2007年06月06日
バックドロップチェア

コールマンの リラックスできるチェア この椅子はヤバイ・・・
本当の名前は「フォーステップチェア」と言います
もう今年度のコールマンのカタログには載っていません
うちのシェフが一昨年自慢げに買ってきたチェアです

こいつはヤバイです
天気のいい日にウッカリ座ると
瞬く間に深い眠りに落ちてしまいます
なので 私は勝手に『バックドロップチェア』と呼んでいます
でも本当は、調子に乗ってまた座ろうとするとこのままだと
後頭部から椅子ごと落ちて
まさに ルーテーズばりの バックドロップ を喰らうからです
芝生のサイトでよかったぁ~~^^
もう今年度のコールマンのカタログには載っていません
うちのシェフが一昨年自慢げに買ってきたチェアです

こいつはヤバイです
天気のいい日にウッカリ座ると
瞬く間に深い眠りに落ちてしまいます
なので 私は勝手に『バックドロップチェア』と呼んでいます
でも本当は、調子に乗ってまた座ろうとするとこのままだと
後頭部から椅子ごと落ちて
まさに ルーテーズばりの バックドロップ を喰らうからです
芝生のサイトでよかったぁ~~^^
Posted by ボランチ at 19:29│Comments(28)
│テーブル・チェア
この記事へのコメント
こんにちは!
我が家はこれに似たイージーリフトチェアなるものを使ってます。
これで木漏れ日なんぞを浴びてると至福ですよね。
我が家はこれに似たイージーリフトチェアなるものを使ってます。
これで木漏れ日なんぞを浴びてると至福ですよね。
Posted by りるっち at 2007年06月06日 22:26
■□■□ りるっち さん
たしかに!
木漏れ日の下で昼寝サイコーー^^
みんなこのチェアに座る前に結構ニヤニヤしてましたよ^^
たしかに!
木漏れ日の下で昼寝サイコーー^^
みんなこのチェアに座る前に結構ニヤニヤしてましたよ^^
Posted by ボランチ at 2007年06月06日 22:41
こんばんは^^
左上の写真、、すごいいいですね~^^
空が素敵です
このイス、、うっかり寝てしまったら・・・
日焼けがすごそう(笑)
世の奥様には危険すぎますね*^^*
左上の写真、、すごいいいですね~^^
空が素敵です
このイス、、うっかり寝てしまったら・・・
日焼けがすごそう(笑)
世の奥様には危険すぎますね*^^*
Posted by ハピママ at 2007年06月06日 22:42
なかなかの優れものみたいですね〜
青野原で,是非 試させて下さいね
青野原で,是非 試させて下さいね
Posted by nori at 2007年06月06日 22:49
お邪魔します。
トップの画像、綺麗に「Backdrop Chair」のロゴが入ってて、
そう言う商品名のカタログみたい(笑)
昼寝、いやいや、くつろげるイス。あると良いんでしょうねぇ・・・。
欲しい物の一つです^_^;
トップの画像、綺麗に「Backdrop Chair」のロゴが入ってて、
そう言う商品名のカタログみたい(笑)
昼寝、いやいや、くつろげるイス。あると良いんでしょうねぇ・・・。
欲しい物の一つです^_^;
Posted by ミモンパ at 2007年06月06日 23:13
はじめまして!
このチェアもよさそうですが、それよりも写真がものすごくきれいですね!僕もこんな風に撮影したいです(^^;; しかし・・・見れば見るほど、キレイすぎてため息出ちゃいます・・・
このチェアもよさそうですが、それよりも写真がものすごくきれいですね!僕もこんな風に撮影したいです(^^;; しかし・・・見れば見るほど、キレイすぎてため息出ちゃいます・・・
Posted by ユウ at 2007年06月06日 23:24
■□■□ ハピママ さん
空は雲があった方が写真的には映えますね^^
そうなんですよ みんなこの椅子のせいで
紫外線浴びすぎで日焼けです^^;
でも、ぐっすり寝れますよ~(笑)
■□■□ nori さん
結構スグレモノなんです
青野原参加時に持って行きますので
試してみてください
あ、くれぐれもバックドロップは喰らわないように
ご注意下さい^^
■□■□ ミモンパ さん
カタログみたいって言われると嬉しいです^^
油断してるとバックドロップ喰らっちゃいます
1つこういうのあると 至福の時間が更に増えますよ?
■□■□ ユウ さん
はじめまして コメントありがとうございます^^
睡眠不足を補うにはもってこいのチェアです
ただし うっかりするとかなりの時間を奪われてしまいます^^;
写真は目下勉強中なんです
ナチュログには写真が上手な方が多いのでキャンプシーンの撮影の参考になります^^
デジイチいっちゃいます?(笑)
空は雲があった方が写真的には映えますね^^
そうなんですよ みんなこの椅子のせいで
紫外線浴びすぎで日焼けです^^;
でも、ぐっすり寝れますよ~(笑)
■□■□ nori さん
結構スグレモノなんです
青野原参加時に持って行きますので
試してみてください
あ、くれぐれもバックドロップは喰らわないように
ご注意下さい^^
■□■□ ミモンパ さん
カタログみたいって言われると嬉しいです^^
油断してるとバックドロップ喰らっちゃいます
1つこういうのあると 至福の時間が更に増えますよ?
■□■□ ユウ さん
はじめまして コメントありがとうございます^^
睡眠不足を補うにはもってこいのチェアです
ただし うっかりするとかなりの時間を奪われてしまいます^^;
写真は目下勉強中なんです
ナチュログには写真が上手な方が多いのでキャンプシーンの撮影の参考になります^^
デジイチいっちゃいます?(笑)
Posted by ボランチ at 2007年06月06日 23:44
こんにちは、
「鉄人」ルー・テーズのバックドロップ なつかし〜
"脳天逆さ落とし"とか"岩石落とし"とか言ってました
このイス私も愛用してます、自分用と奥様用に2つ、
ちょっと違うのは、ひじ掛けにコップ受けが付いてて
なにより色がオレンジです。
角度調節がもっと簡単にできるといいんですが、
それ以上にコイツの寝心地は最高ですよネ。
青空写真きまってますね、
レンズって何?標準?すいません他にワイドありましたっけ?
(CMOSのゴミは見なかった事にします)
「鉄人」ルー・テーズのバックドロップ なつかし〜
"脳天逆さ落とし"とか"岩石落とし"とか言ってました
このイス私も愛用してます、自分用と奥様用に2つ、
ちょっと違うのは、ひじ掛けにコップ受けが付いてて
なにより色がオレンジです。
角度調節がもっと簡単にできるといいんですが、
それ以上にコイツの寝心地は最高ですよネ。
青空写真きまってますね、
レンズって何?標準?すいません他にワイドありましたっけ?
(CMOSのゴミは見なかった事にします)
Posted by えむふぁみ at 2007年06月07日 18:07
私はイージーリクライニングチェアを持っています
はやり、これに座ってしまうと夢心地…^^
でも少々嵩張るのが玉にキズでございまして
最近は出動させてま¥ないですね~^^;
写真、本当に綺麗です^^
見ているだけでは上達しないので…
青野原で色々と教えてくださいね^^v
はやり、これに座ってしまうと夢心地…^^
でも少々嵩張るのが玉にキズでございまして
最近は出動させてま¥ないですね~^^;
写真、本当に綺麗です^^
見ているだけでは上達しないので…
青野原で色々と教えてくださいね^^v
Posted by いがちゃん at 2007年06月07日 18:29
■□■□ えむふぁみ さん
ちなみに私は新日派でした坂口=世界の荒鷲です^^;
お昼寝用チェアとしてはスグレモノだと思います
角度調節が難点なんですよね
いったん立ち上がらないといけないし
レンズは
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
キャノン EF50mm F1.8 II
+C-PLという構成です
最近は標準レンズはお留守番です^^;
ゴミとらなくちゃなぁ・・・
レンズのカメラ側についてるっぽいんですけど
CMOSだったらどうやってとればいいんでしょう?
kissDXにしとけばよかったかなぁ
ちなみに私は新日派でした坂口=世界の荒鷲です^^;
お昼寝用チェアとしてはスグレモノだと思います
角度調節が難点なんですよね
いったん立ち上がらないといけないし
レンズは
シグマ 10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
キャノン EF50mm F1.8 II
+C-PLという構成です
最近は標準レンズはお留守番です^^;
ゴミとらなくちゃなぁ・・・
レンズのカメラ側についてるっぽいんですけど
CMOSだったらどうやってとればいいんでしょう?
kissDXにしとけばよかったかなぁ
Posted by ボランチ at 2007年06月07日 20:28
■□■□ いがちゃん
足を伸ばして寝れるのは快感ですね
そちらのお昼寝チェアでは
バックドロップ現象はおきませんか?
写真はゴミが・・・・^^;
綺麗に撮れるとすれば
それは レンズ のおかげなんですが・・・
当日私のカメラ覗いて見てください
よーくわかりますよ^^
足を伸ばして寝れるのは快感ですね
そちらのお昼寝チェアでは
バックドロップ現象はおきませんか?
写真はゴミが・・・・^^;
綺麗に撮れるとすれば
それは レンズ のおかげなんですが・・・
当日私のカメラ覗いて見てください
よーくわかりますよ^^
Posted by ボランチ at 2007年06月07日 20:33
ふたたび登場です、
10-20、、
すいません前に聞きましたネ、、たしか、、
欲しいなこの画角、
レンズ替えても出ますか?
だとしたらCMOSしかありません、
(CMOSはレンズ外して見えるミラーの下のシャッターの下です)
マニュアルの39-40ページに載ってますのでお試しあれ
ブロアー用意してネ
一番いいのは、カメラ屋さんに持ち込んでクリーニングです
10-20、、
すいません前に聞きましたネ、、たしか、、
欲しいなこの画角、
レンズ替えても出ますか?
だとしたらCMOSしかありません、
(CMOSはレンズ外して見えるミラーの下のシャッターの下です)
マニュアルの39-40ページに載ってますのでお試しあれ
ブロアー用意してネ
一番いいのは、カメラ屋さんに持ち込んでクリーニングです
Posted by えむふぁみ at 2007年06月08日 02:27
■□■□ えむふぁみ さん
広角お気に入りです
フルサイズなら10mmの世界を堪能できるんでしょうね^^
次買うならツケさんが使ってるF2.8のレンズ欲しいなぁ
ちょっと今は買えませんけど。。
ゴミはもう1回自分でチャレンジしてみます!
ダメならお店に出してみようと思います^^
広角お気に入りです
フルサイズなら10mmの世界を堪能できるんでしょうね^^
次買うならツケさんが使ってるF2.8のレンズ欲しいなぁ
ちょっと今は買えませんけど。。
ゴミはもう1回自分でチャレンジしてみます!
ダメならお店に出してみようと思います^^
Posted by ボランチ at 2007年06月08日 10:05
みたび登場です、
ざ〜んねん! 10-20はデジ専です
フルザイズだとケラれちゃいます
これが、購入出来ずにいる2番目の原因です(一番目はお金)
そうなると同じSIGMAの12-24なんだよナ〜 う〜ん
私の場合、中古ねらいなんで出物があったら考えます。
ざ〜んねん! 10-20はデジ専です
フルザイズだとケラれちゃいます
これが、購入出来ずにいる2番目の原因です(一番目はお金)
そうなると同じSIGMAの12-24なんだよナ〜 う〜ん
私の場合、中古ねらいなんで出物があったら考えます。
Posted by えむふぁみ at 2007年06月08日 11:58
■□■□ えむふぁみ さん
あ、そうですねデジイチ専用でした^^;
レンズっ選びってなかなか難しいですよね
考えてるのが楽しい部分でもあるんですけど^^
もっとたくさん撮って勉強がんばります!
あ、そうですねデジイチ専用でした^^;
レンズっ選びってなかなか難しいですよね
考えてるのが楽しい部分でもあるんですけど^^
もっとたくさん撮って勉強がんばります!
Posted by ボランチ at 2007年06月08日 21:30
バックドロップチェア、てっきりバタンといっちゃった写真をUPしたのかと思っちゃいましたよ~(笑)
私も左上写真、好きだな~、筋雲の具合がとっても素敵です。
私も左上写真、好きだな~、筋雲の具合がとっても素敵です。
Posted by もりりん at 2007年06月10日 00:17
手持ちの古いデジカメを見直したら、今まで使ったことなかった、いろんな設定やモードが・・・絞り優先モード、シャッター速度優先モード・・・ISOにホワイトバランスに画質設定・・・これ、全部オート設定のまま使用していました。
ちょっと勉強してみることにしました(^^;;
ちょっと勉強してみることにしました(^^;;
Posted by ユウ at 2007年06月10日 01:18
あの、ひとつ質問ですが、写真のチェアに気持ち良さそうにしているがボランチさんだとしたら・・・これはオート撮影?!
Posted by ユウ at 2007年06月10日 01:19
お邪魔します。
こんな風景に憧れてキャンプ始めたんですよね~。
青い空・・・緑の芝生・・・そしてゆっくり過ぎていく時間・・・
しかし、子供が小さいため、これを経験するのはまだまだ先になりそうです(汗)
こんな風景に憧れてキャンプ始めたんですよね~。
青い空・・・緑の芝生・・・そしてゆっくり過ぎていく時間・・・
しかし、子供が小さいため、これを経験するのはまだまだ先になりそうです(汗)
Posted by jinkai at 2007年06月10日 08:06
メチャクチャ綺麗な写真でするよ~(^^)
本当にカタログみたいでするよ~(^^)
しかし「ルー・テーズ」って・・・・・・・・・・若い人はわからないでするよ(^^;
本当にカタログみたいでするよ~(^^)
しかし「ルー・テーズ」って・・・・・・・・・・若い人はわからないでするよ(^^;
Posted by スローライフ・本日は天使でする^^ at 2007年06月10日 12:45
こんにちは、
いや本当にカタログのような写真です。
皆さんと同じく、来週「青野原」でカメラ講習会を・・・
おそらく、同じ物を撮影しても、全然違うだろうな・・・
いや本当にカタログのような写真です。
皆さんと同じく、来週「青野原」でカメラ講習会を・・・
おそらく、同じ物を撮影しても、全然違うだろうな・・・
Posted by yuta-sama at 2007年06月10日 15:46
´∇`)ノ´∇`)ノ コンチコンチッ
これは危険なイスですね~!
気が付いたらお花畑の中で寝てたりして・・・(笑)
我が家は普通のイスしかないんで、
昼寝とは無縁でしたがコットでヤバイ事になってます。
コットよりこれの方が収納はよさげですね。
これは危険なイスですね~!
気が付いたらお花畑の中で寝てたりして・・・(笑)
我が家は普通のイスしかないんで、
昼寝とは無縁でしたがコットでヤバイ事になってます。
コットよりこれの方が収納はよさげですね。
Posted by eco。@喋りすぎ!! at 2007年06月10日 17:00
■□■□ もりりん さん
東西オフ幹事 ご苦労様です^^
このチェアでバックドロップ現象は
当日シェフを除いた3名がやりました^^
残念ながら バッタン写真 はないんですねどね^^
晴れてると 写真も綺麗なんですよ
当日 晴れるといいですね^^
東西オフ幹事 ご苦労様です^^
このチェアでバックドロップ現象は
当日シェフを除いた3名がやりました^^
残念ながら バッタン写真 はないんですねどね^^
晴れてると 写真も綺麗なんですよ
当日 晴れるといいですね^^
Posted by ボランチ at 2007年06月11日 06:09
■□■□ ユウ さん
それだけ細かく設定できるとデジイチと大差ないですね^^
レンズ交換ができないくらいじゃないでしょうか?
いろいろ試してみてくださーい
チェアに座ってるのはゲストの方です
私は撮るのは好きですが
撮られるのは ちょっと・・・メタボなんで^^;
写真楽しみにしてますね^^
それだけ細かく設定できるとデジイチと大差ないですね^^
レンズ交換ができないくらいじゃないでしょうか?
いろいろ試してみてくださーい
チェアに座ってるのはゲストの方です
私は撮るのは好きですが
撮られるのは ちょっと・・・メタボなんで^^;
写真楽しみにしてますね^^
Posted by ボランチ at 2007年06月11日 06:12
■□■□ jinkai さん
やっぱり雨より晴れの方が気持ちいいですね^^
シェフがいるので ほんと のんびりまったり できました
そういえば 今回は子供がいないですね
大人だけのキャンプもいいもんだなぁ(笑)
焚き火を囲んでのトークもいいもんです
やっぱり雨より晴れの方が気持ちいいですね^^
シェフがいるので ほんと のんびりまったり できました
そういえば 今回は子供がいないですね
大人だけのキャンプもいいもんだなぁ(笑)
焚き火を囲んでのトークもいいもんです
Posted by ボランチ at 2007年06月11日 06:16
■□■□ スローライフ・本日は天使でする^^ さん
写真ありがとうございます
きっと天気がよかったので うまく撮れたのかなぁと^^;
実は昨日もカメラ屋さんで 上位機種を見てきました
見れば見るほど欲しくなりますが
そんな私の行動を妻は見て見ぬ振りして近寄りません^^;
ルー・テーズ 古いですよね
バックドロップ じゃなくて ドラゴンスープレックス にしとけば良かったかな(笑)
写真ありがとうございます
きっと天気がよかったので うまく撮れたのかなぁと^^;
実は昨日もカメラ屋さんで 上位機種を見てきました
見れば見るほど欲しくなりますが
そんな私の行動を妻は見て見ぬ振りして近寄りません^^;
ルー・テーズ 古いですよね
バックドロップ じゃなくて ドラゴンスープレックス にしとけば良かったかな(笑)
Posted by ボランチ at 2007年06月11日 06:20
■□■□ yuta-sama さん
みなさんに教えるほど上手じゃないんで
なんだか こっぱずかしいです^^;
キャンプもカメラもまだまだ初心者ですから
晴れて光が多ければうまく撮れちゃうんですよ^^;
今週末はお世話になります
晴れるといいですね^^
みなさんに教えるほど上手じゃないんで
なんだか こっぱずかしいです^^;
キャンプもカメラもまだまだ初心者ですから
晴れて光が多ければうまく撮れちゃうんですよ^^;
今週末はお世話になります
晴れるといいですね^^
Posted by ボランチ at 2007年06月11日 06:23
■□■□ eco。@喋りすぎ!! さん
危険な椅子ですよ~
ウッカリ寝るとバリバリ日焼けです
でも、それ以上に 間抜けな寝顔を撮影されてしまいます(笑)
収納はまぁそこそこって感じで
収束型ですが結構太いです
なので家族4人乗車の時は持って行くかどうか・・・
危険な椅子ですよ~
ウッカリ寝るとバリバリ日焼けです
でも、それ以上に 間抜けな寝顔を撮影されてしまいます(笑)
収納はまぁそこそこって感じで
収束型ですが結構太いです
なので家族4人乗車の時は持って行くかどうか・・・
Posted by ボランチ at 2007年06月11日 06:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |