2007年10月10日
田貫湖キャンプ場 『プチ雨男の4連休』

2007年10月6-7日 田貫湖キャンプ場
珍しく4連休となり たまには晴れキャンがしたいとシェフと一緒に田貫湖へ

分割振替となった夏休み(?) メンバーは西湖キャンプ場テント村へ行ったシェフ、M家夫妻、T家夫妻、S君 そして私の総勢7名
今回もシェフの料理にすっかりお世話になりながら太陽の下のキャンプを満喫させて頂きました

シェフ作 きりたんぽ鍋 みんなサラダも食べようね




















この日の夜 M君はランステのセッティング中にランタンを幕体に当ててしまい
デビュー初日から大物に穴を空けてしまいました
リペアで直すそうですが縫い目から縫い目まで交換すると新品買った方が安いらしいです
くれぐれもランタンは幕体にぶつけないようにしましょう!
つづく
-今回の記事に登場した道具達--------------------------------

スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2
1人用として購入 もちろん2人でもOK

スノーピーク(snow peak) ツインバーベキューボックスPRO
引き出し式の炭火トレイは使い易いですよ♪

スノーピーク(snow peak) ランドステーションMセット
多彩なアレンジが可能 太陽の向きに合わせて変化させられる コレいいです 来年はブレイク?!
Posted by ボランチ at 21:50│Comments(22)
│田貫湖キャンプ場
この記事へのコメント
さっそく稼動してますね、「青」ラウンジャー(^^)
清里は雨だったから「お留守番」だったのでしょうか??
清里は雨だったから「お留守番」だったのでしょうか??
Posted by 寅海苔 at 2007年10月10日 22:28
青い空に湖を眺めながら!
う~ん、絵になりますね。
スノピーのテントがすっかり脇役になっちゃっていますよ!(汗
それしても豪華な料理、おいしそう!
そうそう、Mさん、大物の怪我災難でしたね。
うちの友人はスクリーンタープの中でブヨと格闘し
大穴を空けてしまったそうですが、
それよりもすごいかも!(汗
う~ん、絵になりますね。
スノピーのテントがすっかり脇役になっちゃっていますよ!(汗
それしても豪華な料理、おいしそう!
そうそう、Mさん、大物の怪我災難でしたね。
うちの友人はスクリーンタープの中でブヨと格闘し
大穴を空けてしまったそうですが、
それよりもすごいかも!(汗
Posted by あーチャン at 2007年10月10日 23:41
ボタンチさんの「青」ラウンジャーは青の原で話題になってましたよ^^
私のnoriさんのに座らせて貰いましたが、やっぱりイイですね~~
あの時、ボランチさんの話題に便乗していれば、今頃。。。。(〃_ _)σ゛イヂイヂ・・・
今度、「青」ラウンジャーを見せてね
私のnoriさんのに座らせて貰いましたが、やっぱりイイですね~~
あの時、ボランチさんの話題に便乗していれば、今頃。。。。(〃_ _)σ゛イヂイヂ・・・
今度、「青」ラウンジャーを見せてね
Posted by いがちゃん at 2007年10月10日 23:44
東の皆さんのトコでいつも言ってますが
ほんと東の湖は綺麗でイイなー♪
私もラウンジャーに腰かけて
湖を眺めたいです。。。まずラウンジャーなんとかしなくちゃ(汗)
晴れてよかったですね(^_-)
ほんと東の湖は綺麗でイイなー♪
私もラウンジャーに腰かけて
湖を眺めたいです。。。まずラウンジャーなんとかしなくちゃ(汗)
晴れてよかったですね(^_-)
Posted by じゅんじゅん at 2007年10月11日 00:16
多分関西メンバーは最後の1枚を見て・・・・
「あくまでも食べるんかい!」って突っ込んでいるかと・・・汗
シェフの料理どれも釘付け、、僕は餃子で・・・・^^
田貫湖、、繁盛していたんですね^^
「あくまでも食べるんかい!」って突っ込んでいるかと・・・汗
シェフの料理どれも釘付け、、僕は餃子で・・・・^^
田貫湖、、繁盛していたんですね^^
Posted by 箕面男 at 2007年10月11日 06:43
■□■□ 寅海苔 さん
メインラウンジャー デビューできました
清里は雨だったのでデビューはここと決めてました(^^
一人悦に入って 感無量です
メインラウンジャー デビューできました
清里は雨だったのでデビューはここと決めてました(^^
一人悦に入って 感無量です
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 06:56
■□■□ あーチャン さん
絵になる椅子ですよね
でもランステの登場ですっかり主役は奪われちゃいました(笑)
料理はおいしかったですよ
我先にと争うので ほとんどスタンディングで食べてました
ランステの穴にはM君もがっかりだったみたいです
リペアはできるみたいなんで よかったです(^^
穴の写真撮り忘れちゃいました
絵になる椅子ですよね
でもランステの登場ですっかり主役は奪われちゃいました(笑)
料理はおいしかったですよ
我先にと争うので ほとんどスタンディングで食べてました
ランステの穴にはM君もがっかりだったみたいです
リペアはできるみたいなんで よかったです(^^
穴の写真撮り忘れちゃいました
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 06:59
■□■□ いがちゃん
>ボタンチさんの「青」ラウンジャーは青の原で話題になってましたよ^^
おお 光栄です でもちょっぴり恥ずかしいですね
いいでしょ この椅子 思ったよりも座って窮屈じゃないですよ
やっぱりもう入手は無理なんでしょうか?
どうぞー是非座ってみてくださーい(^^v
>ボタンチさんの「青」ラウンジャーは青の原で話題になってましたよ^^
おお 光栄です でもちょっぴり恥ずかしいですね
いいでしょ この椅子 思ったよりも座って窮屈じゃないですよ
やっぱりもう入手は無理なんでしょうか?
どうぞー是非座ってみてくださーい(^^v
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 07:03
■□■□ じゅんじゅん さん
東の方が湖自体の数も多いのでしょうか?
田貫湖よりも本栖湖の方が水は断然綺麗ですよ
是非富士五湖完全制覇を目指して東方遠征を!(笑)
ラウンジャー とても絵になるいい椅子です
入手ルートあるといいんですが
なかなか見かけないですよね
じゅんじゅんさんのご主人ならDIYで作れそうですよね?
東の方が湖自体の数も多いのでしょうか?
田貫湖よりも本栖湖の方が水は断然綺麗ですよ
是非富士五湖完全制覇を目指して東方遠征を!(笑)
ラウンジャー とても絵になるいい椅子です
入手ルートあるといいんですが
なかなか見かけないですよね
じゅんじゅんさんのご主人ならDIYで作れそうですよね?
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 07:07
おはようっす^^
青い空に、バイヤーのチェアがぴったりですね
ぽつ~んとあるのがなんともいえませんね!
座って眺める景色、気持ちよさそうです
青い空に、バイヤーのチェアがぴったりですね
ぽつ~んとあるのがなんともいえませんね!
座って眺める景色、気持ちよさそうです
Posted by ana*papa at 2007年10月11日 07:42
とても景観がイイキャンプ場ですねぇ~
山に湖に…☆羨ましいなぁ~(^ー^* )
ラウンジャーが映えますね☆空の青にピッタリ☆
しかし、Mさん…心中ご察し致します( iдi )
こんな素敵なランステに穴が開いたら…そりゃー悲しすぎますね。。。
ランステは想像以上に巨大ですね~!!
これは一体何人位飲み込んじゃうんでしょうか?パターンによっては15人位??
山に湖に…☆羨ましいなぁ~(^ー^* )
ラウンジャーが映えますね☆空の青にピッタリ☆
しかし、Mさん…心中ご察し致します( iдi )
こんな素敵なランステに穴が開いたら…そりゃー悲しすぎますね。。。
ランステは想像以上に巨大ですね~!!
これは一体何人位飲み込んじゃうんでしょうか?パターンによっては15人位??
Posted by lilt at 2007年10月11日 10:46
こんなに気持ちいい青空とは、ボランチさんの雨打率もこれで少し下がちゃいましたね(笑)
でもシーにいた時は雨にやられませんでした?
でもシーにいた時は雨にやられませんでした?
Posted by jinkai at 2007年10月11日 11:48
■□■□ 箕面男 さん
今回も「食う」「寝る」がテーマでした
それ以外の事には集中力が出ません(笑)
特にお昼寝は最高ですよー
気が付くと寝てる脇を観光客の方々たくさん通ってますが(爆)
あー餃子ですかー♪
箕面男さんもいらしてたらおすそわけしようと100個の作っちゃいました
パリパリジューシーで最高ですよ(^^
田貫湖繁盛しすぎです
近所の公園でキャンプしてる雰囲気でした(^^
今回も「食う」「寝る」がテーマでした
それ以外の事には集中力が出ません(笑)
特にお昼寝は最高ですよー
気が付くと寝てる脇を観光客の方々たくさん通ってますが(爆)
あー餃子ですかー♪
箕面男さんもいらしてたらおすそわけしようと100個の作っちゃいました
パリパリジューシーで最高ですよ(^^
田貫湖繁盛しすぎです
近所の公園でキャンプしてる雰囲気でした(^^
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 13:48
■□■□ ana*papa さん
個人的に存在感があって好きな椅子です
眺める景色は最高でした
このキャンプ場はロケーションも抜群なのでよかったです(^^
個人的に存在感があって好きな椅子です
眺める景色は最高でした
このキャンプ場はロケーションも抜群なのでよかったです(^^
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 13:57
■□■□ lilt さん
景色がいいキャンプ場ですよー
水辺って雰囲気がいいですね(^^
>しかし、Mさん…心中ご察し致します( iдi )
一瞬の出来事だったらしく しまったーって感じでした
初日でやっちゃいましたから凹みますよね
ちょっと私も心配になっちゃいました(汗)
ランステは大きいですが 使い勝手の良さは想像以上でした
M家のはMサイズなのですが カタログを見ると4~6人が最適と書いてありますね
メインポール間にテーブル2つ置いて8人は座れそうな雰囲気です
(通路がなくなりそうですが)
フルクローズ時はこの辺が限界かなって感じでしょうか?
ちょっと気になる品です^^
景色がいいキャンプ場ですよー
水辺って雰囲気がいいですね(^^
>しかし、Mさん…心中ご察し致します( iдi )
一瞬の出来事だったらしく しまったーって感じでした
初日でやっちゃいましたから凹みますよね
ちょっと私も心配になっちゃいました(汗)
ランステは大きいですが 使い勝手の良さは想像以上でした
M家のはMサイズなのですが カタログを見ると4~6人が最適と書いてありますね
メインポール間にテーブル2つ置いて8人は座れそうな雰囲気です
(通路がなくなりそうですが)
フルクローズ時はこの辺が限界かなって感じでしょうか?
ちょっと気になる品です^^
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 14:33
■□■□ jinkai さん
>ボランチさんの雨打率もこれで少し下がちゃいましたね
これで10回中5回雨ですから 5割ちょうどで
野球で言うなら貯金0ってとこでしょうか(笑)
>でもシーにいた時は雨にやられませんでした?
ドキっ スルドイ(^^;
実は8日シー 9日ランド で2日間とも雨でした・・・・。
雨男じゃなくて 雨ファミリー?(汗)
>ボランチさんの雨打率もこれで少し下がちゃいましたね
これで10回中5回雨ですから 5割ちょうどで
野球で言うなら貯金0ってとこでしょうか(笑)
>でもシーにいた時は雨にやられませんでした?
ドキっ スルドイ(^^;
実は8日シー 9日ランド で2日間とも雨でした・・・・。
雨男じゃなくて 雨ファミリー?(汗)
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 14:37
こんにちわ。
先日はお訪ね頂きありがとうございました。
ハピママさんのリンクからサイト拝見しておりました。
繊細なお写真撮られてるので、さぞや知的な方なんだろうな〜。
なんて勝手に想像していたのですが("が"って?)
健やかそうな方でそのギャップに驚きました〜。
また何処かでお逢いした時はカメラ談議でもしましょう。って敵でしたね(笑)
対決しましょうv
キャンプ場に居て急に雨が降って来たらキョロキョロします〜^^
では。またー
↑12枚目の後ろの赤いタープスゴいですネ@@
これは雨キャンだと思いますよ(笑)
先日はお訪ね頂きありがとうございました。
ハピママさんのリンクからサイト拝見しておりました。
繊細なお写真撮られてるので、さぞや知的な方なんだろうな〜。
なんて勝手に想像していたのですが("が"って?)
健やかそうな方でそのギャップに驚きました〜。
また何処かでお逢いした時はカメラ談議でもしましょう。って敵でしたね(笑)
対決しましょうv
キャンプ場に居て急に雨が降って来たらキョロキョロします〜^^
では。またー
↑12枚目の後ろの赤いタープスゴいですネ@@
これは雨キャンだと思いますよ(笑)
Posted by バロンパパ at 2007年10月11日 16:30
■□■□ バロンパパ さん
コメントありがとうございます(^^
こちらこそ朝早くから押しかけてご無礼がなかったかなと後で反省しておりました
実は内面はロマンチストなうお座だったりします(爆)
>また何処かでお逢いした時はカメラ談議でもしましょう。
ハイ お邪魔でなければハピママさんをダシに偶然を装い訪問させて頂きます(笑)
その時は物欲しそうな目でじっとレンズを見つめます
雨キャンに認定ですか・・・・じゃあ カウントは0.5でお願いします(笑)
写真すごいです 感動ものです!
コメントありがとうございます(^^
こちらこそ朝早くから押しかけてご無礼がなかったかなと後で反省しておりました
実は内面はロマンチストなうお座だったりします(爆)
>また何処かでお逢いした時はカメラ談議でもしましょう。
ハイ お邪魔でなければハピママさんをダシに偶然を装い訪問させて頂きます(笑)
その時は物欲しそうな目でじっとレンズを見つめます
雨キャンに認定ですか・・・・じゃあ カウントは0.5でお願いします(笑)
写真すごいです 感動ものです!
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 17:44
お邪魔します。
きりたんぽ鍋・・・
食べたいです!!笑
シェフさんが作るとやはりおいしいのでしょうね~
我が家も職人さんとキャンプ行くと、料理が楽しみです!!もちろんおいしいですし。
何より晴れてることが最高のご馳走ですよね~
きりたんぽ鍋・・・
食べたいです!!笑
シェフさんが作るとやはりおいしいのでしょうね~
我が家も職人さんとキャンプ行くと、料理が楽しみです!!もちろんおいしいですし。
何より晴れてることが最高のご馳走ですよね~
Posted by yah114 at 2007年10月11日 21:37
先日はご訪問、ホントにありがとうございました!
キャンプ場で声をかけられるなんて初めてだったので、
ビックリしちゃって…何かポカンとしちゃってませんでした?
でもマジで嬉しかったっす。^^
それと、今レポ見てまたまたビックリです。
①写真がキレイ
②シェフの料理がうまそ~
③TT2のインプレが参考になる
う~ん、何度も見てしまいそうだ・・・^^;
キャンプ場で声をかけられるなんて初めてだったので、
ビックリしちゃって…何かポカンとしちゃってませんでした?
でもマジで嬉しかったっす。^^
それと、今レポ見てまたまたビックリです。
①写真がキレイ
②シェフの料理がうまそ~
③TT2のインプレが参考になる
う~ん、何度も見てしまいそうだ・・・^^;
Posted by rosso at 2007年10月11日 21:51
■□■□ yah114 さん
きりたんぽ鍋はシェフ風アレンジですが美味しかったです
いらして頂ければ いつでも!
ただし! シェフにお付き合いして頂きますが(笑)
yah114さんのブログで拝見するシェフさんの料理も美味しそうです
>何より晴れてることが最高のご馳走ですよね~
本当そうですよね 同行のみんなにも散々雨男でいじられてました(^^;
きりたんぽ鍋はシェフ風アレンジですが美味しかったです
いらして頂ければ いつでも!
ただし! シェフにお付き合いして頂きますが(笑)
yah114さんのブログで拝見するシェフさんの料理も美味しそうです
>何より晴れてることが最高のご馳走ですよね~
本当そうですよね 同行のみんなにも散々雨男でいじられてました(^^;
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 22:32
■□■□ rosso さん
いきなりでしたからビックリですよね
写真は・・・・なんで最近はちょっとあきらめモードです^^;
シェフの料理はどれも美味しかったです!
私は料理はまったくもってダメなので 食べる役専門です(笑)
TT2は青野原へ連れて行きますので 現物を穴が開くほど見てってください(^^
私もynさんに見せて頂いて購入を決意しましたから
同じ道を辿りましょう!(笑)
いきなりでしたからビックリですよね
写真は・・・・なんで最近はちょっとあきらめモードです^^;
シェフの料理はどれも美味しかったです!
私は料理はまったくもってダメなので 食べる役専門です(笑)
TT2は青野原へ連れて行きますので 現物を穴が開くほど見てってください(^^
私もynさんに見せて頂いて購入を決意しましたから
同じ道を辿りましょう!(笑)
Posted by ボランチ at 2007年10月11日 22:39