ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月27日

アメニティードームデビュー@キャンピカ富士ぐりんぱ③

アメニティードームデビュー@キャンピカ富士ぐりんぱ③

ぐりんぱの写真はこれで打ち止めです
我が家のサイトからだと木と常設サイト用のウッドデッキ そして管理棟が邪魔になります
もうちょい早く起きてれば富士山が赤くなっていたのかも

心に残るキャンプになりそうです



同じカテゴリー(キャンピカ富士ぐりんぱ)の記事画像
アメニティードームデビュー@キャンピカ富士ぐりんぱ②
アメニティードームデビュー@キャンピカ富士ぐりんぱ
嵐の夜@キャンピカ富士ぐりんぱ#モブログ2
キャンピカ富士ぐりんぱ
同じカテゴリー(キャンピカ富士ぐりんぱ)の記事
 アメニティードームデビュー@キャンピカ富士ぐりんぱ② (2007-03-26 18:35)
 アメニティードームデビュー@キャンピカ富士ぐりんぱ (2007-03-25 22:25)
 嵐の夜@キャンピカ富士ぐりんぱ#モブログ2 (2007-03-24 18:37)
 キャンピカ富士ぐりんぱ (2007-03-24 09:34)
この記事へのコメント
木々や管理等が邪魔と言われるけど雰囲気が出てて良い写真です^^
Posted by いがちゃん at 2007年03月27日 21:42
毎度Pモードな撮影でお恥ずかしいです
ベスポジは別の方の使用中のサイトだし
明日撮ればいいやって思っていたらあの天気で
カメラも料理も修業が必要です^^;
Posted by ボランチ at 2007年03月28日 01:28
Pでこんなに綺麗に撮れるんですね~
カメラの修行をするにも私はコンパクトデジカメしか持ってないので
こうゆう写真に憧れちゃいます^^
Posted by いがちゃん at 2007年03月28日 07:53
■□■□ いがちゃん

コンデジも結構機能満載で奥が深いと思いますよ^^
なんと言っても あの小ささが一番のメリットですから

ただし小さい分望遠側で手ぶれしまくると思いますので
三脚は必須かと

blogって写真撮りまくらないといけないですから
キャンプ中もほぼそれに時間を奪われてるような(笑)
Posted by ボランチ at 2007年03月28日 08:53
お邪魔します。

今年最初のキャンプお疲れさまでした。
色々と大変なキャンプだったみたいですね。でも、何事も経験なので、それもまたいい経験なのではないかと思います。

最後の写真とても綺麗ですね。
夜も嵐でほとんど寝れなかったと思うんですけど、この写真を見る限りでは結構早い時間帯ですよね?
撮り方もさる事ながら、早朝からの撮影に尊敬します。
Posted by jinkai at 2007年03月28日 12:38
■□■□ jinkai さん

とてもいい経験をさせてもらいました
大変ではありましたが 私的には嫌だなと思う瞬間は一つもありませんでした^^
この写真は嵐が来る前の早朝です 土曜日の早朝になります
私のBlogの説明が前後してるので時間軸がおかしくなっちゃいますよね
すみませーーん^^;

撮り方は カメラのおまかせPモードでっす
私はシャッター押すだけ(><;)
最近の機械は優秀です(笑)
Posted by ボランチ at 2007年03月28日 13:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメニティードームデビュー@キャンピカ富士ぐりんぱ③
    コメント(6)