ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月20日

ダカフェなNewレンズ+

とりあえず緊急UP(笑)

ダカフェなNewレンズ+
<何かイマイチな写真だな~^^;>

当初35mmF2.0 で行こうかと思っていたのですが
在庫無しの納期が約1~2ヶ月
それではといろいろ悩んだ末 ハピママさんと同じ
SIGMA 30mm F1.4 DC HSMにしました

そして
念願の カメラを新調
KissDNは50mmF1.8を付けて知人のもとへと旅立って行きました

第一印象は 
 ファインダーが見やすい
 液晶モニターがでかくて確認しやすい

 の2点かな

大事にします!



同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
カヤック用カメラOLYMPUS TG-1
FinePix S8000fd
EOS 7D
SONY Cyber-shot T2
GOOD-BYE  COOLPIX950
微妙な関係
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 カヤック用カメラOLYMPUS TG-1 (2013-04-18 15:43)
 FinePix S8000fd (2011-04-23 17:20)
 EOS 7D (2009-10-04 17:17)
 SONY Cyber-shot T2 (2008-07-08 20:13)
 GOOD-BYE COOLPIX950 (2008-06-16 19:49)
 微妙な関係 (2008-01-28 12:36)
この記事へのコメント
おおっと、、
レンズだけでなくカメラもいっていたとは、、
おめでとうございます。

ライブビューの使い心地、、、レポ待ってます
大切に使いこなして下さいネ
Posted by えむふぁみえむふぁみ at 2007年12月20日 22:20
むーカメラ&レンズご購入おめでとうございまーす!
明るいレンズ、良いですねー羨ましいっす。
Posted by nut's at 2007年12月20日 22:21
こんばんは!

何時この記事がアップされるのかと、指折り数えて待っていました(笑)
newカメラ&newレンズ、ご購入おめでとうございます!

いよいよ「ナチュブロ ダカフェ倶楽部」発足でしょうか?^^;
Posted by kebinkebin at 2007年12月20日 22:32
40Dいいですね~!!

僕も早くレンズ買いたいです^^
Posted by 健パパ at 2007年12月20日 23:09
こんばんは~^^

何と何と・・・「+」の部分の方が大物じゃないですか~(笑)
今日キタムラに用事があって行って、初めて40D見てきました
やっぱり大きいですね~@@

でも、今のボランチさんにはバッチリのカメラですよね^^
デジイチ買われて1年チョイかな?
(確か昨年の夏~秋に購入されてたような)
ものすごい速さで進化されてますよね(カメラもSPも)

私もそうなりたいです~*^^*
まずは師匠の30-1.4の使い方をじっくり勉強させてもらいます!
Posted by ハピママ at 2007年12月21日 00:45
これでかなり写真もグレードアップ間違い無しですね!
楽しみにしていますね^^
Posted by nori1965nori1965 at 2007年12月21日 07:39
お~っ
カメラも「おニュー」ですか!!(・・)

行かれますね~(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2007年12月21日 08:50
こんにちわ。
見た瞬間。ボランチさんが絶壁に囲まれた沼に落ちて行くシーンが過りました。
何故か満面の笑みでした(笑)

いや〜。まずはおめでとうございます^^v
謙さんイメージはボランチさんにピッタリですね。私はキムタクですが( ̄m ̄* )
3014とは前回余計な事書いちゃいました^^;
でもコレも素晴らしいレンズだと思います。
難点は、コレ買うとだいたい皆レンズの金銭感覚崩壊するんですよね〜^^;;
F2.8でも暗い感じがしてくるから恐ろしいです。
C社には他にも5012や8512といった魅力的なレンズも控えてますから、安心かな?^^;

ま。コレもアレも可愛い我が子の為。ですよね〜判りますその親心。
今しかない子供の成長記録を美しい写真で残してあげて下さいねv
で、余力で星景も。。。^^;;
Posted by バロンパパ at 2007年12月21日 12:07
こんにちはぁ~(^ー^* )
きましたね★40D購入おめでとう御座います♪

レンズは30mm F1.4かぁ~(*^▽^*)
これでまた沢山素敵な写真が撮れること間違いなしですね★

楽しみにしています!
Posted by lilt at 2007年12月21日 14:06
カメラまでいったんですか!
購入おめでとうございます。

40Dいいですもんね。
このカメラだったら30mmF1.4の重さも気になりませんね。
(バランスが取れるかなって言う意味です。(汗 )

きのうちょっと子供のクリスマスプレゼントを買いに日本橋に行ってて、
帰りに最近よく入るカメラ屋さんを覘くと
Canonの35mm F2のレンズが普通に売っていました。
ようやくブームも落ち着いてきたんでしょうか?(汗
Posted by あーチャン at 2007年12月21日 17:52
ボランチさんも大切なこと隠してたんかいな!

・・・・すみません、オメデトウです^^
このスペックが今のボランチさんにJUST FIT と思いますよ^^
Posted by 箕面男箕面男 at 2007年12月21日 19:16
■□■□ えむふぁみ さん

レンズだけでなく 実はカメラも・・・(^^;
40D発売からかな~り我慢したんです
これからいろいろいじって ライブビューも試してみたいと思います(^^

シグマのレンズですが中古でいいのがあったのでGETしました
感想は  もうちょい寄らせて~~  かな(^^
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 19:51
■□■□  nut's さん

ありがとうございます♪

まだどんな機能が付いてるんだかわかりませんが
いろいろいじってみようと思います(^^

先週青野原行けば お会いできたんですよね
行けばよかったなぁ~(^^
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 20:03
■□■□  kebin さん

ありがとうございます♪

>何時この記事がアップされるのかと、指折り数えて待っていました(笑)

kebinさんは霊能力者ですかっ(笑)
するどいです

D300店頭で見てきましたが あれはスゴイ反則です(笑)
AF51点って・・・・ 構えたまんまですもん 
その他機能てんこ盛りで
一瞬 こっちにしちゃおうかと揺らぎましたから(^^

とういかkebinさん そろそろ記事にしてくださいね
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 20:22
■□■□  健パパ さん

念願のブツを手にすることができました
でも果たして写真は機種UP分キレイになるんでしょうか?
あやしいです(笑)
画素的にはKissDXと同じなんですよ
ひょっとしたらグラム単価は同じだったりして(笑)

レンズは中古を探してGETできました
売るときの価格差もそんなにないかもと思うので大満足です

健パパさんの次なるレンズ 楽しみにしています(^^
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 20:27
■□■□ ハピママ さん

すいませんレンズ真似っ子しちゃいました(^^;
ついでに記事名までパクリです

>ものすごい速さで進化されてますよね(カメラもSPも)

ハイ、ものすごい早さで貯蓄も減りました(爆)


>まずは師匠の30-1.4の使い方をじっくり勉強させてもらいます!

何をおっしゃいますか(笑)
30-1.4の先輩じゃないですか こちらこそ勉強させて頂きます!
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 20:35
■□■□ nori1965 さん

大げさに記事にしてる割に写真はそれほどグレードアップしないような・・・(^^;

でもこのカメラすごく嬉しい事に
防滴仕様なんです!
まさに○男にうってつけ?(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 20:38
■□■□  寅海苔 さん

最近頭がおかしいかなーって感覚に陥ってきました
でも、ポイント駆使したり
中古レンズ探したりと 結構安く買えたんですよ(^^

あとは有馬記念でヤツが来れば(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 20:41
■□■□ バロンパパ さん

>ボランチさんが絶壁に囲まれた沼に落ちて行くシーンが過りました。
何故か満面の笑みでした(笑)

ギョエ 心を見透かされてるかの様で恥ずかしいです(^^;

>3014とは前回余計な事書いちゃいました^^;

いえいえ、そんな事はないです 貴重で為になるアドバイスです(^^
ちょっと使ってみましたが やはり寄れないもどかしさみたいなものは感じました
確かに 十分どころかかなりの明るさなのにこれ以上のF値を求めてしまったり 沼のおそろしさですね

>C社には他にも5012や8512といった魅力的なレンズも控えてますから、安心かな?^^;

安心って(爆) レンズのラインナップってその為なのかもですね(TT)


>ま。コレもアレも可愛い我が子の為。ですよね〜判りますその親心。

そ、そーなんですよ  これも我が子を思うが故の行動
きっとカメラ見せたら大喜びだろうなぁ~(まだ見せてないのかよっ)

”ついでに” キャンプシーンでも撮っちゃおうかな♪
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 20:52
■□■□ lilt さん

ありがとうございます♪

私にはまだ早いかなーとも思ったのですが
物欲を抑えることができず・・・走ってしまいました

>これでまた沢山素敵な写真が撮れること間違いなしですね★

実はこれが結構なプレッシャーで(^^;
カメラのスペックアップほど写真は変わり映えしないような気が。。

いろいろいじってがんばってみます!
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 20:56
■□■□ あーチャン さん

ありがとうございます♪

40Dお気に入りです(^^
ただしD300い対抗する機種がでたら・・・
いつ出るんだろうと気になってしまいます

>Canonの35mm F2のレンズが普通に売っていました。

あらら あったんですね
35 F2が第一候補だったんで・・・・
まぁ しばらくはこれで様子見です

35mm F2だと 50mm F1.8とフィルター径が一緒なんですよね
そこも魅力だったんですが(^^
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 21:03
■□■□  箕面男 さん

実は  カメラも逝っちゃってました(^^v

>このスペックが今のボランチさんにJUST FIT と思いますよ^^

カメラに負けないようにがんばって撮ります!
でもその前に 天気なんとかしないとですよね
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月21日 21:05
お~新兵器投入ですね~
これからの写真が楽しみだわ~(笑)
Posted by mb190splmb190spl at 2007年12月21日 23:43
いくと思ってましたよ^^
40Dゲットで更に素敵な写真を見せてください^^b
来年はシェフと一緒のキャンプに便乗。。。狙ってますうよ(笑)
Posted by いがちゃん at 2007年12月22日 01:02
40D、ご購入おめでとうございま~す(^◇^)

DIGICⅢにライブビュー、3型モニター。。。
ファインダーなんて、Nと比べると@@ですもんね!
いいトコてんこ盛り♪

ボランチさんの写真、益々魅力が増すんだろうなー
楽しみにしていまーす^^b
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2007年12月22日 02:05
■□■□  mb190spl さん

物欲を抑えきれずいってしまいました(^^;
写真キレイに撮りたいのですが
おそらくそんなには変わり映えしないかなーと・・・

がんばっていろいろ撮ってみます!

トレッサ横浜?のL-Breath 行ってみました
結構広いですね
WILD-1よりは近いけど キャンプ用品はWILD-1の方が多いかなーって感じですね
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月22日 10:05
■□■□  いがちゃん 

>いくと思ってましたよ^^

バレバレですね(笑)
もう1年待てば D300対抗馬がでるかもなーなんて思ったり・・。
でも、見やすいファインダーってだけでも買いだと思ってみたり

シェフですか~
じゃあ来年はどこかのフィールドで
2008年シェフ解禁・・・・なんかコワイなぁ~~(爆)
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月22日 10:11
■□■□ じゅんじゅん さん

ありがとうございます♪

DN→DXという選択肢もあったのですが40Dにしちゃいました
見やすいファインダーいいですよ
残念なのがDNに使ってたリモートスイッチが互換性が無いことです
AFが2.8に対応してたりと基本性能があがったのでもどかしさも半減かなって感じです
写りよりも シャッター切るまでに違和感が減るってのが一番の喜びです(^^

私の場合は腕よりもカメラが勝手になんで
ますます 道具に頼れば怖くない! ですね
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月22日 10:18
おめでとうございます~。
40D、さすが。カメラも喜んでいるでしょう。

これは、写真、撮らねば、、ですね。(^^)y
Posted by みみすけ at 2007年12月25日 16:06
■□■□ みみすけ さん

ありがとうございます♪

>40D、さすが。カメラも喜んでいるでしょう。

私のほうが確実に喜んでおります(爆)

これで更にカメラに「撮ってもらえます!」^^v
Posted by ボランチボランチ at 2007年12月25日 18:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダカフェなNewレンズ+
    コメント(30)