ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月15日

2番目に行きたかった場所

2番目に行きたかった場所

2008年10月12-13日 小野川湖 庄助キャンプ場

シェフが オレ小野川湖行くからさ と言い出したのが2週間前
え~!、オレも行きたいのにぃ~~!!
2番目に行きたかった場所
今年是非行ってみたいと思っていたキャンプ場
1位は 五光牧場  2位はここ 小野川湖 庄助キャンプ場でした
秋の紅葉をカヌーで湖上から見てみたい そんな気持ちが強くなって
深夜一路 東北道を北上
シェフは土曜日から2泊3日 私は仕事の都合で日祝の行程
B君の都合で今回は長男A君とデュオ  行きも帰りも2人でGReeenを大熱唱(^^

深夜2時出発→現地6時着と東西オフ以来のロングドライブ
到着するやいなや 待ち構えていたのは絶景の朝焼け しばし沈黙。。。


現地ではバロン家さん まりあ家さんと お会いできました(^^

小野川湖は小さな小島が点在する湖 その島々がおりなす景色がまたよくて

初日はA君と2人で湖上へ 強風と曇り空で対岸を目指すも志半ばで断念
それでも本栖湖しか知らない我が家にはもうワクワク感で一杯です

今回も一切の料理はシェフ任せ 思えば1年の半分は料理作って無い気がします(^^;
シェフの就寝後はバロン家さん、まりあ家さんと焚き火トーク

翌朝 再び朝焼けがあるかと思って5時半起床も 一面朝靄の中
朝靄と言うよりも もはや雲の中? って感じで(^^;
今日も天気は期待出来ないのかな?なんて思っていたらピーカンの青空に
みなさんのプチツーリングに混ぜて頂きました
紅葉・ベタ凪・ピーカン 三拍子揃った小野川湖を堪能できました
今回は超広角は10-20でなく TOKINA 116で挑戦してみました



2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所2番目に行きたかった場所

バロン家さん、マリア家さん 本当にお世話になりました
湖上での「森の熊さん」聞きたかったぁ~(笑)
やっぱり輪唱はダメですね(爆)

今回は久しぶりにカメラで写真撮ろうって思うキャンプでした
(写真の出来映えは別にして)
本栖湖もすごくいい湖なんですが、さすがに6連続だと同じ景色しか撮れなくて(>_<)
紅葉の中を進む感触忘れられないです
富士山もいいけど 磐梯山もイイ!
今度は夏に来て ターザンロープで遊びたいな なんて(^^v




この記事へのコメント
お疲れさまです!レポ早ですね~
本当に楽しい最後の日でしたね。天気に恵まれ、
ベタ凪での紅葉カヌー最高でした♪
また、是非ご一緒しましよう!
Posted by まりあ家 at 2008年10月15日 21:22
■□■□ まりあ家 さん

小野川湖では大変お世話になりました!
パパさん、ママさんともたくさんお話出来て楽しかったです(^^

レポ 余韻があるうちに作っちゃおうなんて思って(^^;
本当ベタ凪、快晴気持ちよかったですね
あのビーチでBBQなんて良さそうだし
また、行きたいですね(^^

まりあちゃんも最後の方は少しおじさんに慣れてくれたかななんて(^^

ゼヒゼヒ またご一緒させて下さい
その時はもう新車でしょうか(^^
今日長靴買っちゃいましたー(汗)
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月15日 21:33
いいところですね~

行きたくなってきました♪
Posted by tonicwater at 2008年10月15日 21:38
今回も素敵な写真の数々・・・
紅葉も綺麗ですね・・・・
湖上散歩がメチャ気持ち良さそうです。
Posted by tomo0104tomo0104 at 2008年10月15日 21:43
朝焼けの写真が最高っすね^^
紅葉もキレイだし

toniさんと同じく、
行きたくなってきました♪
Posted by メタ(ボ)ちゃん at 2008年10月15日 21:45
おぉ~~~~~~、凄く美しい写真のオンパレードでするね(^^)

スロカノが興奮してまする(^^;

ここも良い湖でするね(^^)

来年は行こうっと(^^)

その時はお声をかけさせていただきまするよ~(^^)
Posted by スローライフのオデコは2番目に行きたかったのはアデランスなのか^^;じゃあ、一番はスベンソン(--; at 2008年10月15日 21:56
こんばんは!

いいな~!
実は9月に小野川湖のもうひとつのキャンプ場(予約不要)
に行ったのですがちょっとイメージが違い休暇村にしたんです
よ~(涙)
庄助にも勿論立ち寄りましたが犬はNGで諦めました。
紅葉も始まり最高の季節に行かれましたね~。
写真もいつも素晴らしく・・・悔し~い(笑)
Posted by kuruchan at 2008年10月15日 22:10
ん~~~~、秋の小野川湖もいいですね~。
馬刺し、食べました?

しかし、こんな快晴の中で漕ぎたかったよ~、オイラも。
やっぱ、「超晴れ男」の某巨匠と行かねばダメなのか!?

オイラ的には、本栖湖より小野川湖の方が好き。

ところで、↑のkuruchanさんに横レスですが・・・
庄助は、ワン連れでもOKですよ。
我が家もワン連れですから。
HPにも「ペット連れ大歓迎」と書いてありますよ。
入口付近に「犬を中に入れないでください」というようなことが書いてありますが、
それは近所の人が犬の散歩で勝手に場内に入ってきてしまうためのものです。
キャンプ場利用者ならOKですよん。
Posted by たつごろう at 2008年10月15日 22:58
すごく素敵な写真ばかりですね~。
トップの写真なんて、絵葉書になりますよ。

カヌーやキャンプ、こんな素敵な経験ができる息子さんは
幸せですね。
私も息子達と、もっともっと自然の中で遊びたくなりました。

それにしても、深夜2時出発・・凄いです。
Posted by mi-ko3535mi-ko3535 at 2008年10月15日 23:20
綺麗な景色ですね~
写真もどれも素晴らしいですね~
紅葉の中のパドリング、気持ち良さそうですね~
Posted by mb190splmb190spl at 2008年10月16日 00:57
小野川湖 行かれたんですね^^
いいなぁ~
私も行きたくなってきました(笑)
Posted by いがちゃん at 2008年10月16日 07:30
おお!トップ写真の絵になるカヌイストは誰?(笑)
登場ありがとうございます^^

いや〜。最後の最後にグッドコンディションをどうもです。
ほんと掻き回したくないような湖面でしたよね〜最高でした。
パドリングの上達ぶりにも感心しました。
さすが6回連続本栖湖は伊達じゃないですね〜^^
またぜひ晴天をよろしくです。
お伝えするの忘れちゃったけどMOCHIクリーム美味しかったです!
そしてシェフさんにも色々ご馳走になりました。
よろしくお伝え下さいませ。

PS。「森のくまさん」最悪でした(笑)カノンはダメです
我家には兄妹船みたいな華麗なワルツが向いてるようです(笑)
Posted by バロンパパ at 2008年10月16日 10:30
ハバハバですか~いいなぁ!^^
レポやってくださ~い。
Posted by rosso at 2008年10月16日 15:39
こんばんわ

今回は写真満載ですね!
とても楽しく拝見させて頂きました。

MSR・・・やっぱり~(笑)
本栖湖の引っぱってます?
もしかしたらボランチさんそろそろ逝ってるかな、なんて
勝手に思ってたので(爆)
紅葉カヌーいいですね~!
かれこれ3週あいちゃってるのでそろそろパドリングの禁断症状が・・・
Posted by あい@パパ at 2008年10月16日 22:23
■□■□ tonicwater さん

最高のロケーションでした(^^
本栖湖しか知らなかったのがもったいないくらいです

>行きたくなってきました♪

ゼヒゼヒ 行くならご一緒させてくださいね(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月16日 23:58
■□■□ tomo0104 さん

紅葉で真っ赤ぁ~~と言う感じじゃないのですが
小島の景観がまたいいんですよ
以前行った松島を思い出しました

カヌーじゃなくてもロケーションがよくてお勧めですよ
ボートのレンタルもあるし お勧めです(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 00:01
■□■□ メタ(ボ)ちゃん 

朝焼けは到着時にはちょっと遅かった~って感じだったのですが
それでも、うっとりするような光景でした
夕方の黄金色の景色もまた最高で 
久々感動キャンプでした(^^

メタちゃんもぜひこの光景を写真に(^^
行くならご一緒させてくださいね(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 00:03
■□■□ スローライフのオデコは2番目に行きたかったのはアデランスなのか^^;じゃあ、一番はスベンソン(--; さん

名前ながっ(笑)
スロカノさん興奮してサザンダンスとか?(笑)

ここいいですよ キャンプ場もいいけど
無人のビーチ最高です ここで1日のんびりしたいって思いますよきっと(^^

是非 行く際はお声かけてくださいね
お供させて頂きます(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 01:38
TOP写真の小島見事な紅葉ですね♪
なんか青森の十和田湖に似ています
湖だから同じにみえるのでしょうか^^

素敵な写真ばかりで私も湖上散歩してるようで
気持ちよくなりましたよ~
それにしても写真のアングル、やはりセンスがよろしいですネ
見習わねば。。
Posted by chiharu* at 2008年10月17日 20:46
■□■□ kuruchan さん

9月行かれてたのですか もったいない!!
イメージと違うってどんなだったんでしょ???

たうごろうさんが言われてる通り ワンコOKですよ(^^
ワンコ連れの方たくさんいらっしゃいました

じゃあ、是非リベンジしないとですね
その時はカヌー?(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 20:57
■□■□ たつごろう さん

馬刺し食べたかったんですが
シェフがホタテやらサンマやら なぜか海鮮主体で。。。(^^;
ここ山奥なのに(笑) すごく美味しかったんですよ(^^
次回は喜多方ラーメンと一緒に!

私の雨男パワーも某巨匠の晴れ力には敵いませんでした(笑)

本栖湖以外の湖は、初めてでしたが 期待通りのいい湖でした
遠くまでキターーって感じがして

たつごろうさんが行かれたビーチいい所ですね
次回はあそこで長い時間を過ごしたいななんて思っちゃいました

機会がありましたら 是非 またご一緒させて下さい(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 21:06
■□■□ mi-ko3535 さん

写真ありがとうございます
本当はもっと綺麗で 時間と共に変わる景色が凄かったんですが
私では表現しきれず。。。(>_<)

親の趣味に強引に連れて来られてる感強いですが(笑)
でも、今回も楽しんでたみたいです

最近はチェックインの早いキャンプ場が多いので
深夜出発が増えました だんだん慣れてきちゃいますね(^^;

幕体も大切ですが 水辺の遊び道具も結構いいですよ(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 21:11
■□■□ mb190spl さん

とっても気持ちのいい湖でした(^^
キャンプ場の施設も綺麗で快適ですよ
こじんまりとしたキャンプ場ですが のんびりまったりできていいキャンプ場です
こういうとこ好きです(^^

紅葉の中最高ですよ
mbさんも そろそろお腹痛くなってきてませんか?(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 21:14
■□■□ いがちゃん

ここ最高ですよ(^^
あやうくシェフにフライングされるとこでした(笑)

行かれるならお供させて下さいね
その代わり煮込みハンバーグお願いします(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 21:17
■□■□ バロンパパ さん

小野川湖では大変お世話になりました!
TOP絵になるご夫婦なんですよ(^^
でも、紅葉の時はやっぱり白でしょうか?(笑)

最終日は晴れてチョットホッとしました

背後に廻り込まれてたのにはまったく気づかず(^^;
ボイジャー夜片付けるのも忘れちゃってるし。。

久々に景色に見とれてぼーっとしちゃいました
今度は小野川湖6連チャンかななんて(笑)

こちらこそ いろいろ頂いて美味しかったです
久々マシュマロ焼き堪能できました(^^

兄弟舟・・・鳥羽一郎ですね(^^  波の谷間に~ 命の花が~♪
是非、湖上で聞かせてください(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 21:30
■□■□ rosso さん

ハバハバ 勢いで。。。逝っちゃいました(^^;
来るべき山や 来るべきカヌーキャンプ用にと
レポ ちょっとお待ちくださいね
時間かかるかもですが しますんで
と言うか ご一緒する時 もっていきますよ(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 21:35
■□■□ あい@パパ さん

いやぁ~マチャアキさん達に菌撒かれちゃいました(^^;
よく見るとベンチレーターも無いんですよねー(あるのかな?笑)

紅葉カヌーいいですよ 初めてですが景色を見ながらゆったりと漕ぐことができました

あい@パパさんも是非!  4時間チョイです(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 21:37
■□■□ chiharu* さん

十和田湖 むか~し行った事あります
奥入瀬の印象がすごく強いんですが(^^;

chiharu*さんの写真もキレイじゃないですか
サイトもオシャレだし
我が家もオシャレなサイトにしなくちゃ(^^

その後カヌーの計画はどうでしょうか?
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月17日 21:54
なんだ~!雨降ったのかと楽しみにしてたのに(^^ゞ
それより!ハバハバ何なんですかーーっ!?
先週の森まきでは無かったですよね?あの後に?
後ろに写ってる黄色いアリーとお似合いですね!
次は黄アリーですかね( ̄m ̄* )

お写真は毎度の事ながら素晴らしいですね!
今度exifとレンズ情報載せてくださいね。
Posted by Cheena at 2008年10月18日 01:45
色々な景色が楽しめるんですね。
ココは行ってみたいですねぇ~!!
Posted by yuta at 2008年10月20日 13:20
■□■□ cheena さん

私の雨パワーも大した事ないなぁと思ってしまうほどの好天気でした

ハバハバ。。。チョット魔が差しまして。。。(^^;
こんなテントもアリかなぁ なんて

情報ですか。。。載せるよりもキャンプでご一緒しちゃった方が早いかも(笑) と、言うのもP撮り多いし(^^;

今週末天気悪いみたいですね 五光ラストチャンスかななんて思ったのですが おとなしくしてます
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月21日 08:55
■□■□ yuta さん

ここは日本庭園みたいな景色もあり
ビーチもありで 見所が結構ありました
季節によっても見え方が違うだろうなと言う印象です

ゼヒゼヒ チャンスがあったら!
私も行きたいです(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月21日 08:57
おー!すばらしい景色のキャンプ場ですね!
湖畔サイト憧れます♪写真がほんとにきれい〜。
デスクトップの背景にしたい(笑)
Posted by こいっちこいっち at 2008年10月21日 22:31
■□■□ こいっち さん

湖畔いいですよ 水辺って落ち着きますよね?
ソロ向きなキャンプ場ってなかなか首都圏近郊って少ない気がします
それでも、これからの季節はだいぶいいと思いますけど(^^

>デスクトップの背景にしたい(笑)

どぞー しちゃってください(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年10月22日 01:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2番目に行きたかった場所
    コメント(34)