2008年10月01日
来年からは。。

A君は小学6年生 来年からは中学校へ
部活に入ったら もう一緒にキャンプ行けないのかな
父の強引な誘いについて来てね
Posted by ボランチ at 11:03│Comments(15)
│その他
この記事へのコメント
ってもう買う気満々じゃないんですの??^^
Posted by simoji
at 2008年10月01日 15:30

う~ん、うちも5年後は・・・(^^;
付いてくるうちに色々と行っておきます!(^^)b
付いてくるうちに色々と行っておきます!(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2008年10月01日 23:36
■□■□ simoji さん
買う気だけはマンマンなんですけどね(^^;
買う気だけはマンマンなんですけどね(^^;
Posted by ボランチ
at 2008年10月02日 00:20

■□■□ 寅海苔 さん
行ける時に行っておきたいですね
我が家はもうカウントダウンですが(^^;
次男B君でも強引に連れて行こうかなー
あ、そうするとデュオグッズが必要ですね(笑)
行ける時に行っておきたいですね
我が家はもうカウントダウンですが(^^;
次男B君でも強引に連れて行こうかなー
あ、そうするとデュオグッズが必要ですね(笑)
Posted by ボランチ
at 2008年10月02日 00:22

ウチの息子も小5だからなぁ~
同じ心境ですね・・・
同じ心境ですね・・・
Posted by yuta at 2008年10月02日 11:36
初めまして。
コメントありがとうございます!
早速遊びに来ました。
写真がとっても素敵ですね。
私も数ヶ月前にデジイチ買って、まだまだ勉強中です。
キャンプやアウトドアで写真を撮るのも
また楽しいですよね(´▽`)
うちはまだ4歳6歳ですが、同じく男の子です。
これからキャンプを、家族皆の一生の趣味にしたいです!
↑一生なんて大げさ??
コメントありがとうございます!
早速遊びに来ました。
写真がとっても素敵ですね。
私も数ヶ月前にデジイチ買って、まだまだ勉強中です。
キャンプやアウトドアで写真を撮るのも
また楽しいですよね(´▽`)
うちはまだ4歳6歳ですが、同じく男の子です。
これからキャンプを、家族皆の一生の趣味にしたいです!
↑一生なんて大げさ??
Posted by mi-ko3535
at 2008年10月02日 21:32

URL忘れてました。
よかったら、また覗いてくださいね。
よかったら、また覗いてくださいね。
Posted by mi-ko3535
at 2008年10月02日 21:34

ウチの中2の長男もそうですが、小学生のうちは
当たり前のようについてきてくれたんですが、
どんどん部活(野球部です)に熱が入ってきて
それこそ予定がたてれないし、、、
しつこくすると、いやがられるし、、、
難しいです。
『行けるときには、無理してでも行っとけ!』
まっこんなアドバイス(笑)しかできない私です。(^^;ゞ
当たり前のようについてきてくれたんですが、
どんどん部活(野球部です)に熱が入ってきて
それこそ予定がたてれないし、、、
しつこくすると、いやがられるし、、、
難しいです。
『行けるときには、無理してでも行っとけ!』
まっこんなアドバイス(笑)しかできない私です。(^^;ゞ
Posted by m.fami
at 2008年10月03日 03:09

■□■□ yuta さん
ですよね~
なんか、ちょっと寂しいなって(^^;
子供もいろいろ予定があるんで
なんか難しいですよねー
ですよね~
なんか、ちょっと寂しいなって(^^;
子供もいろいろ予定があるんで
なんか難しいですよねー
Posted by ボランチ
at 2008年10月03日 08:47

■□■□ mi-ko3535 さん
コメントありがとうございます
写真撮るの楽しいですよね
最近同じキャンプ場なので
カメラのモチベーションが上がりませんが(笑)
一生の趣味に出来たらと私も思っていますよ
こちらこそ つたないblogですが
今後ともよろしくお願いいたします(^^
コメントありがとうございます
写真撮るの楽しいですよね
最近同じキャンプ場なので
カメラのモチベーションが上がりませんが(笑)
一生の趣味に出来たらと私も思っていますよ
こちらこそ つたないblogですが
今後ともよろしくお願いいたします(^^
Posted by ボランチ
at 2008年10月03日 08:49

■□■□ m.famim さん
やはり部活があると厳しいですよね
>しつこくすると、いやがられるし、、、
↑ ここです なんか、それが気になっちゃうのもあるんですよね(^^;
>『行けるときには、無理してでも行っとけ!』
ハイ! 出来る限る無理してみます!!(^^v
やはり部活があると厳しいですよね
>しつこくすると、いやがられるし、、、
↑ ここです なんか、それが気になっちゃうのもあるんですよね(^^;
>『行けるときには、無理してでも行っとけ!』
ハイ! 出来る限る無理してみます!!(^^v
Posted by ボランチ
at 2008年10月03日 08:52

我が家も運動会でした。
コチラは初めての幼稚園でも運動会。
親も一緒のとしてはスタートです。
ボランチさんのところは、小6だとゴールかなぁ
カヌーで充実タイムされてそうだから、
きっと行ってくれますよ~~^^
でも、ソロ用品もチェックすみみたいですね(笑)
コチラは初めての幼稚園でも運動会。
親も一緒のとしてはスタートです。
ボランチさんのところは、小6だとゴールかなぁ
カヌーで充実タイムされてそうだから、
きっと行ってくれますよ~~^^
でも、ソロ用品もチェックすみみたいですね(笑)
Posted by marurin at 2008年10月04日 18:25
子供たちが大きくなるにつれ、やはり子供達もそれぞれの時間がありますので、なかなか親の時間と合わすのって難しくなっちゃいますよね~。
まあ、一緒に行くのが難しくなっても、いままでの記憶はいつまでも子供達は大事にしてくれてると思ってましょ。
まあ、一緒に行くのが難しくなっても、いままでの記憶はいつまでも子供達は大事にしてくれてると思ってましょ。
Posted by jinkai
at 2008年10月05日 12:25

■□■□ marurin さん
まだまだ一緒にキャンプできそうでいいですね
カヌーでもキャンプでもなんでもいいんですけどね
一緒に行ってくれるなら
ソログッズみてますよー
と言うか 小さめのデュオグッズかな(笑)
まだまだ一緒にキャンプできそうでいいですね
カヌーでもキャンプでもなんでもいいんですけどね
一緒に行ってくれるなら
ソログッズみてますよー
と言うか 小さめのデュオグッズかな(笑)
Posted by ボランチ
at 2008年10月06日 23:26

■□■□ jinkai さん
最近の子供はハードスケジュールですねー
大人よりも予定がぎっしりで(^^;
本当この思い出をいつまでも忘れずにいて欲しいものですね(^^
最近の子供はハードスケジュールですねー
大人よりも予定がぎっしりで(^^;
本当この思い出をいつまでも忘れずにいて欲しいものですね(^^
Posted by ボランチ
at 2008年10月06日 23:28
