2007年06月12日
ガンバレ! チャコスタmini
ご覧の通り およそ15分で着火可能です
しか~し 我が家のシェフはこの15分も長く感じるらしく
しきりに「トーチを使え!!!」と叫んでいました(笑)
今回炭は豆炭を使用してみました
火力的に?な部分はありますが
大きさが揃ってるのと燃えカスがキレイに灰になりますので
後片付けは楽です
お勧めの炭ってありますか?

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
しか~し 我が家のシェフはこの15分も長く感じるらしく
しきりに「トーチを使え!!!」と叫んでいました(笑)
今回炭は豆炭を使用してみました
火力的に?な部分はありますが
大きさが揃ってるのと燃えカスがキレイに灰になりますので
後片付けは楽です
お勧めの炭ってありますか?

ユニフレーム(UNIFLAME) チャコスタ
Posted by ボランチ at 19:43│Comments(16)
│バーナー・焚き火台
この記事へのコメント
ウチもほぼ同じ方法で15分位です^^
こうゆう記事は、これから購入される方や使う方にとって
心強い参考書になりますね^^
先ほど私信メールを差し上げました
オフの件ですのでご確認くださると助かります^^
こうゆう記事は、これから購入される方や使う方にとって
心強い参考書になりますね^^
先ほど私信メールを差し上げました
オフの件ですのでご確認くださると助かります^^
Posted by いがちゃん at 2007年06月12日 23:04
■□■□ いがちゃん
メール確認しました
先ほど返信済みです
遅くなってしまいスミマセン(><)
チャコスタも楽ですが
トーチの方が早いのかもと思ったりして^^;
メール確認しました
先ほど返信済みです
遅くなってしまいスミマセン(><)
チャコスタも楽ですが
トーチの方が早いのかもと思ったりして^^;
Posted by ボランチ at 2007年06月12日 23:19
以前はトーチを使ってましたが
チャコスタの方が雰囲気がありますよ(笑)
スピードもチャコさんの方が軍配があがると思いますけど…(^^;
チャコスタの方が雰囲気がありますよ(笑)
スピードもチャコさんの方が軍配があがると思いますけど…(^^;
Posted by いがちゃん at 2007年06月12日 23:57
シェフは待ってくれませんでしたか~(爆)
僕は何かしている間(テント設営時とか)に火入れするようにしてます
トーチで火を着けるならお勧めは*の2WAYトーチ
これ凄いですよ
これからトーチを買われるなら絶対お勧めです
僕は何かしている間(テント設営時とか)に火入れするようにしてます
トーチで火を着けるならお勧めは*の2WAYトーチ
これ凄いですよ
これからトーチを買われるなら絶対お勧めです
Posted by ツケ at 2007年06月13日 00:00
こんばんは。
主役はチャコスタminiですよね。
でも何故か気が付くと、視線は*の焚火台にロックオン・・・
失礼しました(笑)
チャコスタmini、私も使っております。これは手放せませんね~^^/。
主役はチャコスタminiですよね。
でも何故か気が付くと、視線は*の焚火台にロックオン・・・
失礼しました(笑)
チャコスタmini、私も使っております。これは手放せませんね~^^/。
Posted by kebin at 2007年06月13日 00:21
■□■□ いがちゃん
チャコスタの方が雰囲気ありますよね
ファイアグリルに炭を追加して再度一気に燃焼
なんてシーンではトーチもいいかな
なんて 思ったりもしてます
うちのシェフはせっかちなんですよー
でも、そのうちどっかのキャンプ場でうちのシェフ公開なんだろうなー
あー怖い(笑)
■□■□ ツケ さん
チャコスタの魅力は放りっぱに出来るところですよね
だから 料理の下ごしらへしてれば大丈夫だからと
言ってるのに・・・せっかちすぎるんですよ(特によっぱだと^^;)
*のトーチは ふらり の記事のやつですよね
写真みてて威力あるなーと思ってました
お値段もさほど高くないし ちょっとフツフツと ”きてます” (^^
■□■□ kebin さん
写真はちょうどピカピカの焚き火台ですからね
コストパフォーマンスはファイアグリルだと思いますが
収納時の薄さは魅力的です
ただ、オプションパーツの値段もいいお値段で・・・
これのSが欲しいですね
私も同じくチャコスタ楽チンなんで手放せません^^
チャコスタの方が雰囲気ありますよね
ファイアグリルに炭を追加して再度一気に燃焼
なんてシーンではトーチもいいかな
なんて 思ったりもしてます
うちのシェフはせっかちなんですよー
でも、そのうちどっかのキャンプ場でうちのシェフ公開なんだろうなー
あー怖い(笑)
■□■□ ツケ さん
チャコスタの魅力は放りっぱに出来るところですよね
だから 料理の下ごしらへしてれば大丈夫だからと
言ってるのに・・・せっかちすぎるんですよ(特によっぱだと^^;)
*のトーチは ふらり の記事のやつですよね
写真みてて威力あるなーと思ってました
お値段もさほど高くないし ちょっとフツフツと ”きてます” (^^
■□■□ kebin さん
写真はちょうどピカピカの焚き火台ですからね
コストパフォーマンスはファイアグリルだと思いますが
収納時の薄さは魅力的です
ただ、オプションパーツの値段もいいお値段で・・・
これのSが欲しいですね
私も同じくチャコスタ楽チンなんで手放せません^^
Posted by ボランチ at 2007年06月13日 07:06
お邪魔します。
ウチはチャコスタ持ってないので、
うちわ三つ持っていきます(笑)
娘2人と私、交代しながら扇いでます^_^;
ウチはチャコスタ持ってないので、
うちわ三つ持っていきます(笑)
娘2人と私、交代しながら扇いでます^_^;
Posted by ミモンパ at 2007年06月13日 18:21
■□■□ ミモンパ さん
私もキャンプに団扇は外しません^^
風情がありますよね
夏場の暑いときは重宝するし
チャンスがあったらチャコスタ試してみて下さい
結構感激しますよ^^v
私もキャンプに団扇は外しません^^
風情がありますよね
夏場の暑いときは重宝するし
チャンスがあったらチャコスタ試してみて下さい
結構感激しますよ^^v
Posted by ボランチ at 2007年06月13日 18:34
こんばんわ♪はじめまして♪スロカノと申します♪
いつも素敵で綺麗な写真を楽しませていただいております♪
チャコスタって、人気ありますね♪欲しいんですが、スローライフが頑固にロッジのファイヤースターターで頑張ってます(--)
やっぱり、チャコスタってカワイイし、欲しいなぁー♪
いつも素敵で綺麗な写真を楽しませていただいております♪
チャコスタって、人気ありますね♪欲しいんですが、スローライフが頑固にロッジのファイヤースターターで頑張ってます(--)
やっぱり、チャコスタってカワイイし、欲しいなぁー♪
Posted by スロカノでっす♪ at 2007年06月14日 00:09
■□■□ スロカノでっす♪ さん
ども はじめまして^^
コメントありがとうございます
超有名なスロカノさんが来られるとは
VIP待遇せねば(笑)
ロッジのファイアースターターの方が煙突効果が高そうですね
スローライフさんが拘るのも解る気がします
チャコスタカワイイでしょ?
どうですか? お2人の引き出物に「チャコスタmini」
愛の炎を灯す引き出物です(クサっ)
ども はじめまして^^
コメントありがとうございます
超有名なスロカノさんが来られるとは
VIP待遇せねば(笑)
ロッジのファイアースターターの方が煙突効果が高そうですね
スローライフさんが拘るのも解る気がします
チャコスタカワイイでしょ?
どうですか? お2人の引き出物に「チャコスタmini」
愛の炎を灯す引き出物です(クサっ)
Posted by ボランチ at 2007年06月14日 07:10
イイ豆炭なんでしょうね~
ウチの近所のホームセンターで買ったヤツは、
固めるために何か加えてあるらしく、
灰がへばり付くと言うか・・・
大袈裟に言うとベタベタ・・・
安物はダメなのでしょうか??
ウチの近所のホームセンターで買ったヤツは、
固めるために何か加えてあるらしく、
灰がへばり付くと言うか・・・
大袈裟に言うとベタベタ・・・
安物はダメなのでしょうか??
Posted by TOKU at 2007年06月14日 11:00
■□■□ TOKU さん
豆炭いくらだったのか記憶がありません^^;
私のはたまたま当りだったのでしょうか・・・。
どうも火力がイマイチのような気がして
次回からは違うものにしようと検討中です^^
豆炭いくらだったのか記憶がありません^^;
私のはたまたま当りだったのでしょうか・・・。
どうも火力がイマイチのような気がして
次回からは違うものにしようと検討中です^^
Posted by ボランチ at 2007年06月14日 20:14
こんにちは^^
タイトルがいいですね~(笑)
うちもチャコスタ欲しいのですが・・・ネイチャーで頑張っています^^
(安い木炭はすぐ着くんですが、、この前買った木炭は苦労しました。。)
やっぱりチャコスタの方が専門だからいいのかな~?
と思うのですがついケチっててf(^^;
>>しきりに「トーチを使え!!!」と叫んでいました(笑)
シェフ、、最高!!!
ボランチさんのシェフネタは私の笑いのツボにハマってしまいます~>0<b
タイトルがいいですね~(笑)
うちもチャコスタ欲しいのですが・・・ネイチャーで頑張っています^^
(安い木炭はすぐ着くんですが、、この前買った木炭は苦労しました。。)
やっぱりチャコスタの方が専門だからいいのかな~?
と思うのですがついケチっててf(^^;
>>しきりに「トーチを使え!!!」と叫んでいました(笑)
シェフ、、最高!!!
ボランチさんのシェフネタは私の笑いのツボにハマってしまいます~>0<b
Posted by ハピママ at 2007年06月15日 16:11
■□■□ ハピママ さん
ネイチャーもそそられる品ですね
チャコスタもネイチャーも火付きに関して
どのくらい差があるんでしょうね
いやぁ~シェフの事いじってやって下さい(笑)
ネイチャーもそそられる品ですね
チャコスタもネイチャーも火付きに関して
どのくらい差があるんでしょうね
いやぁ~シェフの事いじってやって下さい(笑)
Posted by ボランチ at 2007年06月15日 23:17
私もシェフと同じかも・・・・・最近はトーチに頼ってしまってます。
気長にできればいいんですけどね~一人で切り盛りするときは特にトーチに走ります。コストパフォーマンスに優れた一品「キャプテンスタッグの火熾し」なるものを主人が購入して以来、これも大活躍ですが・・・・。チャコスタminiの形がやっぱり可愛いです♪
気長にできればいいんですけどね~一人で切り盛りするときは特にトーチに走ります。コストパフォーマンスに優れた一品「キャプテンスタッグの火熾し」なるものを主人が購入して以来、これも大活躍ですが・・・・。チャコスタminiの形がやっぱり可愛いです♪
Posted by もりりん at 2007年06月17日 11:32
■□■□ もりりん さん
確かにトーチの威力も凄いですね
見てる前で火が付いていくのは快感です
今回は特に火付きの悪い炭で悪戦苦闘したので
こういう時はトーチがいいなぁって思いました
追伸 青野原ではお隣がもりりんパパさんで
とても お世話になりました とても優しくていい方ですね^^
ありがとうございました
確かにトーチの威力も凄いですね
見てる前で火が付いていくのは快感です
今回は特に火付きの悪い炭で悪戦苦闘したので
こういう時はトーチがいいなぁって思いました
追伸 青野原ではお隣がもりりんパパさんで
とても お世話になりました とても優しくていい方ですね^^
ありがとうございました
Posted by ボランチ at 2007年06月17日 18:01