ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月29日

SAYONARA TT2

SAYONARA TT2

2009年のカタログ落ちが決まってしまったTT2
そんなに使ってないけど記事にしてみました

スイマセン誤報でした 09年カタログにしっかり載ってました
訂正してお詫びいたします

ゆったりとしたソロテントが欲しいなぁと考えた結果
このTT2が浮上しました
ソロとしてもいいし 子供と2人での使用でもOKかななんて
それに雨撤収も苦になりそうにないし。。。(^^;
なかなか出番が回ってこないTT2ですが 今後も大事に使おうっと(^^v


SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2SAYONARA TT2

--------------------------------------------------
○なところ

○ インナー吊り下げ式なので雨でもインナーを濡らさずに撤収できて便利
○ フレームが内側に露出してるので いろいろ引っ掛ける事ができる
○ サイドドアの端ががファスナーにつながっているので 開閉時地面につきにくい
○ 後部もDドアなので出入りしやすい


Xなところ

X メインフレームとサイドフレームを固定するプラスチックがはめるときに壊れそうな気がしてしまう
   (私はフックの方壊しました ^^;)
X できれば通常のテントと同じようにファスナー式のバックにしてほしかった
   (いろいろと中の小物が落ちる 私だけかな?)

X インナーの後部ドア側が結露しやすい
   (後部にもベンチレーターがあれば良かったのかも)
X インナーの後部ドア側の傾斜がきついので 内部が結露するとシュラフなどが当たると濡れる
X 形が地味(笑)もう少し色気があればよかった

---------------------------------------------------

スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2
スノーピーク(snow peak) トレイルトリッパー2

 最近弟の所へ嫁いでいきました
シェルターだけで使えばリビシェルSSのようなテント
小さすぎないソロテントがって人にはちょうどいいかもしれません


同じカテゴリー(テント・タープ)の記事画像
ビーチに似合うタープ Hilleberg Tarp XP10
あなたならどちらを選ぶ?
女子テント? TheNorthFace TADPOLE23
15%OFF
Living Shell
AMENITY DOME
同じカテゴリー(テント・タープ)の記事
 ビーチに似合うタープ Hilleberg Tarp XP10 (2012-10-22 16:00)
 あなたならどちらを選ぶ? (2009-11-04 20:51)
 女子テント? TheNorthFace TADPOLE23 (2009-10-22 21:31)
 15%OFF (2009-06-01 10:26)
 Living Shell "Shield" (2009-05-01 21:40)
 AMENITY DOME (2009-02-05 00:11)
この記事へのコメント
廃盤になるんですね~、これも・・・
SPの廃盤多いですね、今回は(^^;


本題とは全然関係無いんですが、個人的にはTT2って小川のステイシーと瓜2つだな~と思ってます。
以前、お知り合いが並べて張ってらしたんですが、ホンマそっくりでした(^^)b
Posted by 寅海苔 at 2009年01月29日 22:14
SARONARA ステンレスチャコールヒーター(爆)
の為に写真撮り貯めとかないと^^;

お忙しいんですか~?今度雪山行きませんか~?
Posted by バロンパパ at 2009年01月30日 15:46
とってもシンプルで使い勝手もよさそうなテントですが・・・
廃盤なんですね。

ボランチさんのお宝の多さにも感激です*^0^*
やっぱり、田貫湖キレイですね~♪
雪景色、一度見てみたいです^0^
Posted by もえここもえここ at 2009年01月30日 22:17
こんばんは。
ああ~これも…ですか。。。
私も思い入れがひとしきりです。
涸沢まで持って行きましたから♪

私も大事に使おうっと♪

スースー。笑。
Posted by yn223 at 2009年01月31日 00:09
■□■□ 寅海苔 さん

今回廃盤多いですね
あんまり売れなかったんでかね(^^

他社製品だとステイシーがライバルすね
あとは今は無きシャンティも
こういう製品は無くなる方向なのかなぁ
Posted by ボランチボランチ at 2009年01月31日 18:19
■□■□ バロンパパ さん

ステンレスチャコールヒーター。。。
出番が無さすぎで写真が無いです(笑)
2軍落ちどころか自由契約状態です(^^;

雪山スケジュールさえ合えば行きたいでーす(^^
Posted by ボランチボランチ at 2009年01月31日 18:21
■□■□ もえここ さん

使いやすいんですけねー(^^;
SP内にも競合商品があるんでダメなのか
この手の大きさのテントってニーズが少ないんでしょうか?

お宝多いかなー 言って頂ければ記事にしたりしちゃいますよ
って、写真あればアメニティードームで記事作りたいんですけどね これが意外と写真なかったり(^^;;
菌蒔きならいつでも(^^

田貫湖いいですよね 特にこの時期行きたくなります
あー行きたい(^^
Posted by ボランチボランチ at 2009年01月31日 18:27
■□■□ yn223 さん

そう、これもなんですよ~
TT2私の購入の背中を押したのは 
紛れも無くyn223さんです
あの青野原で見たとき「コレイイ!」って思っちゃいましたから(^^

私も大事に使っちゃいますよ
スースー(笑)
Posted by ボランチボランチ at 2009年01月31日 18:32
TT2も廃盤になってしまうんですね。。
最近2回連続でシャンティーを使っておりまして^^;
TT2とはサイズ的にも同じかな?
でもシャンティー隙間は出来ないのでスースーはしません( ̄m ̄* )
冬キャンはお休み中ですか?
Posted by Cheena at 2009年02月01日 00:54
おはようございます!

TT2廃盤・・・知りませんでした。
ソロや嫁と菖蒲が浜へ行ったバックパック(重かった!)・・・
地味だけど飽きないテントだと思ってます。
これからも活躍してもらいます~!
Posted by kuruchan at 2009年02月01日 09:35
■□■□ cheena さん

そうなんです廃盤なんですよ
cheenaさんがコレ持ってないってなんだか意外です(笑)
無くなる前にどうですか? 無くなったら欲しくなっちゃうんじゃ??
とうとう我が家にもダウンハガーが来ちゃいました
冬キャン行きたいんですが なぜか週末がバタついてて。。
あぁぁ 早くキャンプに行きたいです(^^
Posted by ボランチボランチ at 2009年02月02日 14:52
■□■□ kuruchan さん

こんにちは♪
廃盤と聞くとなぜかシミジミしちゃいますね
手元から無くなる訳じゃないのに(笑)
私も菖蒲が浜に持っていこうかな
あそこなら似合いそうですよね!!

私も大事にしま~す!
Posted by ボランチボランチ at 2009年02月02日 14:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SAYONARA TT2
    コメント(12)