ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月14日

ようこそ富士の麓の湖へ

ようこそ富士の麓の湖へ

2008年8月8-10日 浩庵キャンプ場

もしかしたら 出会えるかも そう思い またまたアソコへ
ようこそ富士の麓の湖へ
お盆中は仕事かもしれないしと ならば ひねりもないですがまたまた本栖湖へ行っちゃう?と
うまくすれば、あの関西の有名ブロガーさんにお会いできるかもしれないし

結局行けると判断できたのが 週の半ば過ぎ
今回は混雑前に入場しようと金曜日の夕方現地に到着しました
(シェフは朝から行ってましたが)
場内見渡すとブログで見た事のあるテントとタープ
そうです、スローライフさんとスロカノさんがいらっしゃいました
テント設営後、ご挨拶 サイトに戻ってシェフお手製のカレーを食べて明日に備える事にしました

翌朝、1番乗りでいがちゃん&takaさん その後toniさん家もご来場
思いもかけずみなさまにお会いする事ができました

最近好天が多い我が家でしたが なぜか今回はめまぐるしく変わる天気に遭遇
これで雪でも降ったらオールキャストかよ って感じで(^^;










いつもよりも長くキャンプ場に滞在したはずなのですが とても時間が短く感じてしまいました
スローライフさん、スロカノさんはとてもユーモアたっぷりで そして優しく 楽しいひと時を過ごす事ができました


ピーカンな富士山が見えたら最高だったのですが。。。
願掛け甘かったかなぁ~~(笑)


ようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へようこそ富士の麓の湖へ

スローライフさん、スロカノさん またお会いできる日を楽しみしてます
その時は、ちゃんと願掛けしておきますね(^^v





同じカテゴリー(本栖湖浩庵キャンプ場)の記事画像
本栖湖って
湖畔でのんびり水遊び
ロール大失敗 成功への道のりは遠い。。。@浩庵キャンプ場
Fun to Paddling @ 本栖湖
GWの浩庵は深夜の暴風でした
THE FIRST KAYAK CAMP OF 2010
同じカテゴリー(本栖湖浩庵キャンプ場)の記事
 本栖湖って (2012-11-16 20:34)
 湖畔でのんびり水遊び (2012-07-31 12:58)
 ロール大失敗 成功への道のりは遠い。。。@浩庵キャンプ場 (2012-07-10 14:27)
 Fun to Paddling @ 本栖湖 (2012-05-26 02:55)
 GWの浩庵は深夜の暴風でした (2012-05-14 12:03)
 THE FIRST KAYAK CAMP OF 2010 (2010-05-01 23:07)
この記事へのコメント
こんにちは~天気の変わりようには、参りますね!
タオルで良かったですね、前はサングラスだったので、
きよつけてくださいね~(笑)
Posted by まりあママ at 2008年08月14日 13:57
雨男健在....?(爆)

>ちゃんと願掛けしておきますね(^^v
青いボイジャーですね...(爆x爆)

冗談はさて置き、とても楽しい2日間でした^^
前日より我が家のサイトの確保まで(笑)本当に助かりました^^
このお礼は、煮込みハンバークで!
ただし、事前の打ち合わせが必要です^^(準備等ございますので)

また一緒に遊んでくださいね(^_-)
Posted by いがちゃんいがちゃん at 2008年08月14日 14:06
その週末、本栖湖か、穴場の湖へ行くかで悩んでたんですよ。
結局、ならまたでしたが。
雹が降るなんて、すごいですね。ちょっと体験してみたいな。
車とか、傷着きそうですよね!

それにしても、本栖湖、相変わらず、素敵なところですね。
そろそろ、行こうかな~。
Posted by 幸子姫 at 2008年08月14日 17:06
楽しそうですね~

皆さん、いい感じですね。
カヌー三昧。

ちょっと取り残されちゃったなあ^^;)
Posted by みみすけ at 2008年08月14日 17:44
ボランチさん雹男さんへバージョンアップ???


あんなスーパーヒーロー(ヒロイン??)なら・・・
男子はみんな戦意無くしますよね^^v

そして西の核弾頭・・・・
インチキオジ・・・・、、もといスロさんのトーク炸裂していたでしょうか^^v
Posted by 箕面男箕面男 at 2008年08月14日 17:59
■□■□ まりあママ さん

この2日前にも雷雨があったらしいので
来るかな~とは予想していました
でも、凄かったです 雷はいつ落ちるかとヒヤヒヤでした
今度避雷針つけようかな(^^;

毎度何かを落としてるので デジイチはやめようかなとも思いつつ。。んーです(笑)
気をつけないとですね
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月14日 19:34
■□■□ いがちゃん

ちょっと数時間降っただけですからね
カウントは。。。

>このお礼は、煮込みハンバークで!

おおーー!
楽しみにしてます じゃあその時はご飯だけ炊きますので
3食煮込みハンバーグよろしくおねがいします(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月14日 19:35
■□■□ 幸子姫 さん

ならまた 景色素晴らしいですね
わずかな期間しかOPENしてないなんて
そこがまた魅力にみえます

>雹が降るなんて、すごいですね。ちょっと体験してみたいな。

え?! 体験しないほうがいいですよ~(笑)
夏なのに一気に10℃位気温下がったんじゃないでしょうか?
寒いのが得意な私ですら寒くてロンT着ましたから
ランステ内に引きこもって不貞寝しちゃいました(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月14日 19:40
■□■□ みみすけ さん

楽しかったですよ(^^
スローライフさんのトークは絶妙です
あ、ただし 納豆は厳禁です
大変な目にあっちゃいますよ(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月14日 19:41
■□■□ 箕面男 さん

いがちゃん できればモモレンジャーで登場してもらいたかったです
バンバラバンバンバン♪ って(笑)

>そして西の核弾頭・・・・
インチキオジ・・・・、、もといスロさんのトーク炸裂していたでしょうか^^v

西の方々の仲の良さが伝わってくる会話でしたよ
箕面男さんの事褒めちぎってました いい男なんですよって(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月14日 19:49
お~っ(^^)

なるほど、こういうメンバーだったんですね(^^)b
Posted by 寅海苔寅海苔 at 2008年08月14日 22:24
こんにちは

いや~この日はホントにスゴい天気でしたよね~
本栖湖では雹ですか。(←変換しないと書けませんよね)
そういえば長袖忘れちゃって寒い思いしました。

そうそう夜は満天の星空でした!

願いかなうといいですね~
Posted by あい@パパあい@パパ at 2008年08月15日 11:43
いやぁ~こんにちは^^
すんばらしいレポ&写真^^b 
そこにいる気分になっちゃいます!

ボランチさん、しっかり楽しみながらも
きっちり要所要所で写真を撮っておられるところが
すんばらしい^^
ブロガー魂だぁ!(^_-)

でも、きっとカメラそっちのけで
遊びたかったでしょ~? あ、ボランチさんはカメラが趣味だから
どっちも譲れないものなのかもしれませんね~(笑)

あ、アルピナのスロさん、わざと逆に乗り込んでるぅ~^^
Posted by じゅんじゅんじゅんじゅん at 2008年08月15日 19:43
今回は本当にありがとうございましたるよ~(^^)

スロカノが「奥様、綺麗だぁぁぁぁぁぁぁああああ~♪」って言ってましたる(^^)

私も同感でする(^^)

そしてたくさんの差し入れも本当にありがとうございましたるよ~(^^)

次回、ご一緒させていただいた時は思いっきり一緒に呑みましょうでするよ~(^^)

そうそう、今回はスプレイスカートが無かったのでできませんでしたるが、次回の私のブログでご希望の「C to C ロール」をお見せしましょうでするよ~(^^)

でも、ボイジャーはロールする必要ないからね(^^;

メチャ安定性の良い艇なので、思いっきり楽しんでくださいでするy
Posted by スローライフのオデコは脇役でする^^; at 2008年08月15日 23:14
いろんなお天気の中でも、楽しまれてていいなぁ~です。
エッグから、ランステにされて大成功みたいですね☆
想像の範囲でのスローライフさん&スロカノさんとの遭遇だったのですね~^^これまたうらやまし~~^^
流れ星たくさんで、願い事も早くかないそうですね(笑)
Posted by marurin at 2008年08月16日 09:07
こんにちは!

楽しいレポ拝見してると自分も行った気分に
なります(妄想です・・・)
来週こそ出動だ~!
Posted by kuruchan at 2008年08月16日 17:07
■□■□ 寅海苔 さん

スローライフさんが来られてるかもと思ったのと
シェフが浩庵に行きたいと言うのがあったので
突撃してみました(^^

寅海苔さんが東に再来される日をお待ちしてます(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月16日 20:30
■□■□  あい@パパ さん

すごい天気でしたね 雷は怖かったです(>_<;)
この日は車へ積み込む寸前までレクタの予定でした
寸前でなんか嫌な予感がしてランステへチェンジ
悪いほうへ予感が的中しちゃいましたけど(汗)

夜は満天の星空で大きな流れ星もみれました
願い事。。。叶うかなぁ。。。
朝起きたら靴下の中に入ってるとか
あ、それはX'masですね(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月16日 20:35
■□■□ じゅんじゅん さん

パドリングに疲れるとカメラって感じで
いい休憩になるんですよね
意識のほとんどはカヌーですよ 
まだ余裕がないんで(^^;
でも、後ろの座席はサボりやすいからいいですね(笑)

せっかく湖上に出てるので そこからカメラでいろいろ撮れたらなぁと

じゅんじゅんさんも是非東の湖へ
車のナビの目的地に登録しちゃってくださいね(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月16日 20:45
■□■□ スローライフのオデコは脇役でする^^; さん

こちらこそお世話になりました
私は普段は大人しいのですがチョット興奮しちゃいました(笑)

妻が「スロカノさん、スマートでステキだぁぁぁぁぁぁぁああああ~♪」って言ってました(^^
私も同感です ジンもおもしろいし(^^
本当仲のいい御夫婦だなぁとチラチラ見てました(笑)

>次回、ご一緒させていただいた時は思いっきり一緒に呑みましょうでするよ~(^^)

是非よろしくお願いします! 
いろいろ楽しい話聞かせてくださいね (納豆とか 爆)

>私のブログでご希望の「C to C ロール」をお見せしましょうでするよ~(^^)

おおーー 見てみたいです 楽しみにしてますね(^^

また、お会い出きる日を楽しみにしています
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月16日 20:53
■□■□  marurin さん

>いろんなお天気の中でも、楽しまれてていいなぁ~です。

いろいろすぎましたけどね(^^;
雷は結構怖かったです

>エッグから、ランステにされて大成功みたいですね☆

エッグは風には強いと思いますが 意外と暑さに弱いです
オールメッシュだと日陰が少なすぎるし
クローズにしたら結構暑いんです
かっこいいんですけどね(^^
この時期は1枚布のタープが一番です

願い事。。。叶うといいんですけど 
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月16日 20:59
■□■□  kuruchan さん

>楽しいレポ拝見してると自分も行った気分に
なります(妄想です・・・)

あ、カヌーいきますか?(笑)
早くしないと無くなっちゃうかもです(^^

来週は我が家も行きたいなぁ~
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月16日 21:02
(´∇`)ノんばっス

関西の有名ブロガーって・・・
って読み始めてびっくり\(◎o◎)/!
完全に取り残されつつありますねぇ・・・
巡回できてないと皆様の行動がわからなくて。
スローライフさんがそこまで遠征とは・・・
同じ関西なのにお会いできません。

ここ数年夏は富士山近辺と決めてたけど、
これからは三重方面になりそうです。
でも1年に1回くらいは富士山見たぁい!!
GWに行こうかなぁ・・・
Posted by eco。 at 2008年08月16日 23:53
雷雨&ヒョウは一時的で去って行ったんですね!
富士山も顔出してくれて良かったですね(^.^)
毎回美味しそうなお料理で羨ましい~~♪
エッグはスクリーンタープとしては難しいですよね。。
雨だと締め切らないとだし夏場は+タープが必要だし。
私はもっぱらコットを入れたりインナーテントを入れたりで
テントとして使う事が多いかな?家族4人だと難しいですね^_^;

星空綺麗に撮れてますね!今度是非撮影方法教えてください!
Posted by Cheena at 2008年08月17日 18:11
■□■□ eco。 さん

私も全て巡回できてないですよ
なんとなくそうかもと思い行ってみました
元々本栖湖って決めてたので(^^

年に一度位は富士山どうでしょ?
GWならまだ冠雪があるかと思うのでいいかもですね
ただ、夜はまだ寒いと思いますが

来る時はそれとなぁ~く匂わせてくださいね
突撃しますので(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月17日 22:25
■□■□ Cheena さん

急激な天候の変化でしたが富士山が見れてよかったです
ちゃんと形を確認できました(笑)
うちの子だけ違う形の富士山の絵を描かれても困るので(笑)

>エッグはスクリーンタープとしては難しいですよね。。

同感です 使える季節がずいぶんと限られるなーと思ってしまいます
実は私も購入の第1の目的はファミリーで使うことですが
大きなソロテントとしていいかなーと思っての入手でした
これなら暖房も結構効きそうだし 
なによりかがみっぱなしで腰が痛くならなくていいかなと。。。
でも、設営が。。。 冬は冬でまた別のを狙おうかなと思ってみたりみなかったり(^^;

写真教えてくれだなんて 逆ですよ教えてください!
そろそろTOKINAかな?キャンペーンやるらしいですよ?
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月17日 22:40
度々スイマセン^_^;
な、なんで私がトキナー狙ってるの解ったんですかっ!?
千里眼(爆)?それとも私のPCハッキングゥ~(爆)?
キャンペーンはどちらで?
Posted by Cheena at 2008年08月17日 23:12
■□■□ Cheena さん

>な、なんで私がトキナー狙ってるの解ったんですかっ!?

まったくもって偶然ですよ でも、ちょっと匂いはしたかな?(^^
何狙ってるんでしょう? マクロ? 望遠? それとも明るい超広角? (本命◎は116でしょうか?)
キャンペーンは去年、おととしとやっていたみたいなので
今年もやるかなーとフライングネタです やってなかったらごめんなさーい(>_<;)

ちなみに去年のキャンペーンは↓こんな感じです キャッシュバックとかじゃないんですよね。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/08/30/6938.html
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月18日 08:04
雹ですか!って遅っ
最近雨降らせてないから、溜まり過ぎて固まっちゃったのかな?(爆)
でも、これはちょっとおいしいかな?なんて思っちゃったんじゃないの〜(笑)
いや〜でもみなさん大事に至らなくて良かったです。
ランステ穴開かなかったですか?

スローライフ夫妻が来られてたんですね〜。
ちょっとお逢いしたかったかな。後私もブルー415見たかった〜
・・・別注で今でもブルー415はオーダー出来るらしいですよ(ぼそ)高いけど^^;
Posted by バロンパパ at 2008年08月18日 15:11
■□■□ バロンパパ さん

>最近雨降らせてないから

↑これいい響きです 毎回暑くて困っちゃいますね(笑)
ネタ的にチョットいいかも な~んて、雷が落ちるんじゃないかと
ヒヤヒヤでした(>_<)

幕体はビクともしていませんでした
って良く見たら穴開いてたりしたらショックです。。。
やっぱりランステはいいですね 天候の変化に対応しつつ
スペースをそのまま確保できます

スローライフさんとはお会いできてよかったです
確約が無いまま勝手に突撃しちゃったんで(^^;
ブルーの415カッコイイですね
やはり時代はブルーでしょうか?

>・・・別注で今でもブルー415はオーダー出来るらしいですよ(ぼそ)高いけど^^;

オーダーすると時間かかるんでしょうか シーズン終わっちゃった頃届くのかなーなんて思ったり。。。
てか、ソロ艇は妄想で楽しんでおこうかなぁと

ヤバイヤバイ夢は寝て見ます(爆)
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月19日 00:06
やーん いつのまにやらランステが
IGTもピッタリですねー
我が家のoptioには液晶保護シール張ってません
濡れるとはがれちゃいます(笑)
Posted by PINGUPINGU at 2008年08月19日 05:25
おはようございます。
昨日は、コメントありがとうございました。
写真、カヤックなど、私の参考にさせて頂きたいことが
ボランチさんのブログにはあり、非常に興味をそそられます。
また、遊びに来ますので宜しくお願いします。
Posted by ユキヲユキヲ at 2008年08月19日 06:45
■□■□ PINGU さん

いつの間にかランステが手元に来てました(^^v
IGT入れてもかなり余裕です
アメSに4人就寝は無理ですが(笑)

>我が家のoptioには液晶保護シール張ってません
濡れるとはがれちゃいます(笑)

ですよねー(笑)
なので、貼ってもあまり効果ないかなーと思って。。。
みなさんどうしてるのかなと
私は扱いが雑なので 既になんとなぁ~くキズが(^^;
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月19日 18:31
■□■□ ユキヲ さん

コメントありがとうございます

参考になるほどのBlogではありませんが(>_<)

素晴らしいレンズですね 私もそんなお義兄さまが欲しいです(^^

>ボランチさんのブログにはあり、非常に興味をそそられます

菌蒔きならいつでも出来ますのでどうぞいらして下さい(笑)
取り急ぎって事になるとカヌーでしょうか?
どうやらボイジャーは今シーズン人気らしく
460Tに限ると 赤、青 共にメーカー在庫は底をついたみたいです
残すはショップ在庫のみらしいです

カメラ、カヌー共に初心者の域を超えてないので技術的な事は良くわかりませんが(^^;
(なにせカヌーはまだ3回しかですし ^^;)
勢いでなんとかやってます
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月19日 18:49
シェフそして奥様の料理をtyっかりご馳走になり,ありがとうございました.

しかしあの雷鳴と雹には驚きました~
どうやら晴男も雨男に負けた感がありましたね(笑)

今度はぜひならまたで^^
Posted by tonicwater at 2008年08月19日 20:07
■□■□ tonicwater さん

こちらこそ 美味しいカレーありがとうございました
また 食べたいです ってリクエストしてみたりして(笑)

toniさん(晴れ男)に勝ってもらわないと困りますよー

ぜひぜひ ならまた よろしくお願いします(^^v
Posted by ボランチボランチ at 2008年08月20日 08:26
いやぁ、この週末は断腸の思いで北へ。やっぱり楽しかったみたいんですね。
なによりシェフさん(お父様)アックティブですばらしい!
う~ん、本栖湖へいけるとすると、9月かなぁ。あぁ、漕ぎたい><
Posted by サン at 2008年08月28日 00:46
■□■□ サン さん

レス遅くなってしまいました(>_<)

さすがにうちの父もずーっとパドリングはきついみたいです(笑)

サンの記事連ドラの如く読ませて頂いていて
読み逃げ状態です すみませーーん(^^;

しかし。。。週末になると天気が悪い
この、サイクルなんとかならないですかね。。トホホ
Posted by ボランチ at 2008年09月04日 13:38
こんばんわ★★ 本栖湖は初めて行ったのですが、やっぱり皆さんの兼ねてからの評判とおりすごいとこだった!カヤック+キャンプには最適の場所ですね。この入り江の写真は、洪庵キャンプ場とは反対の方でしょうか。ここまでたどり着けなかったので、こんなとこがあったんですねーーー!!キレイ!!星空の写真、惹きこまれました。すばらしいです♪
Posted by nana at 2008年09月12日 20:44
■□■□ nana さん

お返事遅くなりスミマセン。。

本栖湖行かれたんですね
平日でしょうか?
9/6,7
9/14,15
も本栖湖行ってました(^^;
記事サボってましてすみません。。(笑)


入り江の写真は浩庵のちょうど対岸方向の溶岩地帯です
水もキレイでピーカンの凪の日は
カヌーが飛んでるように見えるんです

今度行かれる時は是非行ってみてください(^^
Posted by ボランチボランチ at 2008年09月16日 09:20
コソーリお邪魔しましたよー!
って書くの遅すぎっ(汗)

てへっ
Posted by nut's at 2008年09月16日 09:51
■□■□ nut's さん

コソーリも大歓迎ですよ(笑)
1ヶ月も放置しちゃってました(汗)

実は今週も行ってたので
本栖湖5連チャンです。。。
ただのアホです(^^;
Posted by ボランチボランチ at 2008年09月16日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようこそ富士の麓の湖へ
    コメント(42)