2012年09月27日
冬のストーブについて考えながらお手入れしてみました【その1】
夏の猛暑もどこかにと言う感じで、朝晩爽やかになってきた今日この頃
ちょっと早いですが そろそろ冬支度の時期かなと思いストーブのお手入れをしてみました
2007年に購入した2006年式のトヨトミ・ムーンライター
冬キャンプをするにあたって電源を必要としない暖房器具が必要になりました
トヨトミレインボー、フジカハイペット、武井の301Aセットの3つで結構悩んだ末
レインボーだと思ってポチッとしたら到着したのはムーンライターでした
そう、私の勘違いです(笑)
2008年の中禅寺湖でどうも素直に着火してくれないなと思い
でも、まぁいいかと放置。 その後数回使用しましたが家族でキャンプに行くことがなくなり使用機会がなくなってました
たまにはメンテでも~と思ってちょっと分解してみました
ちなみに品番は ML-25A
レインボーとは兄弟になります
↑ 分解と言ってもドライバー1本でなんなくできちゃいます
↑ ココがニクロム線になっていて点火レバーを押すと火がつきます
でも乾電池を入れたまま放置してたので動作しません(>_<)
↑ 乾電池放置の影響で周囲が粉っぽく汚れてます
乾電池ケースは横向きに付けたので後で縦に直しましたw
↑ 芯の出る量を調整可能なのか試しに外してみます
パッキン廻りも汚れてますね
↑ 芯は取付位置がこのオレンジの紙のような所にある
ピンが固定されている為調整不能でした
清掃できる範囲で清掃もしました!
↑ 自動着火装置は直りませんでした。なので手動着火専用になりましたw
チャッカマンがあれば問題なし!
↑ 点火確認 点火時炎が1周均一になりにくい現象発見。どうも空気の流れのようです
点火後、自動点火レバーを押す事で解消しました
点火用の小窓が空気の流れを良くするみたいです
点火試験も終わってまだまだ現役で使えそうです
実際このストーブは劇的な暑さは期待できません
明るく光る燃焼筒周りのガラスのおかげで真横は全然熱くなりません
完全対流型なので体感的には他のストーブよりも不利になります
その代わりに40Wのランタンとして使えます(笑)
このストーブのおかげで燃焼系ランタンは使わなくなってしまいました(笑)
このストーブ我が家は使うかなー????
オークションにでもだそうか? 出すとしてもジャンクだな(笑)
冬キャンプをするにあたって電源を必要としない暖房器具が必要になりました
トヨトミレインボー、フジカハイペット、武井の301Aセットの3つで結構悩んだ末
レインボーだと思ってポチッとしたら到着したのはムーンライターでした
そう、私の勘違いです(笑)
2008年の中禅寺湖でどうも素直に着火してくれないなと思い
でも、まぁいいかと放置。 その後数回使用しましたが家族でキャンプに行くことがなくなり使用機会がなくなってました
たまにはメンテでも~と思ってちょっと分解してみました
ちなみに品番は ML-25A
レインボーとは兄弟になります
↑ 分解と言ってもドライバー1本でなんなくできちゃいます
↑ ココがニクロム線になっていて点火レバーを押すと火がつきます
でも乾電池を入れたまま放置してたので動作しません(>_<)
↑ 乾電池放置の影響で周囲が粉っぽく汚れてます
乾電池ケースは横向きに付けたので後で縦に直しましたw
↑ 芯の出る量を調整可能なのか試しに外してみます
パッキン廻りも汚れてますね
↑ 芯は取付位置がこのオレンジの紙のような所にある
ピンが固定されている為調整不能でした
清掃できる範囲で清掃もしました!
↑ 自動着火装置は直りませんでした。なので手動着火専用になりましたw
チャッカマンがあれば問題なし!
↑ 点火確認 点火時炎が1周均一になりにくい現象発見。どうも空気の流れのようです
点火後、自動点火レバーを押す事で解消しました
点火用の小窓が空気の流れを良くするみたいです
点火試験も終わってまだまだ現役で使えそうです
実際このストーブは劇的な暑さは期待できません
明るく光る燃焼筒周りのガラスのおかげで真横は全然熱くなりません
完全対流型なので体感的には他のストーブよりも不利になります
その代わりに40Wのランタンとして使えます(笑)
このストーブのおかげで燃焼系ランタンは使わなくなってしまいました(笑)
このストーブ我が家は使うかなー????
オークションにでもだそうか? 出すとしてもジャンクだな(笑)
Posted by ボランチ at 21:24│Comments(4)
│暖房器具
この記事へのコメント
こんばんは~。
我が家は兄弟機のレインボーですよ!
確か、キャンプ2回目で自動着火は機能しなくなりました。
現在はチャッカマン手動着火仕様です。
ご指摘のように、無意味にテントの天井付近がより暑く、ストーブの前は 「さぶ~い」 。
この対流式はどういう時に威力を発揮するのでしょうか!?
我が家は兄弟機のレインボーですよ!
確か、キャンプ2回目で自動着火は機能しなくなりました。
現在はチャッカマン手動着火仕様です。
ご指摘のように、無意味にテントの天井付近がより暑く、ストーブの前は 「さぶ~い」 。
この対流式はどういう時に威力を発揮するのでしょうか!?
Posted by atompapa at 2012年09月28日 22:52
□■□■ atompapa さん
atompapaさんもレインボーなんですね
自動着火装置弱いのでしょうか
チャッカマン手放せません
ストーブの上部のみ熱いです
>この対流式はどういう時に威力を発揮するのでしょうか!?
ストーブだと思ってはいけません!
ちょっと暖かいランタンだと思えばカワイイじゃないですか(笑)
夜中トイレに行く時はこのランタンを手に持って
明るく照らしましょう!(笑)
atompapaさんもレインボーなんですね
自動着火装置弱いのでしょうか
チャッカマン手放せません
ストーブの上部のみ熱いです
>この対流式はどういう時に威力を発揮するのでしょうか!?
ストーブだと思ってはいけません!
ちょっと暖かいランタンだと思えばカワイイじゃないですか(笑)
夜中トイレに行く時はこのランタンを手に持って
明るく照らしましょう!(笑)
Posted by ボランチ at 2012年09月29日 21:47
自分も対流式ストーブで同じ悩みを感じていました。
そこで天井に吊り下げるコールマンのLED付き扇
風機が良いのではないかと思いはしましたが、まだ
購入に至っておりません(^^;)
ボランチさんサイトではランタン仕様なんですね~?
冬キャンでパイルドライバーに吊ってあるのを楽しみに
してま~す(~o~)
そこで天井に吊り下げるコールマンのLED付き扇
風機が良いのではないかと思いはしましたが、まだ
購入に至っておりません(^^;)
ボランチさんサイトではランタン仕様なんですね~?
冬キャンでパイルドライバーに吊ってあるのを楽しみに
してま~す(~o~)
Posted by kaikaito at 2012年09月30日 06:15
□■□■ kaikaito さん
コールマンのファン天井につけて暖気を落とすのやってみました。LED付きではないですが(^^
結果は体感的にはよくわからないという感じでした
シェルターの外から中に入ると暖かいなという感じです
パイルドライバーに今度吊るしてにようかな(笑)
コールマンのファン天井につけて暖気を落とすのやってみました。LED付きではないですが(^^
結果は体感的にはよくわからないという感じでした
シェルターの外から中に入ると暖かいなという感じです
パイルドライバーに今度吊るしてにようかな(笑)
Posted by ボランチ at 2012年10月01日 07:50