんみたく本物の晴れ男になりたいですー♪
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月13日 20:13
エッグ、嫁入りですか〜
次回お会いした際は、お見合い 宜しくです^^
Posted by nori1965nori1965 at 2008年05月20日 23:08
■□■□ nori1965 さん

>エッグ、嫁入りですか〜

え、えーっと。。。。
エッグ手放すのはちともったいないかなーなんて思い出しはじめて。。。。
スミマセーーン(^^;

また、早くご一緒したいですね(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年05月22日 21:12
森まきでのSP初張りを遠くから見られてたとは・・・お会いしたかったです。撤収した時間は3時半とニアミスでした。で早速次はどこいこうかと思案中でその候補に西湖キャンプ場テント村かやまぼうしがあがりました。何れも芝生が気持ち良さそう。西湖はデイキャンは可能なのでしょうか?まあせっかくなので泊まりもいいのでしょうがまだここらあたりは夜冷えるかなあと思って。宜しければ教えてください。
Posted by まーたんパパ at 2009年04月15日 21:19
■□■□ まーたんパパ さん

万が一違ってたらと思うとお声掛け出来ずで。。スミマセン(^^; 結構シャイなんです(笑)

西湖テント村はデイキャン可能らしいです もうOPENしてるみたいです
テント村は地面は草地です 湖も見えないし、富士山も見えません なので人気薄です(^^; 私は好きですけどね
やまぼうしはゴルフ場でキャンプしてるのかなって思えるほど芝生が素敵です。富士山も天気さえ良ければ見ることができます
やまぼうしもSPユーザーが多いキャンプです 菌蒔かれないようにお気を付け下さい(笑)
この時期は日中は晴れれば暑いくらいですが、朝晩は冷え込むと思います。 
零下になるなんて事は無いと思いますが、念の為重ね着出来る様な衣類などなど、準備をして行った方がいいと思いますよ(^^
Posted by ボランチボランチ at 2009年04月16日 22:13
早々に有難うございます!
家内と『多分ボランチさんはシャイなんだよ』と
言ってた所です(笑)
やまぼうし、欅平に雰囲気近い感じですかね。場所も近い。
で気になるのが金華豚。実はこれに惹かれてます(ブーブー!)
Posted by まーたんパパ at 2009年04月16日 23:08
■□■□ まーたんパパ さん

芝生のフリーサイトと言うのが裾野周辺は多い感じがします
富士山の見え方が若干違うと思います

先日西湖に行って来ましたが 朝6時の気温が6℃でした
御参考になれば(^^
Posted by ボランチボランチ at 2009年04月20日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西湖キャンプ場テント村 『これって雨キャン???』
    コメント(54)