ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月16日

GOOD-BYE COOLPIX950

GOOD-BYE  COOLPIX950

実はNikonのカメラを使っていた時もありましたニコッ
これに専用ワイコンを付けて(35mm→24mmだったかな?)室内撮りしてました
ほとんど使い方がわからず全てP撮り
それでも広角写真は強烈なインパクトを与えてくれました

今は電池を入れても接触が悪いのかなんなのか
電源が入ったり。。入っても誤動作みたいな動きをしたりで使えませんが
捨てる事ができずにいました

あんまり使ってあげれなかったけど ありがとーーニコニコ

そして。。。。(笑)

GOOD-BYE  COOLPIX950

Welcome !!


同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
カヤック用カメラOLYMPUS TG-1
FinePix S8000fd
EOS 7D
SONY Cyber-shot T2
微妙な関係
ダカフェなNewレンズ+
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 カヤック用カメラOLYMPUS TG-1 (2013-04-18 15:43)
 FinePix S8000fd (2011-04-23 17:20)
 EOS 7D (2009-10-04 17:17)
 SONY Cyber-shot T2 (2008-07-08 20:13)
 微妙な関係 (2008-01-28 12:36)
 ダカフェなNewレンズ+ (2007-12-20 22:00)
この記事へのコメント
愛着のあるカメラとの別れは、しみじみしちゃいますよね・・・
そして、アメSウェルカム☆なのですね^^
気軽にキャンプに強い味方ですね♪
WILD1今日行こうかと思いつつ、時間切れで立ち寄れず。
買い物せずにすんでよかったのかなぁ~です(笑)
Posted by marurin at 2008年06月16日 20:25
welcomeはアメSなんだ。(爆)

てっきりカメラだと^^;

カメラ、、、いろいろ気に入らないところも含めて自分のカメラ。。
愛着ってわきますよね。。。
一緒に見た景色、、、忘れないでいたいですね^^
Posted by みみすけ at 2008年06月16日 20:33
お~!いいっすね アメS!
TT2持ってるのにアメSってトコがすごいなぁ^^

カラーは何かな??

へ~、Nikonも使ってたんですね~
今じゃすっかり、ボランチさん=canonって感じですからね。
Posted by rosso at 2008年06月16日 21:39
こんばんは!

以前Nikonを愛用していたんですか~!
わたくしはNikon welcome!状態です。
が・・・アメSも欲しい・・・
Posted by kuruchan228kuruchan228 at 2008年06月16日 22:53
■□■□ marurin さん

このカメラで広角の魔力にとり付かれた様なものなので
残念ですが。。。
ワイコンもどこに行っちゃったのかわからない状態ですし
アメS買っちゃいましたー
これであれができる(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月16日 23:56
■□■□ みみすけ さん

ネタ的に引っ張る為のアイテムだったりして(笑)
回るレンズ部分のおかげでアングルフリーなとこが気に入ってたんですけどね
実際乾電池駆動ってあんまし好きじゃなかったりして。。。(^^;
ワイコンつかった広角は強烈でしたよー
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月16日 23:58
■□■□ rosso さん

TT2のインナーって自立しないんですよー
なのでコレです(^^
カラーはベージュxエンジですよ

canonの前はRICOHだったんですけどね(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月17日 00:01
■□■□  kuruchan228 さん

あれ?D60お持ちでしたよね?
もう1台でしょうか?D3とか?(笑)

アメS良さげですよ まだ使ってないですけど(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月17日 00:03
これはデジカメなのですか??
(さすが初心者でしょw)
説明文や各部の機構を見るとやはりデジカメですか。。。
いつ頃使われてた物なのでしょう??
今のリコーのGRに似た感じの雰囲気を持ってますね(^^

アメS!
おめでとーございます~~♪
Posted by laglag at 2008年06月17日 00:20
スイベル式のデジカメですね~
我家もカシオのを使ってましたよ~
色んなアングルで使えるので面白かったですね~
デジカメならでは、ですよね~

アメニSを行きましたか~
初張りが楽しみですね~
Posted by mb190splmb190spl at 2008年06月17日 00:59
アメS、、、いっちゃいましたね~
いいっすね~
土○でデビューでしょうか?

実はボクもソロ用の・・・・
Posted by メタちゃん at 2008年06月17日 11:53
私はNikon派です。(^^)

銀塩一眼の時代から,不思議と浮気もせず一貫してます。(^^;
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年06月18日 12:54
「さよなら」と「こんにちは」の背中合わせ....

つい新しい物に目が移りがちだけど

愛着がある物との別れは切ないですよね^^
Posted by いがちゃん at 2008年06月18日 19:25
■□■□ lag さん

これはコンデジですよー^^
今思えばこれが広角フェチの始まりでした
記事本文に誤りがありました
ワイコンはサードパーティー製でx0.5
19mmですね
強烈でしたよー^^ びよよ~んしまくりで(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月19日 00:41
■□■□  mb190spl さん

カシオでもありましたね
地面スレスレとかからも撮影できて面白かった記憶があります(^^
アメSいっちゃいましたー デビューはどこにしようかな
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月19日 00:42
■□■□ メタちゃん

6月中に金券使わないと無効だったので
焦って買いにいきました

デビューはどこにしよう。。。
んー考えときます(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月19日 00:45
■□■□ 寅海苔 さん

Nikon一筋なんですね
私は次のコンデジはどこのにしようかな。。。
またまたRICOHもいいし SONY Pana 。。。
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月19日 00:47
■□■□ いがちゃん

そうですね 
悲しいのでもうちょい手元において置こうかななんて(笑)
新しい物も置いときますけど。。。
散在しまくりだなー(^^;
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月19日 00:49
■□■□ lag さん

質問に答えてませんでした^^;
発売は1999年らしいです
私は2000年あたりだったのかな???
記憶に自信がありません
もう8年も経つのかぁ。。。。
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月19日 00:52
スイベルの900シリーズ、僕も愛用していました。画質も良く、使い心地も良いのですよね。
僕も時々取り出しては、使っていたのですが、電池ケースの蓋が壊れてしまって、テープで留めております。
外装もしっかりしていて、とても良いカメラですよね。
ボランチさんのブログを見ていて、つい新しいスイベルタイプが欲しくなりましたw
Posted by サン at 2008年06月19日 01:09
■□■□ サン さん

サンさんも愛用されてたんですね
このシリーズ電池の蓋弱く感じますボディの作りはほんとしっかりしてて高級感あります
記事にしたら捨てるのもったいなくなってきちゃいました
直そうかなぁ。。。。(ほんと?笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月20日 05:36
また物欲に負けた??(笑)
次は何かな??^^
Posted by vega at 2008年06月20日 12:46
■□■□ vega さん

またって(笑)
これはファミリーテントですから

>次は何かな??^^

次は。。。。フフフ
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月20日 14:31
アメS買ったんですね。

インナーのみの使用かな?(笑

コンデジのワイコン欲しいんですが、
結構高いので躊躇してしまいます。(汗
Posted by あーチャン at 2008年06月20日 17:06
Nをツカミに使うとは許せん(笑)

自立がポイントってことは・・・
次は大きなフライシートですね^^;
Posted by バロンパパ at 2008年06月20日 17:08
■□■□ あーちゃん さん

インナーだけになっちゃうかな???
まだ箱からもだしてないんですよ。。。

コンデジのワイコンビミョウですよね
デジイチの方広角いかれては?(沼ですが笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月20日 23:39
■□■□ バロンパパ さん

すいませーん(>_<;)
でもある意味大役を果たしてくれました(笑)

>次は大きなフライシートですね^^;

次は。。。。フフフ
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月20日 23:53
大切なカメラの記事読んででシミジミしてたのに、最後にオチが・・・

まあ、出会いもあれば別れもあるってことですね(笑)
違う?
Posted by jinkaijinkai at 2008年06月21日 14:53
■□■□ jinkai さん

スマイマセーン Nはツカミだったりで(笑)

出会いあれば別れ・・・
でも手放す事もできず 未だ家の中にゴロゴロいろいろあったりして(^^;
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月22日 17:20
広角フェチだったんですねェ~
コンデジで24(19)mmってことは・・・
あの機種ですかね(^^
Posted by タカッキー at 2008年06月22日 17:53
■□■□ タカッキー さん

広角フェチなんですぅ

なのでRICOHが多いんですよ
28mmからって先駆けてたましたよね? たしか?

19mmはこの950にケンコー?のワイコンを付けての数字です
ビヨヨ~ン感がなんとも言えず良かったです(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年06月22日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GOOD-BYE COOLPIX950
    コメント(31)